fc2ブログ

初めて「ライオンのつもり」を訪問して下さった方へ

このブログは、保護犬だったワンコの「第2の犬生」を綴ったものです。

2006年12月、保護団体さんのお陰でジルは殺処分を免れました。

獣医さんの診断によると、保護当時推定2才。

6kg超の巨体でしたが、一応「ポメラニアン」ってことでした。

短く刈られたその姿はまるでポン・デ・ライオン!

売れられたケンカは必ず買う!激しい気性はまさにライオン!!

でも本当は、ビビリンボで寂しがりやなワンコでした。

詳しく知りたいと思って下さった方は "ジルについて" からお入り下さい。

「ライオンのつもり」を駆け足で読むなら "総集編" もオススメです♪

「保護犬って何?」と思われた方は "こちら" も読んで下さると嬉しいです。

10年前の今日。

Facebookが時々教えてくれる「過去のこの日」。

今日は、10年前のこんな出来事を思い出させてくれました。

「ジルの赤ちゃん好き発覚!」の日(笑)

Babyちゃんが生まれた友達のお家に、
遊びに行かせてもらった日のこと。

jil_goodbye81.jpg

なんとなく、ジルが子ども好きなのはわかっていたのですが。

jil_goodbye83.jpg

はじめて会ったBabyちゃんのことも
一目でだいちゅきになっちゃったみたいで!

jil_goodbye84.jpg

チュッチュしまくり〜♪

jil_goodbye82.jpg

Babyちゃんのファーストチューを奪ったオトコになっちゃいました。

ジルにどんなにペロペロされても
へっちゃらなBabyちゃんにも感動でしたっけ。


jil_goodbye85.jpg

そして、ちゃっかりBabyちゃんのママにもね♪


お友達は、今は遠く離れてしまったので
なかなか会えないのですが
いつか大きくなったBabyに再会できる日を
楽しみにしています。
pagetop

河津桜の季節です

ジルとよく来たお散歩道
なかなか足が向かないのですが

「そろそろ河津桜が見頃だよ、おかあさん好きだったでしょ」
とジルが誘ってくれたような気がして・・

意を決して見に行ってみました

jil_goodbye79.jpg

見事に咲きほこっていましたよ〜

jil_goodbye80.jpg

ちょっと風が冷たかったけれど
休日ということもあって
お花見をしている人もたくさんいました

jil_goodbye78.jpg

一番見応えのある場所までは
けっこう歩かないといけないので

ジルと一緒に来られたのは
5年前くらいまでだったかな
(シニアになってからは お散歩は近距離だったのでね・・)

jil_goodbye77.jpg

このあたりが
お気に入りの場所でした

jil_goodbye75.jpg

河津桜が咲くと
寒々しかった川原が一気に華やぐので
もう春なんだな〜と実感できます

jil_goodbye76.jpg

おとうさんに抱っこしてもらって
いえーい!

ジル誘ってくれてありがとね
今日は泣かずに歩けたよ・・
pagetop

おそろいのマフラーを巻いて

今日はジルの月命日

ジルが旅立って
半年が過ぎました

ジルが旅立ったとき
たくさんお花をいただいて
とても慰められました

お花が枯れて無くなってしまうのが寂しくて
以来ずっと
お花を飾るようになりました

jil_goodbye73.jpg

今日は明るい色のラナンキュラスを買い足しました

ご近所で 切り花をお花を売っているお店は
ほぼ制覇したんじゃないかなー

次はどんなお花を飾ろうかな
という楽しみができました

ちなみに お供えしているのは
帯広の有名なお菓子たち

先日のばんえい競馬を見てくれた友人が
送ってきてくれました

ありがとうー!!


***
去年の今頃は
ドッグドックに行ってました →

jil_goodbye72.jpg

恒例の「お年頃診断」では
腎機能の数値が悪化してしまったことと
肝機能もだんだん悪くなってきたこと以外は
時に大きな問題なくて

先生からも、「力強さ」にはお墨付きをいただいたのにね

それから わずか5ヶ月余りで
旅立ってしまうなんて


***

ちなみに
今 ジルの骨壷に巻いているのは
グランマに編んでもらったマフラーです

jil_goodbye74.jpg

私の分と お揃いで編んでもらいました

jil_goodbye71.jpg

お空で自慢してるかな?

pagetop

さよなら、アビー

また悲しいご報告です。

昨日、元保護犬のアビーが旅立ってしまいました。

jil_abbie143.jpg

心臓が悪くて、お薬を飲み続けないといけない体だったアビー。

生きているのが不思議なくらい、なんて言われていたけど
里親さんのもとで、5年半も楽しい犬生を過ごせたね。

jil_abbie140.jpg

保護された時には、声帯がカットされてしまってて
かすれ声しか出せなかったアビー。

甘えん坊で食いしん坊だったアビー。

嬉しくなるとお耳が隠れちゃってたアビー。

jil_abbie142.jpg

ジル兄に毎日のようにマンティングされてたけど
ガマンしてくれてありがとね。

ジル家に立ち寄ってくれてありがとね。


アビーの仮ママとして
アビーと過ごせた日々は、本当に楽しかったよ。

jil_abbie141.jpg

天国でジル兄と また遊んでやってね


アビちゃんの可愛い記録アーカイブはこちらから→
pagetop

一歩一歩・・・

先日協賛した
ばんえい競馬のレース🐴

その記念品が はるばる北海道から届きました〜

jil_goodbye68.jpg

ばん馬さんの写真や騎手のサイン、
クリアファイルや当日の競馬新聞、出走表などなど…
盛り沢山な内容に感動✨

jil_goodbye69.jpg

このレースで勝ったのは、3歳になったばかりのイブキ号で、この時が初勝利でした✨
イブキ号は、今日の第2レースで出走します🐴
応援しなくちゃ〜

可愛くて逞しくて優しいばん馬さんたちに、いつも癒やしてもらってます。
ありがとう💕

1月24日のレースの様子はこちら♪
↓↓↓



このレースに出てたお馬さんたちは、
この先ずっと出走記録に『デカポメ杯』が残るわけですね(笑)


***
昨日のひとり散歩

ちょうど夕陽が沈むところで
とても綺麗でした

jil_goodbye67.jpg

ジルのいないお散歩

ジルのいない風景

まだ慣れないけど

まだ涙がこぼれてしまうけど

少しずつ

一歩一歩…

ばん馬さんたちのようにネ!
pagetop
Profile

JIL.de.lion

Author:JIL.de.lion
基本、グータラ・ダメダメ主婦。
時々、デザイナー
たまに、保護犬の運び屋さん。

Jil【ジル】:Pomeranian ♂
約7kgもあるデカポメくん。
ケンカっぱやいくせにビビリンボ。
殺処分を免れた強運が自慢。
アトリエ・シシの看板犬。
2020年8月19日、新たな冒険の旅へ。

Thanks!
訪問してくださって
ありがとうございます!

Search
Categories
Recent Articles
Comments
Archives