fc2ブログ

初めて「ライオンのつもり」を訪問して下さった方へ

このブログは、保護犬だったワンコの「第2の犬生」を綴ったものです。

2006年12月、保護団体さんのお陰でジルは殺処分を免れました。

獣医さんの診断によると、保護当時推定2才。

6kg超の巨体でしたが、一応「ポメラニアン」ってことでした。

短く刈られたその姿はまるでポン・デ・ライオン!

売れられたケンカは必ず買う!激しい気性はまさにライオン!!

でも本当は、ビビリンボで寂しがりやなワンコでした。

詳しく知りたいと思って下さった方は "ジルについて" からお入り下さい。

「ライオンのつもり」を駆け足で読むなら "総集編" もオススメです♪

「保護犬って何?」と思われた方は "こちら" も読んで下さると嬉しいです。

ジル、気をきかせて?オスマシ♪

前回の春探し散歩の続きです。

お散歩にカメラを持ち出した訳は他にもあって、
ジルの名刺を新調するために、青空をバックに撮りたいな、と。

どうせならスカイツリーも入れたいな〜と欲を出してしまったから、さあ大変。

jil_skytree01_20150329145734e9f.jpg

どこかいい場所はないかと、あちこち彷徨いながらウロウロ。


うーん、ちょっとフェンスが邪魔かも・・。

jil_skytree02_20150329145736d0c.jpg


日陰で暗いかも・・。

jil_skytree03_2015032914573790c.jpg


見切れちゃってるかも・・。

jil_skytree04_201503291457397c6.jpg


スカイツリーが頭から生えてるみたい・・。(しかもガニ股・・)

jil_skytree06_20150329145845b30.jpg


ダメ出しの連続でモタモタしてたら、業を煮やしたのか・・?
ジルが自ら「オスマシ」でポージングしてくれちゃいました。

jil_skytree05_201503291457403bb.jpg

いや、単に疲れただけか・・?(;^ω^)


気がつけば、いつもの倍くらいの時間をお散歩に費やしてしまった・・。
あぁ!ただでさえ〆切に追われてるっていうのに!!
(まぁ、だからこそ逃避したくなるわけですが。笑)


***
春のチャリティバザーのお知らせです!

私が時々搬送をお手伝いしている保護団体「ドッグレスキュークラブ・東京」が春のチャリティーバザー(フリマ)を開催します!

2015年4月26日(日)11:00〜15:00です。
於:CAFE ZENONさんのガレージをお借りして。(吉祥寺駅徒歩4分)

売上金はすべて団体の運営費(保護犬のケア・医療費等)に当てられます。
ワンコ用品はもちろん、人間用のグッズも盛りだくさんです。
掘り出し物探検に、ぜひ遊びにいらしてくださいね〜♪
(ジルはお留守番ですが、私もお手伝い要員として参加する予定です。)

詳しくは「団体のHP」をご覧ください☆


★"ボク、笑顔も頑張ったョ!"のジルに、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
メール便廃止で送料が値上がっちゃう(?!)前に!!よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

ジル、土筆を食べてみた!&バザーのお知らせ

ジル地方、今週はじめに桜の開花宣言が出ましたが・・。

今朝までの様子では、土手のソメイヨシノはまだみたい。

jil_tukushi01.jpg


でも、近寄ってみると、今にも咲きそうな感じでした!

jil_tsukushi02.jpg

今日はポカポカ日和だったから、明日は見える景色が違ってるかな〜?


お散歩道の土手には、こんな春の風物詩も♪

jil_tukushi03.jpg

ツクシちゃんです!

毎日のように誰かが摘み取りに来てるので、残ってるのはちょっと貧相なツクシちゃんばかりですが、それでもよーく見るとかなり生えています!


そうそう、昨日お散歩で出会った人が、ツクシをワンコにあげてたんです!

「頭とハカマを取ってあげると食べやすいのよ〜」って教えてもらいました。

jil_tukushi05.jpg

試しにジルにもあげてみたら、パクッと食べました!
へぇ〜。ジルもツクシ食べるんだ。

生えているツクシを直接むしゃむしゃし食べたりはしないけど、
摘んであげると食べるみたい。

jil_tukushi04.jpg

ジル、10歳にしてはじめてツクシを味を知ったのでした!


***
前回ちょこっと予告させていただいたバザーの日程が決まりました!

私が時々搬送をお手伝いしている保護団体「ドッグレスキュークラブ・東京」が春のチャリティーバザー(フリマ)を開催します!
(ジルを保護してくださった団体でもあります♪)

2015年4月26日(日)11:00〜15:00です。
於:CAFE ZENONさんのガレージをお借りして。(吉祥寺駅徒歩4分)

売上金はすべて団体の運営費(保護犬のケア・医療費等)に当てられます。
ワンコ用品はもちろん、人間用のグッズも盛りだくさんです。
掘り出し物探検に、ぜひ遊びにいらしてくださいね〜♪
(ジルはお留守番ですが、私もお手伝い要員として参加する予定です。)

詳しくは「団体のHP」をご覧ください☆


★"ツクシちゃんは春の味だね!"のジルに、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
メール便廃止で送料が値上がっちゃう(?!)前に!!よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

肝っ玉かぁちゃんの赤い糸探し。

一昨日、久々の長距離搬送でした。

ブリーダー放棄されたダックスフンドの女の子を、新しい預かりさんの元へ。

預かりさんのデビューでもありましたので、手続きとご挨拶がてら、代表とともにお邪魔いたしました。
(といっても、私は単なる運転手ですけどね!)

jil_rescue20.jpg

保護犬ダックスちゃん、推定7歳。
繁殖所で長らくお母さんをしていたものと思われます。

ちっちゃい体ですが、肝が据わってました☆

jil_rescue21.jpg

到着するやいなや、立派なうんPをして、
人間がお話している間に、用意してもらったベッドでスヤスヤ。

しかも、かなり大きなイビキ!(笑)

jil_rescue22.jpg

今まで、いろんなワンコを搬送してきましたが、
こんなの初めてかも!

たいてい、「移動」すること自体にナイーブな反応を示すことが多いですし、
初めての場所は(人間ですら)緊張して落ち着かないですからね・・。


こちらの新米預かりさん宅には、先住犬の男の子がいて(まだ1歳3ヵ月のおぼっちゃん)、ダックスちゃんに興味シンシン!

jil_rescue23.jpg

突然現れた新入りの存在が気になって仕方ないらしく、あっちから、こっちから、フンフンと嗅いだりしているのですが、
当のダックスちゃんは、それすら気にならないみたいで、爆睡しております。

なんとも、微笑ましい光景でした。

jil_rescue24.jpg

肝っ玉かぁちゃんとおぼっちゃま、いいコンビになる予感♪
そのまま、ボクのおねぇちゃんになっちゃったりしてね☆


この日、長距離搬送だった上に、笑っちゃうくらい渋滞してたので、
ジルには長いお留守番をさせちゃいました。

jil_rescue25.jpg


そうそう!まだ決定では無いのですが、
4月の25日または26日あたりに、DRCT恒例のチャリティーバザー(フリマ)をする予定です。
きちんと決まりましたら、またご報告させていただきますね。


***
それと、最後に悲しいお知らせがあります。
先日記事にした、ドーベルマンの女の子(仮名:ララちゃん)

昨夜、虹の橋を渡ったそうです。
まだ幼いのに、最後まで健気で天晴れだったとか。

ララちゃんへたくさんのエールやご寄付、本当にありがとうございました。



★"ララちゃん、どうか安らかに・・"のジルに、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
メール便が廃止になっちゃう前に!!よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

ちっくん、一番ノリ。

今年もやってきました。
ちっくんの季節が!!

jil_chikun01.jpg

この「お知らせ」が届いたら、速効でご近所の動物病院へ。
すぐ行けば忘れないし、病院も空いてますしね♪

病院ヘッチャラなジルは、病院への道のりもルンルンです。

jil_chikun02.jpg

本日もルンルンで診察室へ入っていき、
チックンされながらシッポふりふり(* ̄ー ̄*)
つくづくおかしなコです。(助かるけどね♪)


でも、おうちに帰ってきたら、だんだんダル〜くなってきみたいで・・

jil_chikun03.jpg

おやつの時間も忘れるほどでした!Σ(・ω・ノ)ノ!


おともだちのみんなも、ちっくん頑張ってね〜☆


★"今年も、ちっくん一番ノリだったよ!"のジルに、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
メール便が廃止になっちゃう前に!!よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

団子よりボール!

ちょっぴり花曇りだったジル地方。

でも、河津桜が一番の見頃を迎えているので、カメラをもってお散歩へGO♪

jil_kawazuzakura2015_11.jpg

写真を撮ってる人や写生している人で、川原が賑わってました。


数日前から、写真撮るならここ!って決めてた場所がこちら!
       ↓↓↓

jil_kawazuzakura2015_08.jpg

苦手なワンコが通りませんように!って祈りながらパシャリ☆


これでもうちょっとお天気が良かったらナ〜。
でも曇りの方が、桜のピンクが濃く見える気がしました。

jil_kawazuzakura2015_09.jpg

綺麗だな〜とレンズ越しに見入ってたら、
このあと、枝に頭をぶつけたマヌケな母です・・。イテテ。

jil_kawazuzakura2015_10.jpg

ジルがカメラ目線なのは、私の持ってるボールに釘付けだから(笑)

花より団子、団子よりボール、のジルなのでした〜。


★"ボール!ボール!はやくちょうだい!"のジルに、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
メール便が廃止になっちゃう前に!!よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

お散歩コースを、見下ろしてきました♪

いつも見上げてばかりだった、あの場所・・。
東京スカイツリー。

image_1366290800079165_s.jpg

↑ちなみにこの写真は、2年前に撮ってもらった『ファミリーフォト』より。

先日、とうとう行ってまいりました!

skytree02.jpg

もしよかったら、こっちのレポも読んでみてくださいね〜♪ →


雲ひとつ無い冬晴れの朝だったので、富士山もくっきり見えました!

skytree08.jpg


↓この写真のどこかに、ジル家も写っているハズ(*´ω`*)

skytree11.jpg


↓クネクネ曲がった小さな川、分かりますか?

skytree10.jpg

ジルのいつものお散歩コースです。


毎日、あそこからこっちを見上げてるんだナ〜と思うと
何だか感慨深かったです。


skytree12.jpg

朝からお留守番だったし、ジルのネタじゃないし、
おかんむりなジルなのでした〜(笑)


★"ボクのこと、見下ろしたなーッ!"のジルに、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
ただいまアウトレット増量中!!よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

春がキターッ!モフモフもキターッ!

最近、寒暖の差が激しいジル地方。

真冬のような寒さに逆戻りしたかと思えば、
一転、ポカポカ・・というか暑いくらい日もあったり。

でも着実に春の訪れを感じられるようになってきました。

jil_kawazuzakura2015_01.jpg

暖かい日は、ジルも裸族に戻ってお散歩♪


ジル定番のお散歩コース(川原)では、いろんな種類の桜を楽しめるのですが、
なかでもソイメイヨシノとカワヅザクラ(河津桜)はなかなかのもの。

jil_kawazuzakura2015_02.jpg

ソメイヨシノはまだまだ先ですが、
カワヅザクラはここ数日で一気に開花してきました。

jil_kawazuzakura2015_04.jpg

カワヅザクラは、ピンクの色が濃いので、
咲き始めると、川原が一気に華やぎます。

jil_kawazuzakura2015_06.jpg

ジルは、花よりだんご、だんごより散歩、みたいですけどね!(笑)

jil_kawazuzakura2015_05.jpg


***
先週の『マツコの知らない世界』で、2015年の新たなペットブームは「モフモフ」って言ってましたね!
うひょー!モフモフ、キターッ!って叫んだのは私だけじゃないはず(笑)

でも・・悪徳ブリーダーがブームに便乗しないことを祈ります・・☆


★"モフモフ、キターッ!"のジルに、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
ただいまアウトレット増量中!!よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

酷すぎる現実。

忙しい年度末、ダウンしかけては復活!を繰り返しつつ
何とか乗り切れると踏んでいたのですが、
先週、とうとう風邪をこじらせて寝込んでしまいました・・。

でももう、熱も下がって仕事にも復帰しております☆


***
さて。日は遡って、ダウンする前の日のこと。

久々に搬送要請が入りました。

いつもなら、1週間から数日くらい前までにスケジュールの打診があるのですが、
今回は、前日の夜中。どうやら緊急事態のようです。

搬送対象のワンコのことを聞いて、あ!と思いました。
当団体(DRCT)の保護犬の中で、HP掲載当時から心に引っかかっていたあのコ!

なぜって・・まだ1歳にも満たないそのドーベルマンの女の子には、
『看取り中』のマークが・・。

この若さで、骨肉腫の診断が下されただけでなく、その後肺への転移まで見つかったという、あまりにも残酷な運命。

jil_rescue18.jpg

提携のドクターは、もう安楽死しか無いという診断だったそうです。

代表は悩んだ末、食欲が衰えない内にできる限りの楽しい経験をさせてあげたいと思い、提携ドクターではないけれど、漢方で有名な先生にすがる思いで託しました。

それが功を奏したのか、食欲も旺盛、仔犬らしく遊んだりできるほど元気に。


でも・・、急に呼吸が荒くなってきてしまったのと、出血の収まりが良くないとのことで、緊急の搬送要請となったのでした。


診察・治療後のララちゃん(仮名)。少し落ち着いたようです。

jil_rescue19.jpg

新しいお薬が処方されたので、どうかどうか、効いてくれますように!

今までいろんなワンコを乗せてきましたが、こんなに悲しい搬送ははじめてでした。


***
緊急搬送で長時間のお留守番だった上に、
その後私が数日ダウンしてしまったので
ジルには寂しい思いをさせてしまいました。

jil_butasan.jpg

緊急搬送したあの日〜ダウン中の数日、
ジル父にはお散歩も代わってもらってホントに助かった〜!!


お詫びとお礼を込めて、今日は久々に手作りクロワッサンを♪

jil_croissant2_20150301163409c6f.jpg

ジルにも、ミニクロワッサンをね。

jil_croissant.jpg

ひとくちでパクーッ!!

croissant03.jpg

あらま。満足げなお顔。お口からはみ出してるョ(笑)。
もろもろ、帳消しにしてくれた・・かな?(*´ω`*)


ジルの強運が、幼いララちゃんにも伝染して、奇跡が起きてくれないかと祈る思いです。
記事にするべきか悩みましたが、
「今を懸命に生きている」ララちゃんを記録しておきたくて。

※コメ欄は閉じておきます。


★"ララちゃん、元気になーれ!"のジルに、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
ただいまアウトレット増量中!!よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop
Profile

JIL.de.lion

Author:JIL.de.lion
基本、グータラ・ダメダメ主婦。
時々、デザイナー
たまに、保護犬の運び屋さん。

Jil【ジル】:Pomeranian ♂
約7kgもあるデカポメくん。
ケンカっぱやいくせにビビリンボ。
殺処分を免れた強運が自慢。
アトリエ・シシの看板犬。
2020年8月19日、新たな冒険の旅へ。

Thanks!
訪問してくださって
ありがとうございます!

Search
Categories
Recent Articles
Comments
Archives