fc2ブログ

初めて「ライオンのつもり」を訪問して下さった方へ

このブログは、保護犬だったワンコの「第2の犬生」を綴ったものです。

2006年12月、保護団体さんのお陰でジルは殺処分を免れました。

獣医さんの診断によると、保護当時推定2才。

6kg超の巨体でしたが、一応「ポメラニアン」ってことでした。

短く刈られたその姿はまるでポン・デ・ライオン!

売れられたケンカは必ず買う!激しい気性はまさにライオン!!

でも本当は、ビビリンボで寂しがりやなワンコでした。

詳しく知りたいと思って下さった方は "ジルについて" からお入り下さい。

「ライオンのつもり」を駆け足で読むなら "総集編" もオススメです♪

「保護犬って何?」と思われた方は "こちら" も読んで下さると嬉しいです。

まさか〜!?歯がぐらついてる??

昨日の夜、ジルの歯みがきをしていたら、
あることに気づきました。

jil_sinpaigoto15.jpg

前歯の1本がかすかにぐらついているのです!!

ええ?!うそでしょ〜?!

さーっと血の気がひきつつ、歯ぐきをチェックすると、
腫れてるような気もする・・。
(でも、こんな歯ぐきの形だったような気もする・・←自信無い・・)

jil_sinpaigoto16.jpg

他の歯も念入りにチェックしてみたけど、他は大丈夫そう。

ともかく、病院に連れていかなくちゃー!!

jil_sinpaigoto17.jpg


というわけで本日、急遽半休をとって朝一番に病院へ〜。

jil_sinpaigoto19.jpg


***
先生に症状を説明すると、「痛がってますか?」と聞かれました。

へ???
昨日から既にかなりテンパってる私は、頭まっしろ。
痛がってるかどうかって、、、どうやって分かるんだろう・・。
分からないなんて、飼い主失格やん・・。(´д`、)

今朝も日課のブタさん遊びしてたし、引っ張りあいっこもしたし、
多分、痛くはないんだろう・・と思うけど・・。


歯の状態を診ていただくと、「確かにちょっとぐらついてますねー」とのこと。

歯のすきまから侵入した細菌が炎症を引き起こし、
歯周ポケットが広がってしまったのだと・・。

小型犬は特に前歯の根が浅いらしく、もともと抜けやすいのだとか。
さらに、お年頃だから仕方ないことで、生活に支障なければ、
いずれ自然に抜けてしまうのを待つ・・。

もしも痛がったり、出血してきたり、くしゃみや鼻水が増えてくるようなら
「抜歯」だそうで。


うぇーん。いずれにしても、遠からずスキッ歯になっちゃうってことかー(≧Д≦)


ひとまず、歯ぐきの炎症を抑えるために、抗生剤と消炎鎮痛剤が処方されました。

jil_sinpaigoto18.jpg

ごめんね、、ジル。
きっと、おかーさんの歯みがきが、いい加減だったせいだね・・。

後悔先に立たずとは、まさにこのこと。
これからは、もっとマジメに歯みがきします〜〜〜(´;ω;`)


★"123456がとっくに過ぎちゃってたことがショックだよ!"のジルに、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
ただいまアウトレット増量中!!よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

なんでもない午後。幸せの時間。

ジル地方、朝からものすごい強風です。
お散歩で外に出たら、ジルもよろけるほど吹き荒れてました。
必死で風に立ち向かってたら、童話『北風と太陽』を思い出しちゃった・・。

でもジルは、いつもよりかなり楽しそうでした。
強風でテンション上がるなんて、、、変じゃない?(^▽^;)


外は寒いけど、日差しはたっぷりで、お家の中はポカポカ。
久々に、ジルもヘソテンでお昼寝。

jil_nezo01.jpg

あまりにも"おなか丸出し"なので、ブランケットをかけてあげました。
お腹冷やして、また膀胱炎にでもなったら困りますからねー。


仰向けでブランケット掛けられてる姿は・・犬っぽくなくて、どこか可笑しい。

jil_nezo02.jpg

そして、たまらなく、ぶちゃいく。


こういう、なんでもない時間が、とても愛おしい母でした。


★"ブヒブヒッて寝言いってるからって、ブタじゃないよ!"のジルに、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
ただいまアウトレット増量中!!よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

今年2回目の・・

今日、またジルの発作が起きてしまいました。

ジルはリビングにいて、私は隣の部屋にいたのですが・・
急にドタバタッ!と床を叩くような音がしたので、慌ててリビングに戻ると
嫌な予感は的中。

リビングのテーブルの下に、腰砕け状態で震えているジルを発見。

jil_sinpaigoto12.jpg

ドタバタする激しい痙攣はすぐに収まり、小刻みな震えも1分ほど。

今回、少しだけ動画を撮ることができました。



幸い、今回も発作はすぐにおさまり、数分後にはケロリとしてました。


実は、1ヵ月前にも発作がありました。
症状が酷くなってる訳ではありませんが、間隔が狭くなってきたのが少し心配です。



***
夕方のお散歩は、いつもどおり元気いっぱいに!

jil_sinpaigoto13.jpg

おとーさんとも、競うようにスッタカ歩いてました。

jil_sinpaigoto14.jpg

もうすっかり、いつもの元気なジルなので、ご安心くださいね!


今日はコメ欄閉じておきます☆


★"びっくりさせてゴメンね。もう平気だからね!"のジルに、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
ただいまアウトレット増量中!!よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

とうとうダウン?・・いやいや、セーフ!

節分で今年1年の健康祈願したばっかりなのに、
その2日後、あやうくダウンしかけました〜〜〜(^▽^;)
マメを半分しか食べなかったのがいけなかったのか?!

急ぎの仕事が立て続けで、疲労と睡眠不足がたたったんだと思います。

目眩と吐き気でお布団に倒れ込むと、ジルが心配そうに添い寝してくれました。

お客さんから連絡が入ったらすぐ動けるようにと、
スマホを握りしめたまま横になってたので、
うつらうつらの中、パチリ(笑)

jil_soine2015.jpg

ジルの添い寝のお陰か、
ここで倒れたら仕事落としてしまう!という気合いからか、
何とか半日で持ち直しました!

今日は美容院で、うきうきイメチェンするくらい元気回復しておりますので、
どうぞご心配なく〜♪
また来週からがんばるゾー!

まだまだ寒い日が続きますので、みなさまもご自愛くださいね☆



★"ボクの添い寝は威力バツグンだよ!"のジルに、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
ただいまアウトレット増量中!!よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

鬼がいっぱい?!

今日は節分ですね!

我が家の鬼さん役は、やっぱりこの方(笑)

jil_setubun02.jpg


え??おとーさんも?!

jil_setubun01.jpg

ダブル鬼さん(笑)。
笑う門には福来たるですよね☆

jil_setubun03.jpg
↑おでこにテープで貼ってるので、なんだか合成写真みたいになってます・・


さすがに歳の数だけ・・は多い気がしたので(ジルも人間も)
半分の数だけ豆をいただきました♪


みなさんのおうちにも、福がたくさん訪れますように!
健康で幸せに過ごせますように!


★"覚えてるかな?7年前はこんなだったね!"のジルに、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
ただいまアウトレット増量中!!よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop
Profile

JIL.de.lion

Author:JIL.de.lion
基本、グータラ・ダメダメ主婦。
時々、デザイナー
たまに、保護犬の運び屋さん。

Jil【ジル】:Pomeranian ♂
約7kgもあるデカポメくん。
ケンカっぱやいくせにビビリンボ。
殺処分を免れた強運が自慢。
アトリエ・シシの看板犬。
2020年8月19日、新たな冒険の旅へ。

Thanks!
訪問してくださって
ありがとうございます!

Search
Categories
Recent Articles
Comments
Archives