ありゃりゃ(TT)
その後車は直りましたか?
冬は冷えてエンジンがかかりにくくなったりしますけど・・・・。
折角のお出かけだったのに残念でしたね(;;。
ジミーくん、早く元気になりますように~。
1ヶ月も放置したら、バッテリーあがっちゃいますよ~
ジミー君、たまにはエンジンだけでも掛けてあげなくちゃ
そーいえば、今年に入ってから教習所1回も行ってない
後1回乗れば仮免なんだけどな。。。
早くドライブがてら、ジルちんに会いに行きたいですぅ~
ジルちん、待っててね

ギヤがドライブに入った状態だった、ガソリンが空、という初歩的なことはないとして、鍵(セル)を回したときにうんともすんともいわないなら、バッテリーの上がり(短距離かつあまり乗らないとすぐ上がります)。セルを回したときにキュルキュルと音がなる場合は、やっぱりバッテリーが弱ってるか、点火プラグの不良か・・・。昔、ディストリビューターの故障というマニアックな理由でかからなかったことも・・・。案外、一回大きくアクセルを踏み込んだ後にセルを回してみたり(アクセルから足をはずした後)、少しアクセルを踏みながらセルを回すとかかるときもあります。こういうのはマニュアルの「エンジンがかからない場合は?」の項に書いてあると思います。これでダメなら、ロードサービス・・・かな?バッテリーの直結も苦労しそうだし・・・。
参考までに。
ジルくん残念だったね~
車はたまにエンジンかけないと、バッテリーがあがるっていいますよね。
私はペーパーだけど、夫が車に乗るので、車の事は夫にまかせてありますが、
あんまり乗らない時は、たまに私がエンジンだけかけてます。
JAF入ってます?まだだったら入った方がいいですよ!
こないだガス欠でお世話になって、「入ってて良かったJAF♪」と、実感しました
きっと、バッテリーですよ。
私も家にJAFさん来てもらった経験2回もあり!
2週間に1回は15分程度、ふかしてやったらいいと思います。
1回のドライブは30分以上が理想だ様ですよ。
あれま・・・残念。
ジミー君も JIL.de.lionさんに かまってほしかったのでしょうね・・・。
皆さんも書かれていますが、
ジミー君 バッテリーが上がってしまったのでは?
長い期間、乗らないときは、エンジンかけてあげるだけでも
やってあげるといいみたいですよ。
遠出は出来ませんでしたが
おうちで食べる おにぎりも 一緒に食べたら美味しくて
いつものお散歩の河原も 楽しかったよね?ジルちゃん♪
また、ジミー君が元気になったら
みんなで一緒に お出かけしてくださいね。
ジミー君、元気になりますようにっ☆
ありゃりゃりゃりゃ~
皆さんの言われてる通り、バッテリーだと
思います。ブースターケーブルがあったら、
他の車と繋いだりして、すぐかかる場合も
あるのですが、なかなか、あれも
間違ったらどぉしよぉ~ってコワイですしね。
まぁまぁ、ジルちゃん残念でしたが、
外出先じゃなくて、よかったということに
しときましょ♪あれは、かなり焦りますから

そら さん
今週末、ロードサービス呼ぼうかと思ってます・・。
気合いのおにぎりだったので(笑)かなりガッカリ。。
花蓮ちゃんみたいな素敵なお出かけ記事を
書く気まんまんだったので(笑)さらにガックシでした
ねお さん
きゃ~。車ってそういうものなんですネ~
(あまりにも無知!

)
教習中のねおさんの方がよっぽど詳しい!!さすがです!!
これからは忙しくてもジミー君のエンジンかけてあげます!
ねおさんもがんばって免許ゲットしてくださいネ♪
りゅう&ひろ さん
詳しいアドバイスせんきうです~。
帰宅してすぐアクセル踏み込んだりして再チャレンジしましたが、
やっぱりダメでした・・。
まったくの無反応って訳ではないけど、キュルキュルまでもいかず・・。
これがどういう症状なのかはシロウトにはわかりませぬ
ロードサービス・・かな、やっぱ。はぁぁ。
ポメ子(仮♪) さん
これがウワサに聞くバッテリーあがりってヤツですかぁ・・。
エンジンだけでもかけた方がいいんですねぇ。
今回のことで、自分の無知さっぷりに呆れました。
JAF入ってないんです。すぐ入ろうと思います~
のりりん さん
はい。やっちゃいました

あちゃー☆
JAF迷ってたんですが、すぐ入ります~!!
あまりにも動揺して、教習所の教本とか開いちゃいましたョ(笑)
こんなの習ってないよ~って半ベソでした
ぽめちょふ さん
ホントに・・。みなさまからのアドバイス、ありがたいです。
バッテリーが一番怪しそうですネ。。
っていうか、私が知らなさすぎなんですネ~
これからは忙しくてもジミー君にかまってあげようと思います!
せっかく余生を我が家で送ってもらうことにしたんですからネ
まずは何としても元気になってもらわねば~
あまのじゃっく さん
やっぱりバッテリー、なんですねぇ。。
車に乗って、いざゴーゴー!って盛り上がってたのに、
車内が一気に凍り付きました(爆)
でもでも、あまのじゃっくさんのおっしゃるとおり、
外出先の出来事じゃなくて良かったです~!!
焦ったってことは、もしや経験者?!
ありゃぁ~^^;
バッテリー上がっちゃったのかなぁ??
たまには エンジンかけてあげなきゃ
ジミーちゃんも すねちゃうよね~
しかぁ~し そういうのって講習じゃ
教えてくれないのですよね(笑)
早く ジミー君復活し、じるちん散歩ドライブ
いけるといいね~♪
オフ会開催日も きまったことだし!!
ジルママ運転練習 頑張ってね~
おねぇ さん
あはは~☆やってしまいました
やっぱり、教習所じゃ教えてくれませんよね?
私だけ教えてもらわなかったのか、
教えてもらったのに忘れちゃったのか、焦りました
なんにせよ、ジミー君復活を願います。。
実はまだ、ジミー君にガソリンを入れたことって1回しかなくて。
どんだけ乗ってないんだか~(滝汗)
オフ、行きたいんですが、運転練習キビシーですーー

やらかしましたか!実は我が家もお正月明けに“さあ、でかけるぞ!”ってときに動かない(^^;;
バッテリーやっちゃいました。
寒い冬に、しかも普段近距離だけ乗っていると、充電されにくいんですよねー
いっそのこと、遠くのドッグカフェへ行くってのはどう?(^^;;
無事を祈る~
訪問遅くなってごめんなさい!><:
パソコンによるトラブルが!!!涙
うん。。。バッテリーだと思います。。。
車乗らなくても2・3分でもいいのでエンジンだけかけたりすると予防できますよん♪
でも1ケ月でバッテリーあがるかなぁ?(バッテリーが古いとあがりますが)
室内ランプ・ランプ系・半ドアだとバッテリー上がりやすいですが。。。
ご近所の方に繋いでもらえばすぐかかると思いますよん♪
ジルさんの車より大きい車の方から繋いで下さいね!
もしくは同じくらいの大きさ。+-繋ぎ間違えると軽く爆発的なことになりますのでご注意を!
ジルたんの笑顔とガーンの写真見れて私は幸せ♥ ぽち
ちび子 さん
はぃ~。やってしまいました~
車に関して無知すぎて、焦りまくりでした!
あんまり走らないと、こんなことになっちゃうんですネ~。
そしてそれは常識なんですネ~
また一つ痛い思いをして学びました。。(笑)
anko72 さん
訪問&コメありがとうございます~!
中古くんなので、何かあるかも、とは思ってたんですが、
要するに私が無知すぎたって訳で・・
時々かまってあげないといけないんですネ~。
実は・・今回はじめてボンネット開けました。
っていうか、開け方すら分からなくて、慌ててマニュアル探しました
ボンネット開けて、さらに途方に暮れました。。(爆)
こりゃまた、折角のお出掛けが・・・。
車、バッテリーですねぇ~。
我が家は先日、1週間の放置でバッテリーが
さよならしましたよ(^^;。
でも出先じゃなくて良かったですよ。ホント。
変わりに、買い物へは旦那さんの
軽トラを借りて行ってきましたが。
もちろんバッテリーは、自動車修理工場へ
TELして交換してもらいましたわ♪
今は快適ですよん(^^。
てるてる さん
えぇ~!1週間の放置で、ですか~
1ヶ月乗らなかったら、元気無くすわけですね。
でもホントに、出発する時で良かったです。
こんな事態がお出かけ先で発生したら・・と思うと青冷めます。
いざというときの備えが全然できてなかったという
いい教訓になりました~!