fc2ブログ

初めて「ライオンのつもり」を訪問して下さった方へ

このブログは、保護犬だったワンコの「第2の犬生」を綴ったものです。

2006年12月、保護団体さんのお陰でジルは殺処分を免れました。

獣医さんの診断によると、保護当時推定2才。

6kg超の巨体でしたが、一応「ポメラニアン」ってことでした。

短く刈られたその姿はまるでポン・デ・ライオン!

売れられたケンカは必ず買う!激しい気性はまさにライオン!!

でも本当は、ビビリンボで寂しがりやなワンコでした。

詳しく知りたいと思って下さった方は "ジルについて" からお入り下さい。

「ライオンのつもり」を駆け足で読むなら "総集編" もオススメです♪

「保護犬って何?」と思われた方は "こちら" も読んで下さると嬉しいです。

10歳のお年頃診断 : 低体温?

今週、半休を取ってジルを病院に連れていきました。

無事に(推定)10歳になったイイお年頃のジル。
年に一度の健康チェックをしていただきました。

他のワンコさんを見て興奮しないよう、カートに閉じ込めて、
さらに上から私のコートを掛けて完全に目隠し。
絶叫防止テキメンなので、最近はすっかりこのパターンです。

jil_2015check01.jpg


おかげで、待合室で大人しくしていられましたが、
診察室の方から、猫ちゃんらしき大絶叫が・・。

jil_2015check02.jpg

病院ヘッチャラのジルですが、ちょっと緊張気味でした(^▽^;)


血液検査とレントゲン検査、そして最近心配に思っていることなど
いくつか相談させていただきました。

jil_2015check03.jpg

心配事のひとつが、体温のこと。
この冬、ジルの体温が少し低めなのです。

もともと平熱が38.1℃と、あまり高くないジルですが、
この冬は37℃台後半のこともしばしば。

高熱は怖いけど、低体温はもっと怖いと聞いたことがあるので心配でした。

先生いわく、加齢によって少しずつ代謝が落ちるので、平熱が低くなることがあるそうです。
そして、37℃台後半であれば心配ないとのこと。
(37℃台前半まで低くなるようなら、検査した方がよいらしいです)

それを聞いて、ホントに安堵しました。


レントゲンの結果も、ほぼ問題無し☆

jil_2015check05.jpg

ただ去年と比べると、腰椎の間が1箇所だけ少し狭くなっているらしく、
のけぞったり、後ろ足立ちしたりする格好は控えた方がよいと言われました。

大ジャンプも、そろそろ控え目にした方がいいのかな・・(´д`、)


血液検査の結果は、花丸♪
去年にひきつづき、すべて正常値だったので安堵しました。

jil_2015check04.jpg

今回相談させていただいた心配事は、すべて加齢に伴う自然現象でした。
仕方ないよね・・。もう10歳だもの。


また1年、歳相応に、健康に楽しく暮らせますように☆



★"今年もお年頃診断、がんばったもんね!!"のジルに、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
ただいまアウトレット増量中!!よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

おすまし6連発☆ +小さなサプライズ

みなさま、ジルの誕生日には、ブログ・FB・メールなどなどで、
たくさんのお祝いコメントをありがとうございました〜!!

ひとつひとつの温かいメッセージに、ジーンと胸いっぱい。
なんどもなんども読ませていただきました。

jil_10yearsold06_.jpg

さて!お誕生日にあたり、たくさんのプレゼントもいただきましたので
ジルの『おすましポーズ』とともに、
簡単ですがご紹介させていただきますね(*゚▽゚)ノノ


***
まずは、デカポメ仲間の純くん&のりりんさんから♪

jil_10yearsold08.jpg

おやつやおもちゃをいただきました!

撮影中だというのに、早速ボールで遊び始めるジル・・☆

jil_10yearsold09.jpg

ありがとうございました!!


***
レイくん&シュウちゃん&小春ちゃんご一家さんから♪

jil_10yearsold10.jpg

ワンコグッズにおやつ、そして人間にまで美味しいものやお楽しみグッズなど♪


ジルがプリントされたタオルはもったいなくて使えないかも〜!( ´艸`)

jil_10yearsold11.jpg

ありがとうございました!!


***
むぅさん&蓮くんから♪

jil_10yearsold12.jpg

おやつやごはん、そして可愛いものがたっくさん!!

ジルのセーターはむぅさんの手編み☆すっごいな〜!!
(おっきなライオンさんにも感動♪)

jil_10yearsold13.jpg

ありがとうございました!!



***
いつもお世話になっているトリミングサロンから。
記念の写真と、おもちゃをいただきました♪

jil_10yearsold14.jpg

またライオンさんが増えました(笑)
ありがとうございました!!


***
最後に、父ちゃんと母ちゃんから。

めっきり寒がりになったジルのために、
あったかマットとお洋服を。

jil_10yearsold07.jpg

マットは、アルミシート入り4層構造で、床に熱を逃しにくく自然な温かさを得られるんだとか☆


以上、ジルの『おすましポーズ』、6連発でしたヽ(^。^)ノ


***
おまけの話。
「10歳まで育ててくれた感謝を込めて」って・・
なんとジル父からプレゼントもらっちゃった☆
こんなこと、初めてだったから・・。
泣き虫かーちゃん、あぶなかったよ〜〜〜



★"みなさんホントにありがとー!!"のジルに、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif



保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
ただいまアウトレット増量中!!よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

ジル、2ケタの大台に!

ジル、本日めでたくお誕生日を迎えました!
今日から(推定)10歳です〜♪とうとう2ケタの大台に乗ってしまった☆


今朝は家族揃って3匹散歩。

jil_10yearsold01.jpg

特別な日だと知ってか知らずか、朝から超ご機嫌なジル(笑)


午後はジルをトリミングサロンへ連れていったあと、大急ぎでお祝いのケーキづくり。

jil_10yearsold02.jpg

1)大好きなお魚がたっぷり入ったご飯を、型に入れて固めて〜
2)一晩水切りをしたヨーグルトを塗りたくって〜
3)あまおうを薄くスライスして〜
4)ジルも食べられるクッキーを焼いて〜
完成!!(ちょっと雑だけど☆)


夜、ジルを迎えに行ってから、ロウソクに着火☆

jil_10yearsold03.jpg


「もう待ちきれないよ〜!!」と大暴れするジル(^▽^;)

jil_10yearsold04.jpg


***
年末に、データを整理してたら、こんな写真が出てきました!
8年前の冬、ジルが保護された当時の写真です。
(カラーで載せるのは初めてかも☆)

jil_ginger.jpg

ザンバラにカットされ、ボッサボサ。しっぽも貧弱〜。
こんなんで、よくポメラニアンだと分かったな〜と。
見抜いてくださったドクターとトリマーさん、すごい!


あれからもう何年も経つのに、あっというまだった気がしてなりません。

jil_10yearsold05.jpg

お誕生日おめでとう!ジル!!
いつまでもそのピカピカの笑顔を忘れないで☆
この先もずっと一緒にお祝いさせてね。


★"人間でいうと56歳なんだって!"のジルに、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif



保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
ただいまアウトレット増量中!!よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

最初で最後かな?初同行〜♪

葛西臨海水族園で、マグロの大量死が続いているみたいですね・・。
大水槽で群泳している姿を見るのが好きだったのに。すごく心配です。


***
さて。昨日の土曜日も、保護犬搬送に行ってまいりました。
今回は、去勢手術のため病院でお泊まりだったコを迎えに行き、
預かりさんのところまでお届けするという任務でした。

前回
に引き続き、また"ボッチ搬送"だな〜と思っていたら、
ジル父が同行してくれることになりました!

今までずっと、保護犬のボランティアは私が勝手にやってること、というスタンスだったので、ジル父の態度の変化にビックリするやら、嬉しいやら。
快晴の予報だけど、雪が降ったらどうしよう、なんて心配してしまいました(笑)


***
お迎えに行ったのは、保護犬マルチーズmix?のパンくん(仮名)。

jil_rescue13.jpg


代表からは、「警戒心が強くて、気易く触れないコ」と聞いていたので、ちょっとドキドキでしたが・・。

あれれ。初対面のジル父に撫でられても平気みたい〜。

jil_rescue15.jpg

一晩病院で過ごして、心細かったのかな??

jil_rescue16.jpg

預かりさんのところの看板犬ちくわ君とも、仲良くできそうな予感!


私にもいっぱいナデナデさせてくれました♪

jil_rescue14.jpg

可愛い超ドアップ写真も撮らせてくれてありがとう!


ちくわ君がいるということは・・
そう、あの素敵なペットサロン「maroa(マロア)」さんがパンくんの預かりさんです。

きいちゃんも何度かお世話になりましたっけ〜♪

jil_rescue17.jpg

ちくわ君は、ほわんほわんの冬仕様カット。可愛い〜!
ジル父もメロメロになってました(笑)


***
二人で出かけちゃったので・・
お留守番だったジルは、もちろんプンプン・スネスネでした〜。

jil_sunesune.jpg

いつも以上にクンクン攻撃が激しかったのは言うまでもありません。
あはは・・。


★"おとーさんも、おかーさんも、浮気した!!"のジルに、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif



保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
ただいまアウトレット増量中!!よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

ボールさんの救助信号

しばらく行ってなかったお散歩コースへ。

jil_ballboom01.jpg

といっても、いつもと同じ川原なんですけどね(^▽^;)
なんせ川沿いの遊歩道が長いので、(ジル流の)いろいろなコースがあるのです。

で、このコースを通るときは、ジルの「あの探索」がはじまります。

それはもちろん・・ボール探し(笑)

jil_ballboom02.jpg

このへんの岩場の陰には、かなりの確率でボールが落ちているので、
ボールさんの救助信号を聞き逃すまいと、念入りにパトロールするジル。

そして実際、ジルのボール発見率はかなりのもの☆

jil_ballboom03.jpg
"ボールさーん、落ちてませんかー?"


スタスタ軽快に歩いていたかと思うと、突然立ち止まり、
さっと身を翻してUターン!!

jil_ballboom04.jpg

急いで数メートル戻り、その場で身を乗り出すジル。

まさかねーと思って私も覗いて見ると、ホントにボールが落ちてた!

jil_ballboom05.jpg
"ボールさん、今助けるからね!!"

おいおい!おまえさんが落ちるよ!

ボールさん、助けてあげたかったけど・・
水の中に落ちてて、かなり時間が経過している模様・・。(ノд・。)
(つまり、かなり汚れちゃってたの〜)

泣く泣く、ジルには諦めてもらいました。(諦めてもらうの、大変でしたよ・・)


毎度のことながら、ジルの嗅覚?にはオドロキです。


このゾーン、舗装工事が入るみたいで、しばらく通行止めになるらしい。
というわけで、ジルのボール探索は、しばしお預け〜☆
次に来るときは、カラーアスファルトになっている予定です。


★"ボールさん、助けてあげられなくてゴメンね!"のジルに、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif



保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
ただいまアウトレット増量中!!よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

コンパクト化?

三連休まっただ中という方も多いでしょうか。
(私は1.8連休くらいかな〜。でも久々にレイトショー観たりして楽しんでます♪)

寒いですが、お天気は良いのでお散歩タイムもたっぷりとね!

jil_ware01.jpg

ところで、暑がりジルが、この冬は急に寒がりになってしまいました。
モフモフな毛量は変わらないのですが、やっぱりお年頃だからでしょうか・・。

そんなわけで最近は、なるべくお洋服を着せるようにしています。

jil_ware02.jpg

といっても、ず〜っと裸族でいたものですから、
まだ(飼い主の方が)着せ慣れなくて、
外に出てから「あ!」って思うことも多々(^▽^;)

jil_ware04.jpg

ちなみにこの写真で着せているのは、
去年のチャリティーバザー(フリマ)でゲットしたもの。

頭を通してベルトで留めるだけの、着脱がすごく簡単なタイプ。
サイズもピッタリで重宝してます。
(モフモフ族は、サイズ選びに難儀するのです・・)

jil_ware03.jpg

そうそう、お洋服を着せてお散歩するようになってからというもの、
「あれ?ジルくん小さくなった?」と言われることが多くなりました。

jil_ware05.jpg

モフ毛が抑えられる分、コンパクトに見えるのかな?(≧m≦*)


***
おまけ♪

8日の夜きいちゃんママから、"1周年のお祝いしました〜"というご連絡をいただきました!
手術痕も分からない位、毛もふさふさになったそうです♪

jil_kii38.jpg

ボク幸せ〜っていうのが伝わってきますね☆

きいちゃん、改めて、おめでとう!!


"★ボク本当はデカくないもんね!"のジルに、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif



保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

新年、初搬送♪ そして1周年おめでとう〜!!

本日は朝から、保護犬搬送でした〜☆今年初です。
(お迎えピックアップがメインだったので、ちょっと寂しい"ボッチ搬送")

jil_rescue08.jpg

左のケージは、パグのあんこちゃん(仮名)。
トライアルが決まったそうで、預かりさん宅から代表宅へと移動。

右のケージは、MIXの女の子。
避妊手術が終わったので病院へお迎え。

何も問題無ければすぐ募集開始になると思うのですが・・
検査の結果、ジアルジア(寄生虫)に感染していることが判明。あちゃー。
しばらく投薬治療です。早く良くなりますように!!


***
女の子×2のニオイを付けて帰ったので、ジルのクンクン攻撃も久々にすごかった!

jil_rescue09.jpg


そういえば、1年前の1月8日も搬送だったね!(それはきいちゃんだったね!)
あの日からもう1年経つんだね〜。


jil_rescue11.jpg


それにしてもね。平日の都内って、どうしてこんなに混んでるんだろうか。
道路には笑っちゃうくらい車が溢れてて、しかも信号もめっちゃ多いし。

狭い都内をぐるぐる回ってるだけなのに、飲まず食わずで5時間もかかってしまった。
(あ、途中でブドウ糖のタブレットは摂取)

でも、イライラがワンコに伝わっちゃったらイヤなので、
平常心で安全運転!!

jil_rescue12.jpg

今年も、ひとりでも多くのワンコが幸せになれますように!
微力ながら、ホソボソがんばります♪



★きいちゃん、家族記念日おめでとう♪♪
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif



保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

今年の抱負?!

2015年、(とっくに)あけちゃいましたね♪
おめでとうございます!

本年もゆるゆる更新の『ライオンのつもり』をどうぞよろしくお願いいたします☆


仕事はじめの本日、1時間のロング散歩×2回♪
(私はさらに、アクアウォーキングを1時間!)
今年はジル家一同、運動不足を解消したいと思います。むふふ!

jil_akemashite2015.jpg
手前の煙突↑邪魔やなーといつも思ってしまう。お世話になってるけど・・。


ジル家からのぷくぷく・つやつや年賀状、無事届いておりますでしょうか?
まだだよー!という方や(←きっとジル父がサボってる!)、
もらってやってもいいよー!という方は、鍵コメで催促してくださいね♪


★2015年もどうぞよろしくお願いいたします☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif



保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop
Profile

JIL.de.lion

Author:JIL.de.lion
基本、グータラ・ダメダメ主婦。
時々、デザイナー
たまに、保護犬の運び屋さん。

Jil【ジル】:Pomeranian ♂
約7kgもあるデカポメくん。
ケンカっぱやいくせにビビリンボ。
殺処分を免れた強運が自慢。
アトリエ・シシの看板犬。
2020年8月19日、新たな冒険の旅へ。

Thanks!
訪問してくださって
ありがとうございます!

Search
Categories
Recent Articles
Comments
Archives