ナイトのつもり。
最近バイク吠え(&ワンコ吠え)がひどくなってしまったジルもお願いしました。
前回は去年の11月だったから・・
約7ヶ月ぶりのトレーニングです。

交通量の多い道路に近いショッピングモールで、先生と待ち合わせ。
大通りはバイクがいっぱい。モールにはワンコがいっぱい。
ジルちん、さぞ大発狂するだろうと思いきや・・。
あれ?あれ?
まったく吠えない。Σ(O_O;)
吠えないだけじゃなくて、強いひっぱりもしない。Σ( ̄ロ ̄lll)
先生がそばにいるだけで、"スーパー猫かぶりイイコちゃん"に変身する
悪知恵っぷりは健在だったか~!

↑↑↑キンチョーしすぎて、耳がくっついてます。
やっぱり私が舐められてるのか・・とガックリきたのですが、
先生の分析では、今のジルは「ボクがおかあさんを守らなくっちゃ!!」
という意識が強く働いてるんだそうです。守るために吠える。
先生が一緒にいるときは、「ボクの出る幕はないです」。だから吠えない。
つまり、ジルの問題というよりは、私の問題ということが発覚・・。
ジルが「ボクが守らなくっちゃ」って思わなくていいように、
私がしっかりしないといけなかったんですネ~。
ってことで、ジルのトレーニングではなくて、私のトレーニングに変更。。(^^;

うぐっ。。ヽ((=-_- )ノ
ちょっと時間がかかるかもしれないけど、
「守らなくていいんだよ」というメッセージ、ジルに伝わりますように。
***

のジルに愛のポチ♪PLZ!