初めて「ライオンのつもり」を訪問して下さった方へ
このブログは、保護犬だったワンコの「第2の犬生」を綴ったものです。
2006年12月、保護団体さんのお陰でジルは殺処分を免れました。
獣医さんの診断によると、保護当時推定2才。
6kg超の巨体でしたが、一応「ポメラニアン」ってことでした。
短く刈られたその姿はまるでポン・デ・ライオン!
売れられたケンカは必ず買う!激しい気性はまさにライオン!!
でも本当は、ビビリンボで寂しがりやなワンコでした。
詳しく知りたいと思って下さった方は "ジルについて" からお入り下さい。
「ライオンのつもり」を駆け足で読むなら "総集編" もオススメです♪
「保護犬って何?」と思われた方は "こちら" も読んで下さると嬉しいです。
Comments
また・・・
ごっそり抜けましたな (^^;
床と同化。。。
わかります~
五郎丸なんて、貴重な少ないしっぽ毛なのに
よく踏んじゃいます(^^;
ジルちゃんもそうでしょうけど、甘えん坊
さんはとっても近くに寄るので、ついつい
踏んでしまいますよね←言い訳(^^;
ジルちゃん、大丈夫。また生えてくるよ!
五郎丸なんて、貴重な少ないしっぽ毛なのに
よく踏んじゃいます(^^;
ジルちゃんもそうでしょうけど、甘えん坊
さんはとっても近くに寄るので、ついつい
踏んでしまいますよね←言い訳(^^;
ジルちゃん、大丈夫。また生えてくるよ!
あらら....、ジルくん....、ちょっと見つけにくいかも???
でも、そんなにゴッソリ抜けると、ちょっと厳しいねえ^^;
なんか「ボク、ここだよ~」って分かる方法があると良いね(^^)
でも、そんなにゴッソリ抜けると、ちょっと厳しいねえ^^;
なんか「ボク、ここだよ~」って分かる方法があると良いね(^^)

はい。豪快にやっちまいました〜(´д`、)

あら☆ワンきちさんも、よく踏んじゃうんですね!
(うちだけじゃなくてよかった〜!って違うか☆)
踏んでくれと言わんばかりの格好で
無防備にそこらへんで寝そべってるので、
ついつい踏んじゃうんですよね〜(*´д`)
それでもまったく懲りる気配がないので、
もうちょっと場所に気をつけて寝てくれるといいんですが・・

いつもは踏んづけても、ちょこっと抜けちゃう程度なんですが、
今回はかなりガッツリ持ってっちゃって
さすがに大反省しました〜(^▽^;)
ジルももうちょっと学習して、
寝転がる場所を考えてくれるといいんですが・・
コメントの投稿
トラックバック
のジルに愛のポチ♪PLZ!