10歳のお年頃診断 : 低体温?
今週、半休を取ってジルを病院に連れていきました。
無事に(推定)10歳になったイイお年頃のジル。
年に一度の健康チェックをしていただきました。
他のワンコさんを見て興奮しないよう、カートに閉じ込めて、
さらに上から私のコートを掛けて完全に目隠し。
絶叫防止テキメンなので、最近はすっかりこのパターンです。

おかげで、待合室で大人しくしていられましたが、
診察室の方から、猫ちゃんらしき大絶叫が・・。

病院ヘッチャラのジルですが、ちょっと緊張気味でした(^▽^;)
血液検査とレントゲン検査、そして最近心配に思っていることなど
いくつか相談させていただきました。

心配事のひとつが、体温のこと。
この冬、ジルの体温が少し低めなのです。
もともと平熱が38.1℃と、あまり高くないジルですが、
この冬は37℃台後半のこともしばしば。
高熱は怖いけど、低体温はもっと怖いと聞いたことがあるので心配でした。
先生いわく、加齢によって少しずつ代謝が落ちるので、平熱が低くなることがあるそうです。
そして、37℃台後半であれば心配ないとのこと。
(37℃台前半まで低くなるようなら、検査した方がよいらしいです)
それを聞いて、ホントに安堵しました。
レントゲンの結果も、ほぼ問題無し☆

ただ去年と比べると、腰椎の間が1箇所だけ少し狭くなっているらしく、
のけぞったり、後ろ足立ちしたりする格好は控えた方がよいと言われました。
大ジャンプも、そろそろ控え目にした方がいいのかな・・(´д`、)
血液検査の結果は、花丸♪
去年にひきつづき、すべて正常値だったので安堵しました。

今回相談させていただいた心配事は、すべて加齢に伴う自然現象でした。
仕方ないよね・・。もう10歳だもの。
また1年、歳相応に、健康に楽しく暮らせますように☆

保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆
すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
ただいまアウトレット増量中!!よかったら、のぞいてみてね!
↓ ↓ ↓
無事に(推定)10歳になったイイお年頃のジル。
年に一度の健康チェックをしていただきました。
他のワンコさんを見て興奮しないよう、カートに閉じ込めて、
さらに上から私のコートを掛けて完全に目隠し。
絶叫防止テキメンなので、最近はすっかりこのパターンです。

おかげで、待合室で大人しくしていられましたが、
診察室の方から、猫ちゃんらしき大絶叫が・・。

病院ヘッチャラのジルですが、ちょっと緊張気味でした(^▽^;)
血液検査とレントゲン検査、そして最近心配に思っていることなど
いくつか相談させていただきました。

心配事のひとつが、体温のこと。
この冬、ジルの体温が少し低めなのです。
もともと平熱が38.1℃と、あまり高くないジルですが、
この冬は37℃台後半のこともしばしば。
高熱は怖いけど、低体温はもっと怖いと聞いたことがあるので心配でした。
先生いわく、加齢によって少しずつ代謝が落ちるので、平熱が低くなることがあるそうです。
そして、37℃台後半であれば心配ないとのこと。
(37℃台前半まで低くなるようなら、検査した方がよいらしいです)
それを聞いて、ホントに安堵しました。
レントゲンの結果も、ほぼ問題無し☆

ただ去年と比べると、腰椎の間が1箇所だけ少し狭くなっているらしく、
のけぞったり、後ろ足立ちしたりする格好は控えた方がよいと言われました。
大ジャンプも、そろそろ控え目にした方がいいのかな・・(´д`、)
血液検査の結果は、花丸♪
去年にひきつづき、すべて正常値だったので安堵しました。

今回相談させていただいた心配事は、すべて加齢に伴う自然現象でした。
仕方ないよね・・。もう10歳だもの。
また1年、歳相応に、健康に楽しく暮らせますように☆

保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆
すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
ただいまアウトレット増量中!!よかったら、のぞいてみてね!
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓