fc2ブログ

初めて「ライオンのつもり」を訪問して下さった方へ

このブログは、保護犬だったワンコの「第2の犬生」を綴ったものです。

2006年12月、保護団体さんのお陰でジルは殺処分を免れました。

獣医さんの診断によると、保護当時推定2才。

6kg超の巨体でしたが、一応「ポメラニアン」ってことでした。

短く刈られたその姿はまるでポン・デ・ライオン!

売れられたケンカは必ず買う!激しい気性はまさにライオン!!

でも本当は、ビビリンボで寂しがりやなワンコでした。

詳しく知りたいと思って下さった方は "ジルについて" からお入り下さい。

「ライオンのつもり」を駆け足で読むなら "総集編" もオススメです♪

「保護犬って何?」と思われた方は "こちら" も読んで下さると嬉しいです。

百箇日と おすましエピソード

とうとう百箇日です

つまり
ジルが旅立って100日が経ったということです

「悲しむのをやめ気持ちを切り替えるための区切り」といわれますが
情けないことに わたしにはまだ無理みたいです


jil_goodbye48.jpg

ここまでの日々
なるべく心を無にして淡々と
(でもやっぱり 時々はポロポロ泣きながら)
ジルのものを片付けてきました

未使用の消耗品類は
引き取り手も見つかりやすく

使っていたものでも
ありがたいことに
形見分けとして希望してくださる方もいて

少しずつ少しずつ
家の中から ジルのものが
消えていっています


でもまだ 大半のものが残っていて

特に・・ジルの使っていたベッドは
いまだ 寝室の同じ場所に置いたまま

きっとこれは最後まで片付けられないね



***

先日 知人に勧められて
アマプラで『僕のワンダフルジャーニー』
という映画を観ました

ワンコが主人公の映画だったので
案の定 途中でちょいちょい
泣きじゃくりながらの鑑賞だったのですが・・

その映画の中のシーンで 目が釘付けになったのが
癌探知犬が「伏せをして前足をクロス」しているところ。

これって!!
ジルのお得意だった「おすまし」ポーズ!!

他のワンコさんが
コマンドで「おすまし」ポーズをするのを見るのは初めてだったので
めっちゃテンションが上がりました〜〜〜

(映画の中では、癌患者の呼気を検知したときにこのポーズをする、という設定でしたが、実際もそうなのかしら??調べてみたけどわからなかった・・ご存知の方いらっしゃったら教えてください!)


***

「おすまし」っていうと お手手をクロス

ジルがはじめて覚えたコマンドです

よくやるポーズだったので
コマンドにしたら面白いかも
というわたしの思いつきではじめた
ジルのオリジナルコマンドでした


jil_goodbye47.jpg

この写真 正確な日付はわからないのですが
ジルの最初の「おすまし」を撮ったものです
(多分、2007年の3月頃)


ひそかに「おすまし」コマンドを
広めようと企んでおりましたが
夢は叶わず・・

いやいや まだ諦めませんよ!(笑)
いつかブームになる日はきっとくる?!


ついでに 懐かしい動画も披露しちゃいます!
これは2010年12月のもの。



わたしの変な声も入ってますが・・(汗)
pagetop

3回目の・・

今日は3回目の月命日

ジルが旅立った時には
あんなに暑かった季節が
もうすっかり秋

jil_goodbye43.jpg

久々に訪れたら
風景がガラリと変わってました

jil_goodbye44.jpg

ジルのいない 川原の風景が
寂しくてたまらない

あまり長居すると 決壊しそうだったので
早々に退散〜


***
実は
はじめての月命日のときに
ポメ友さんが
ジルのクッションを送ってくれました

jil_goodbye45.jpg

このたび勝手ながら
クッションの中の綿を
保管してあったジルのモフ毛と交換!

(ジル毛だけでは足りなかったので、結局もとの綿も再度使わせてもらいましたが・・)

jil_goodbye46.jpg

ジルのモフ毛を
ジルの使っていたシャンプーで洗って 乾かして・・

いちいち泣きじゃくりながらの作業だったので
遅々としてすすみませんでしたが
ようやく3回目の月命日までに
やりとげました!

寂しくなったら
このクッションをムギューッてしようと思います♪


***
クッションに選んでもらった写真は
去年の9月に撮ったものだね →そのときの記事

jil_osanpo2019_03.jpg

この写真を撮ってから
1年も経たずに旅立ってしまうとは


pagetop

懐かしい昔の写真とともに

遅い夏休みをとって
関西方面へ行ってきました

ジルと仲良くしてくれたお友達に会いに・・

今回は あまり写真を撮らなかったので
懐かしい昔の写真とともに振り返ります


***
まず会いに行ったのは
コロ助くんのところ


コロ助くんは 我が家に遊びにきてくれたこともあったね!→

jil_koro04.jpg

ジルが危篤状態になったとき
コロ助くんのパパさんとママさんが
なんと!大阪から!夜行に乗って!
ジルに会いに来てくださったんです

jil_koro01.jpg

コロ助くんは
私が搬送ボランティアデビューしたときの
記念すべき第一号のワンコさんでした→
(当時はジル地方の近くにお住まいだったのです)

jil_koro02.jpg

その日限りのご縁だったはずが
コロ助ママさんが 代表を通じてコンタクトを取ってくださり
それがご縁でお手紙のやりとりをしたり
ジルのお庭を案内したことも

jil_koro03.jpg

コロ助くんは 先にお星さまになっちゃいましたが
またジルと 虹の橋でお散歩してるかな・・


***
次に向かったのは
デカポメ仲間の純くんのところ

jil_jun03_20201111164109b65.jpg

純くんは はるばる神戸から
何度も遊びに来てくれました → →

jil_jun02_20201111164104fcb.jpg

年齢も一緒で
見た目もよく似てて・・

jil_jun01_202011111641020fc.jpg

本当の兄弟にように
仲良くしてもらってました


***
まだ元気な純くんに どうしても会いたくて
リフォーム前の慌ただしいところを
無理言って訪問させていただきました

jil_jun11_20201111164108b3d.jpg

介護しやすいようにと
マルガリータになった純くん

パピーみたいで可愛いです

jil_jun12.jpg

お昼寝の時間を返上して
おもてなししてくれました

jil_jun13.jpg

純くん ありがとね
覚えててくれたかな?
ジルの気配 感じたかな?

また会いに行くからね
ジルの分も元気でいてね
pagetop
Profile

JIL.de.lion

Author:JIL.de.lion
基本、グータラ・ダメダメ主婦。
時々、デザイナー
たまに、保護犬の運び屋さん。

Jil【ジル】:Pomeranian ♂
約7kgもあるデカポメくん。
ケンカっぱやいくせにビビリンボ。
殺処分を免れた強運が自慢。
アトリエ・シシの看板犬。
2020年8月19日、新たな冒険の旅へ。

Thanks!
訪問してくださって
ありがとうございます!

Search
Categories
Recent Articles
Comments
Archives