初めて「ライオンのつもり」を訪問して下さった方へ
このブログは、保護犬だったワンコの「第2の犬生」を綴ったものです。
2006年12月、保護団体さんのお陰でジルは殺処分を免れました。
獣医さんの診断によると、保護当時推定2才。
6kg超の巨体でしたが、一応「ポメラニアン」ってことでした。
短く刈られたその姿はまるでポン・デ・ライオン!
売れられたケンカは必ず買う!激しい気性はまさにライオン!!
でも本当は、ビビリンボで寂しがりやなワンコでした。
詳しく知りたいと思って下さった方は "ジルについて" からお入り下さい。
「ライオンのつもり」を駆け足で読むなら "総集編" もオススメです♪
「保護犬って何?」と思われた方は "こちら" も読んで下さると嬉しいです。
今にも降り出しそうな雲模様だったので、
ちょっと早めに夕散歩へ。

川原の草が、だいぶボーボーになってきたので、
ちょっと走りづらそう・・

でも、嬉しそう。

あっかんべー、ってしてるみたいだね(笑)
川原の雑草(主にオヒシバ)がベトベト成分を出し始めたので、
しばらく川原散歩は控えるかなぁ。。
(ジル毛にくっつくと、かなり厄介なのです!)
***

***
アトリエシシの一部の商品は
minneからもお求めいただけます♪

アトリエ・シシの商品はすべて寄付金付き商品です☆
(売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪)
↓ ↓ ↓
草の中なんって
ダニつかないですか?
虫とかくっついちゃわない?
うちは今まだ
皮膚が見え見えだから
草の中には入れないよ( 。゚Д゚。)
ジルちゃん少し大きくなった?
モフモフが増したのかな。
お顔周りが大きくみえました。
ビリーママ♪ さんへいちおう、定期的にフロントライン(みたいなやつ)はやってますが、
全然平気で草むら入って行っちゃうジルですー。
今のところ(10数年は)へっちゃらみたいですね!
ジル、体重は変わらないのですが、
モフ毛がそよ風になびいてますかねー♪
↓ ↓ ↓