fc2ブログ

初めて「ライオンのつもり」を訪問して下さった方へ

このブログは、保護犬だったワンコの「第2の犬生」を綴ったものです。

2006年12月、保護団体さんのお陰でジルは殺処分を免れました。

獣医さんの診断によると、保護当時推定2才。

6kg超の巨体でしたが、一応「ポメラニアン」ってことでした。

短く刈られたその姿はまるでポン・デ・ライオン!

売れられたケンカは必ず買う!激しい気性はまさにライオン!!

でも本当は、ビビリンボで寂しがりやなワンコでした。

詳しく知りたいと思って下さった方は "ジルについて" からお入り下さい。

「ライオンのつもり」を駆け足で読むなら "総集編" もオススメです♪

「保護犬って何?」と思われた方は "こちら" も読んで下さると嬉しいです。

雷を怖がるようになってしまいました!

今までは、雷だって花火だって、全然ヘッチャラなジルだったんですけどね。

今月初めに、ジル地方にものすごい落雷があって(隣町が停電に!)、
それが相当怖かったみたいで・・。

以来、雷が鳴り始めると、ものすごく怖がるようになってしまいました。

jil_buruburu2.jpg


今日もかなり激しい雷雨に見舞われたのですが、空がゴロゴロ言い始めた頃から落ち着かない様子。



ジルちん、ガタブル。震えが止まりません。
ご自慢のシッポもダダ下がり。
(万が一のオモラシに備えて、おむちゅしてます)



雷を怖がる様子があまりに可哀想で・・
仕事を中断して、部屋を真っ暗にして、さらにジルをブランケットにすっぽりくるんで、ピッタリ寄り添って、雷雨が過ぎるのを待ちました。

雷を怖がるワンコさんの話は時々聞いてましたが、ずっとジルは無縁だと思ってたんですけどね。
こういうとき、どういう対処をしたらいいのか・・。

最近、てんかんの発作が無くて落ち着いてるだけに、余計心配です。


★"怖いモノは怖いんだよー"のジルに、どうか愛のポチを☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

病院に行ってきました。

先日、ちょっと心配なことがあり、ジルを病院に連れていきました。

jil_worry01_201608091513127d8.jpg

「おねしょ」が頻発するようになってしまったのです。

2年くらい前から時々、うたた寝時に薄い尿が漏れちゃうことはあったのですが、
だんだん頻度が多くなってきてしまったので診てもらいました。

jil_worry02_20160809151313d05.jpg

神妙な面持ちでエコー検査を受けるジルちん。

jil_worry03_20160809151315fc7.jpg

検査の結果は、特に問題無し!(よかった〜〜〜)

ってことは、つまり・・
お年頃の現象ってことのようです。

jil_worry04.jpg

寝るときには、なるべくマナーベルトを着けるようにしているのですが、
先生から「それはいい方法ですね」と言っていただきました。

ジルも、もう11歳半。いろいろ心配事が出てきちゃいますね〜。
でも何はともあれ、病気が原因では無さそうなのでホッとしました。


追伸:春に、膿皮症になってハゲちゃったところはすっかり良くなりました♪


★"寝てるときのことは責任もてないよー"のジルに、どうか愛のポチを☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop
Profile

JIL.de.lion

Author:JIL.de.lion
基本、グータラ・ダメダメ主婦。
時々、デザイナー
たまに、保護犬の運び屋さん。

Jil【ジル】:Pomeranian ♂
約7kgもあるデカポメくん。
ケンカっぱやいくせにビビリンボ。
殺処分を免れた強運が自慢。
アトリエ・シシの看板犬。
2020年8月19日、新たな冒険の旅へ。

Thanks!
訪問してくださって
ありがとうございます!

Search
Categories
Recent Articles
Comments
Archives