fc2ブログ

初めて「ライオンのつもり」を訪問して下さった方へ

このブログは、保護犬だったワンコの「第2の犬生」を綴ったものです。

2006年12月、保護団体さんのお陰でジルは殺処分を免れました。

獣医さんの診断によると、保護当時推定2才。

6kg超の巨体でしたが、一応「ポメラニアン」ってことでした。

短く刈られたその姿はまるでポン・デ・ライオン!

売れられたケンカは必ず買う!激しい気性はまさにライオン!!

でも本当は、ビビリンボで寂しがりやなワンコでした。

詳しく知りたいと思って下さった方は "ジルについて" からお入り下さい。

「ライオンのつもり」を駆け足で読むなら "総集編" もオススメです♪

「保護犬って何?」と思われた方は "こちら" も読んで下さると嬉しいです。

再会のおデート!

久々に、ジルとホームセンターへやってきました。

jil_abbie135.jpg

実は、あのコと待ち合わせだったの〜♪

  ↓↓↓

あのコって誰??それはね・・

  ↓↓↓

じゃーん!アビーですぅ♪

jil_abbie132.jpg

アビーのお婿入りのときに、持たせ忘れたものがあって・・
せっかくなら再会デートしましょうってことに。(*˘︶˘*)


アビーを送り出してから2週間。

感動的な再会シーンをちょっぴり期待したけど・・

jil_abbie134.jpg

そこはツンデレなジル兄ですから、見事に期待を裏切ってくれました(´д`、)

jil_abbie139.jpg

まぁ、、もともとドライな関係のおふたりさんでしたからね〜。


アビーと一緒にカートに入っちゃったお兄ちゃん。(≧ω≦)

jil_abbie136.jpg

仲良しなのがよく分かります♪



ジルのカートにも入ってくれました!!

jil_abbie137.jpg


むぎゅぎゅぎゅーっ!とね(笑)

jil_abbie138.jpg


この日、唯一まともに撮れたツーショット☆

jil_abbie133.jpg

アビーのこと、最後にムギューッと抱っこさせてもらったら、
アビーの全身から「ボク、幸せだよー!」っていうメッセージが伝わってきました。


今日は生憎の空模様だったので、一緒にお散歩はかないませんでしたが、
また晴れた日におデートしようね♪




★"アビーがちょっぴり生意気になってた!"のジルにも、どうか愛のポチを☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

久々の「パラボラ」くん。

実は・・先週、ジルは久々に「パラボラ」くんに変身しておりました。

何かしきりと舐めてるなーと思って点検したら、
内股・足首・踵の3箇所が赤くなってたんです。

jil_parabola2015_01.jpg

虫刺されかな??
ひとまず塗り薬で様子を見てみようと思い、
舐め防止にエリザベスカラーを装着したというわけ。

幸い、3日も経たずにすっかり回復しましたので、ご安心を♪


治りが早かったのは、手作りワンごはんのお陰もちょっぴりあるかな??

先日受けた『ペット食育入門講座』で・・手作り食のメリットのひとつが
水分摂取量が増える→代謝が上がる→「毛づや」が良くなったり「涙やけ」が改善される
って教わったもんね☆

jil_parabola2015_02.jpg

確かに、ジルは「涙やけ」とは無縁なり。
毛吹きが良い(むしろ若かりし頃より毛量が増えてる気がする・・)のも、
ワンごはんのお陰だと嬉しいナ〜♪


★"パラボラ生活、3日で終わってよかったー!"のジルにも、どうか愛のポチを☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

手作り食の勉強をしてきました!&嬉しいご報告。

先日、『ペット食育入門講座』というものに参加してまいりました!

講師はFolmaのゆうこ先生。
ペット食育協会ペット食育指導士でいらっしゃいます。

jil_wangohan2015_01.jpg
お美しいゆうこ先生と♪

ゆうこ先生とは、私がブログを始めた頃(かれこれ8年前!)から、ブログを通して仲良くさせていただいていました。
(かつては、ぽめちょふさんとお呼びしていましたっけ〜☆)

ジルのごはん、一応ずっと手作りしておりますが、本で読んだだけの知識を元に、いつもテキトーに作っていたので、一度きちんと勉強してみたいと思っていました。

でも、ゆうこ先生の講座は、たいてい西の方での開催・・。

こちらでも同様の講座はあるものの、いまいち一歩が踏み出せず。

でも、ついに!ゆうこ先生の東京開催が実現すると知り、申し込んだというわけです。


***
ゆうこ先生の講座を受けてみて、今まで「これはダメ」「こうしないとダメ」と信じていたことが、実は単なる思い込みだったことが分かったり、
いろいろとギモンに思っていたことにもひとつずつ丁寧にお答えいただき、ものすごくスッキリしました!

ひとことで言うと・・今まではちょっと過保護だったかも(笑)
もっと大胆に冒険してみたり、逆に手間抜きをしてもいいんだと分かりました。

jil_wangohan2015_02.jpg

これからは、今まで使ってなかった食材や調理方法も取り入れたりして、さらに手作りワンごはんライフを楽しめそうです♪



***
それと!嬉しいご報告があります!

アビーの正式譲渡が決まったとのこと☆

これで本当に、預かりママゴンとしての私の役目が終わったんだなーと。


↓お見合いのときの写真を公開しちゃいます♪

jil_abbie99-2.jpg

アビーを家族に迎えてくださってありがとうございました!
そして、アビーを応援してくださった皆さま、ありがとうございました!


★"ボクのごはん、これからもっと美味しくなるといいなー!"のジルにも、どうか愛のポチを☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

さっぱりしました♪

アビーが巣立ったあと、最初にしたことは・・
トリミングの予約(笑)

アビーがいたときは、サロン帰りのジルを追いかけ回して大変だったもんね。
(→そのときの記事はコチラ

今期最後のジルカットになるかなー?

jil_jilcut2015_07.jpg

カットしてもらったのに、やっぱりムッチリ感アップ。

jil_jilcut2015_08.jpg

ふわんふわん、サラサラ、むっちむち。

正面から見ると、タテガミがまるっとね。

jil_jilcut2015_09.jpg

長らく洗ってもらってなかったから、さっぱりしたねー♪(*´ㅈ`*)



★"何度もいうけど、「ふとっちょ」じゃないよ!!"のジルにも、どうか愛のポチを☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

Abbie's Memories

みなさま、アビーの門出に温かいメッセージをありがとうございました!

アビーと過ごした日々がいろいろと思い出されてジーンと胸一杯になりました。

第二の犬生を踏み出したアビー。
嫌なことがあったかもしれない過去のことは、すっぱり忘れていいんだよ!
(わたしたちも、これからの幸せだけを祈っているよ)

でもね、でもね・・今日だけは、アビーとのこれまでを振り返らせてください☆

jil_abbie124.jpg


***
実は、アビーがドッグレスキュークラブ・東京のホームページに掲載された当初から、アビーのことが気になって仕方なかった私。
ポメMIXってなってるけど、どう見てもデカポメじゃない?!ってね(笑)


↓HP掲載当初のアビー(保護当初〜最初のトリミングくらいの写真かな)

jil_abbie121_s.jpg


↓二番目の預かりママさんに移動してからのHP掲載写真

jil_abbie122_s.jpg
(そうそう去年の夏、アビーはマルガリータに!!^-^;)


何ヶ月経っても、ステイタスは「募集中」のまま。
ずっと、ずーっと、気になっていました。

ある日の搬送の帰り道、代表がポツリと「心臓の悪いコの預かりさんがお引っ越しされることになってねー。次の預かり先を見つけないと・・」とつぶやいたではありませんか!
「それってもしかして、あのポメMIXのコですか?」と聞いたら、そうだって。

体の芯が、ブルッと震えたのを覚えています。
気がついたら「ぜひ預からせてください!」と叫んでおりました(笑)

ただ、ランボーもののジルがいるところへ送り込むのは、前の預かりママさんもかなり不安だったようで・・。(´∀`; )
事前に、預かりのためのお見合いをすることに!!


そんなわけで・・
実はアビー、ジル家の預かりっこになる前に、一度ジル家に来ているのです☆

jil_abbie131.jpg

ジルは・・あの性格だから歓迎したりはしなかったけど、絶対ダメって感じでもなかったので、ジル家で預かることを了承していただきました。


***
その後の、アビーが来てからのジル家での様子は、このブログで綴ってきたとおり。

せっかくジル家に来てくれたんだもの。
絶対赤い糸を見つけてあげるから!フツフツと闘志を燃やす?仮母であった。

jil_abbie129.jpg

アビーの可愛さが、もっとちゃんと伝わるように。。。
まずはHPの掲載写真を全部差し替えていただきました。
(そのかいあって?複数のお問い合わせをいただくことができました♪)


毎日のように、ジル兄の「電車ごっこ」に辛抱強く付き合ってくれたアビー。

jil_abbie128.jpg

ホントにありがとね!!
「電車ごっこ」ができなくなって、ジル兄はちょっぴり寂しそうだよ(笑)


ジルの大好きな「ブタさん」は、アビーも好きだったね。

jil_abbie125.jpg

ブタさんを巡って、ケンカになったらどうしようかと思ったけど、
そんな心配は杞憂だった!ジルも、ジルなりに兄業をがんばってくれたね。


お耳がすぐペタンとなっちゃうアビー。

jil_abbie123.jpg

ジル父から「アザラシくん」なんて呼ばれてたっけ〜(´∀`; )


お散歩も大好きなアビー。

jil_abbie130.jpg

ロングリードにすると走り出しちゃうから、そんなに走って大丈夫かなってハラハラしたよ。


何でも二番手で、窮屈な思いをさせちゃったと思うけど・・。

jil_abbie127.jpg

アビーにずっと会いたかったから、夢が叶って嬉しかったし、
毎日とっても楽しかったよ。(*´ㅈ`*)

ジル家に立ち寄ってくれて、本当にありがとう!!


またいつか、会えるといいな・・。


***
長々と、アビーの想い出に付き合ってくださってありがとうございました!
アビーのその後は、「ドタバタ劇場?」でお楽しみください♪


★"アビー、また電車ごっこしてもいい?"のジルにも、どうか愛のポチを☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

アビー、トライアルへ。

アビー、トライアルが決まりました。

あまりの急展開に、ビックリされたかもしれませんね!
(ジル家がいちばん驚いているかも☆)

先日、アビーをトリミングに連れて行った日にお見合いのお申し込みがあり、
その2日後にお見合い、そしてトントン拍子にトライアルへ。

jil_abbie114.jpg

きいちゃんの時以上に、長期戦になることを覚悟していたので、急展開にアタフタ・・。

アビーの写真、いろいろ撮りためてあったので、
なるべく記事にしようとラストスパートで頑張ったのですがε-(´∀`; )

力及ばず、あっというまにトライアル当日に。

jil_abbie115.jpg

本来、搬送がメインの私。
トライアル先へのお届けも、私が担当させてもらいました。


***
アビーのために新しく揃えてもらったケージやフードボウル。

jil_abbie116.jpg

ママさんは、今までポメを3頭も飼った経験のある、ベテランさん☆
一番心配していた心臓のことも、丸ごと受け止めていただきました。

そうそう、名前は「アビー」のまま呼んでくださることに!!(≧ω≦)

jil_abbie117.jpg

嬉しそうなアビーの笑顔が眩しい。
こみ上げてくるものをグッとガマン。


***
帰ってきたら、張り詰めていた何かが一気に緩んでしまい・・
夕方のお散歩タイムまで爆睡してしまいました。(^▽^;)


ところで、ジル兄は寂しいと思ってるのかなー?

jil_abbie119.jpg

単に眠いだけ?(笑)


***
その日のうちに、トライアル先でのアビーの様子をお知らせいただきました。

jil_abbie120.jpg

アビーとほぼ同い年のお兄ちゃん(小1)と戯れたり・・

jil_abbie118.jpg

カピバラくんを子分に従えちゃったり?!(*´ω`*)
アビー、楽しく過ごしているようです♪


***
今回ジル家は、アビーの赤い糸探しを、ほんの少し手伝わせてもらっただけ。

はるばる群馬の保健所からアビーを保護、搬送してくださった搬送さん。
アビーを10ヵ月近く預かってくれた仮ママさん。
そして提携のドクターやボランティアトリマーさんなど、
たくさんの人がアビーの命のリレーを支えてくださいました。

そして、ブログやFBなどを通して、たくさんの温かいエールをありがとうございました!
見えないけど大きな力となって、アビーの赤い糸を呼び寄せてもらった気がします。


まず間違いないと思いますが、正式譲渡になりましたら
またお知らせいたしますね。


★"ボク、さびしくないよ。眠いだけだよ。"のジルにも、どうか愛のポチを☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

君に幸あれ!!

アビーの赤い糸は、いつかきっと、必ず繋がると信じていたけれど、
もう少し長く、この川原をお散歩できるかな、と思っちゃってたよ。

それくらい、アビーとの日々は楽しかったから・・。

jil_abbie113-2.jpg

でもアビーにとっては・・
メンドクサイ兄貴がいたし、きっといろいろガマンさせちゃったよね。

これからは、甘えたい放題♪

ひととき、ジル家で過ごしてくれてありがとう。


君に幸あれ!!


コメント欄は閉じておきます。(´_`。)
pagetop

お野菜、ふれふれ、もっとふれー!

ワンごはんを作るために、野菜を刻みはじめると・・
ジルがキッチンにやってきます。(最近はアビーもつられて来るようになりました。笑)

jil_abbie107.jpg
"野菜のおこぼれ、ください。"


ジルは、そのまま食べられる野菜(きゅうりとか、キャベツとか)の刻む音を覚えてて、ちゃんと聞き分けてやってきます。(アビーはつられてるだけだと思います。笑)

jil_abbie108.jpg

きゅうりをどーぞ。

jil_abbie109.jpg
"ぱくっ"


アビーもどーぞ。
 
jil_abbie110.jpg


"ぱくっ"
jil_abbie111.jpg

はじめの頃はとまどっていたアビーも、最近はムシャムシャ食べるようになりました。


その後も、「もっともっと」という無言の圧力が背後から・・(*´Д`*)

jil_abbie112.jpg

お野菜好きなコたちで、かあちゃん嬉しいよー。(*´ㅈ`*)



★"アビーの分も、ボクが食べてあげるんだけどナー"のジルにも、どうか愛のポチを☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

それぞれの涼の取り方。

みなさま、残暑お見舞い申し上げます。

暦の上ではもう秋。
でもモフモフ達にとっては、まだまだ残暑厳しい日々が続きそう・・。(´д`、)

相変わらず、少しでも涼しい場所を求めてデローンのおふたりさん。

jil_abbie104.jpg


特にアビーは、涼しい場所を見つけるのがとっても上手!

jil_abbie100.jpg

ケージ内の〈冷え冷えボード〉はマスト。


ジルと共用の〈冷え冷えボード〉も、たいていアビーが占領。

jil_abbie101.jpg


サーキュレーターを付ければ、ちゃっかりその前に陣取るしね。

jil_abbie102.jpg


あれ?風がこないなーと思うと、たいていアビーが壁になってます(笑)

jil_abbie103.jpg

モフ毛をそよそよさせてご機嫌なアビー。


一方、ジルは・・

jil_abbie106-3.jpg

大胆なヘソ天を展開。(*´ㅈ`*)
どこでもできる、放熱スタイル。さすが年の功というべきか?!(笑)


***
お盆休みの方も多いと思いますが、最近はカレンダー通りという方も結構いますよね。
私もフツーに仕事。〆切も打ち合わせもあります。
(でもイマイチやる気が出ず、のん気にブログ更新なんかしちゃってます。あはは...)

残暑に負けず、がんばっていきまっしょーい♪


★"ボクはアビーに場所を譲ってあげてるんだもん。"のジルにも、どうか愛のポチを☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

貴重なツーショット。

以前、『ジルちゃんの弱点』でバラしちゃったように、ビビラニアンのジルは、ケージの扉が閉まっていると(押せば開く状態でも)、ケージから出ることができません。

夜ごはんのあと、アビーのお皿をチェックするために、(アビーがまだ入ってるのに)アビーのケージにうっかり入っちゃったジル。

イジワル母さん、そっと扉を閉めてみた。←よいこはマネしないでね☆

jil_abbie98.jpg

さ〜困った!
進退きわまって、笑ってごまかすおふたりさん。

中でモフ弾戦になったら困るので、すぐ開放してあげましたが。(*´ㅈ`*)
なかなかの貴重なツーショット、いただきー!
(慌ててスマホで撮ったからブレブレなのが惜しい!)

pagetop
Profile

JIL.de.lion

Author:JIL.de.lion
基本、グータラ・ダメダメ主婦。
時々、デザイナー
たまに、保護犬の運び屋さん。

Jil【ジル】:Pomeranian ♂
約7kgもあるデカポメくん。
ケンカっぱやいくせにビビリンボ。
殺処分を免れた強運が自慢。
アトリエ・シシの看板犬。
2020年8月19日、新たな冒険の旅へ。

Thanks!
訪問してくださって
ありがとうございます!

Search
Categories
Recent Articles
Comments
Archives