fc2ブログ

初めて「ライオンのつもり」を訪問して下さった方へ

このブログは、保護犬だったワンコの「第2の犬生」を綴ったものです。

2006年12月、保護団体さんのお陰でジルは殺処分を免れました。

獣医さんの診断によると、保護当時推定2才。

6kg超の巨体でしたが、一応「ポメラニアン」ってことでした。

短く刈られたその姿はまるでポン・デ・ライオン!

売れられたケンカは必ず買う!激しい気性はまさにライオン!!

でも本当は、ビビリンボで寂しがりやなワンコでした。

詳しく知りたいと思って下さった方は "ジルについて" からお入り下さい。

「ライオンのつもり」を駆け足で読むなら "総集編" もオススメです♪

「保護犬って何?」と思われた方は "こちら" も読んで下さると嬉しいです。

今年もジルカット!おつかれちゃん!

今年も、夏恒例のジル流サマーカット(ジルカット)にしてもらいました!

jil_cut2018_01.jpg

バンダナ付けてもらったけど、モフ毛でほとんど見えませんね(笑)


jil_cut2018_02.jpg

下側(地面側)だけのカットですが、ひとまわりスリムになりました!
(なぜかムッチリ感はアップしてるけど・・)


ぷりぷりの可愛いおちりも撮りたかったのですが・・

jil_cut2018_03.jpg

最近シャンプーのあとは、しばらくシッポが上がらないんです。
疲れちゃったのかナ〜。

最近は大好きなお散歩中でも、後半になるとシッポが下がってくることがあります。

腰まで上がったポンポンみたいなシッポが当たり前のように思っていたので
下がったシッポを見ると、ちょっともの悲しい感じがします。。


***
"シッポを上げるのも、なかなか大変なんだよ!"のジルに、どうか愛のポチを☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

愛しのブタさんズ

前回、ジルの心をわしづかみにしたエッグボールをご紹介しましたが・・

エッグボールはあくまで外用。

家の中では、今も昔も、ブタさんLOVEなジルです。

jil_butasans2.jpg

毎朝欠かさず、「投げて〜遊んで〜」と、寝ている私の顔にブタさんをグイグイ押しつけてくるジル。

ブタさん以外にも、お気に入りのぬいぐるみはあるのですが、不動の一番はブタさん。

そしてジルは、ぬいぐるみは全部「ブタさん」だと思っています(笑)


jil_butasans.jpg

毎日、ジルのヨダレ苦行に耐えてくれているブタさんたち。

梅雨の晴れ間を狙って、お洗濯〜。




***
"いとしのブタさんたち、また明日!"のジルに、どうか愛のポチを☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

ジルごころ、わしづかみ。

気が付けば、もう6月。

飼い主はちょいと不調気味ですが、ジルは元気です!

jil_eggball01.jpg

最近のお気に入りは、この派手なエッグボール。

久々に、ジルのハートがワシヅカミにされました。
毎日飽きずに遊んでいます。


かなり大げさな音がするのですが、そこがいいのかなー?

jil_eggball03.jpg

でも・・これ、本当はジルのボールじゃないのです。

川原の岩場に落ちていた、誰かの忘れ物。

これを発見したジル、くわえたまま、家まで持って帰ってきちゃいました。


jil_eggball02.jpg

以来、お散歩のおともになっています。

どうせすぐ飽きちゃうだろうと思っていますが、今のところジルブームは続いています。



***
"いとしのたまごちゃん、拾ったんだからボクのものだよ!"のジルに、どうか愛のポチを☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop
Profile

JIL.de.lion

Author:JIL.de.lion
基本、グータラ・ダメダメ主婦。
時々、デザイナー
たまに、保護犬の運び屋さん。

Jil【ジル】:Pomeranian ♂
約7kgもあるデカポメくん。
ケンカっぱやいくせにビビリンボ。
殺処分を免れた強運が自慢。
アトリエ・シシの看板犬。
2020年8月19日、新たな冒険の旅へ。

Thanks!
訪問してくださって
ありがとうございます!

Search
Categories
Recent Articles
Comments
Archives