fc2ブログ

初めて「ライオンのつもり」を訪問して下さった方へ

このブログは、保護犬だったワンコの「第2の犬生」を綴ったものです。

2006年12月、保護団体さんのお陰でジルは殺処分を免れました。

獣医さんの診断によると、保護当時推定2才。

6kg超の巨体でしたが、一応「ポメラニアン」ってことでした。

短く刈られたその姿はまるでポン・デ・ライオン!

売れられたケンカは必ず買う!激しい気性はまさにライオン!!

でも本当は、ビビリンボで寂しがりやなワンコでした。

詳しく知りたいと思って下さった方は "ジルについて" からお入り下さい。

「ライオンのつもり」を駆け足で読むなら "総集編" もオススメです♪

「保護犬って何?」と思われた方は "こちら" も読んで下さると嬉しいです。

至福の時間?

目薬を差し始めて2週間。

かなり良くなってきました!

jil_meibomian03.jpg

アイライン上にポツンと膨らんでいたイボ状のものは2箇所あったんですが、
そのうち1箇所は、もうほとんど分からないくらい小さくなりました!


ネットで調べたら目を温めるとよいらしいとあったので、
目薬のあとに温めた私の手を当ててみたり・・

jil_meibomian04.jpg

おともだちから「蒸しタオル」もオススメされたので、それも試してみました。

蒸しタオルなんて乗せたら、ビックリして嫌がるかな?とドキドキだったのですが、
ネムネムの時間帯にやってみたら・・

jil_meibomian05.jpg

気持ちいいみたいで、全然抵抗しませんでした!

最近は、蒸しタオル+森のアロマを使って、さらにリラックスタイムを演出したり♪

jil_meibomian06.jpg

さらにさらに、肉球マッサージまでやってあげたら、しばらくして寝息が・・(笑)




★"アロマの蒸しタオル、最高だなー!"のジルにも、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif

保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

小さくなーれ!!

前回の記事で、チラッと「目薬のお世話に・・」と書きましたが・・

実はジル、ものもらいみたいなものができちゃったんです。

jil_meibomian01.jpg

右目のアイライン上に小さくポチッと。

そういえば、去年も右目の瞼が腫れて目薬もらってきたなーなんて思い出しながら
軽い気持ちで病院へ連れて行ったのですが。

「マイボーム腺腫ですねー。」と言われてしまいました。加齢によるものらしいです。
大きくなるようだったら目の角膜を傷をつけてしまうので
「全身麻酔での切除手術だね」との宣告に、
また病院で倒れそうになった情けないハハ。

ひとまず、抗生剤入りの目薬を1日3回差して様子をみることに。

ビビリのジルは、"目薬こわいよー!"と恐怖のあまり錯乱するので、
怖くないし痛くないってことを思い出すまで口輪が必要というわけなのです。

でも目薬のお世話になるのも、もう3度目なので、
今回はすぐに「あ、あれね」って思い出してくれたみたいで
すぐに口輪はお役ご免に☆

jil_meibomian02.jpg

仰向けにして膝に乗せて、マズルを固定しながらチュッと差します。
チョロいチョロい(笑)

これで大きくならずにすんでくれるといいんだけど。

ネットでいろいろ調べてみたら、目を温めるのも効果的だとか!
早速やってみようっと♪(でもどうやって温める・・?)


★"ボク目薬なんてヘッチャラだよ!"のジルにも、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif

保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

掘り出し物、ざっくざく♪

秋晴れの良いお天気に恵まれた本日、保護犬ボランティア団体「ドッグレスキュークラブ・東京」主催のチャリティバザー(フリマ)が行われました。
たくさんのご来場、誠にありがとうございました!

jil_charity01.jpg

私も朝から準備&売り子要員として頑張ってきましたョ。

ワンコとのお出かけがてら立ち寄ってくださるお客さまも多いのですが、
今日はポメちゃん率が高くて、ますますテンションが上がりました!
(残念ながら、写真は1枚も無いですが・・)

jil_charity02.jpg

今回初めて、ワンコグッズの担当になったので、売り子をしつつ私も掘り出しもの探しを楽しむことができました♪

ここのところ連日お留守番だったジルに、お土産たくさんゲットしてきましたよ☆
ジルも自分のものだと分かったみたいで、帰るやいなや、物色されました(笑)

jil_charity03.jpg


これからの時期にピッタリの、フカフカなマットや
ジルの好きそうなおもちゃ。

jil_charity04.jpg

ちょっぴりシックで、暖かそうなお洋服も見つけました!

jil_charity05.jpg

ジルは普段、基本裸族ですし、ぴったり合うサイズもなかなか無いので
ほとんどお洋服は買わないのですが、なかなか良いものをゲットできました♪

どれもこれも、超破格なお値段でしたよ〜☆


ジル的には、あまりうれしくないグッズもゲット(笑)
メッシュの口輪です。

jil_charity06.jpg

実はジル、しばらく目薬のお世話になることになったので、ちょうどよかったです。
(超ビビリンボなので、これがあるとすごく便利なのです!)


人間用には・・

最近ちょっとアクセに目覚めた(?)ジル父には、ネックレスを。
しかも三連のヤツ!(≧m≦*)

jil_charity07.jpg

付けてくれるかな??


そして自分用には、ひとめぼれしたこちらのリング!
帰る間際に発見しました☆

jil_charity08.jpg


細かい細工なので・・ジルに乗せてアップにしてみましたよ!

jil_charity09.jpg

なんでも、ワンコの首輪を模したものだとか?!
ボーンまで付いています。

実は私、指輪が大好きなので、思わず大人買いしそうになりましたョ(^-^;


お買い上げいただいた方全員にプチプレゼントもあったりと、回を追うごとに充実したチャリティバザーになっている気がします。
これも、協賛いただいている企業様をはじめ、ご寄付いただいた方々のお陰です。ありがとうございました!

次回は来年の春の予定デス。よかったらぜひお越しくださいね。


jil_charity10.jpg
ぷぷぷ。↑コソドロみたいで笑えるー!

★"口輪はいらないのになー。"のジルにも、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif

保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

ふたり旅、途中で合流したのは?!(軽井沢・番外編)

ジルと軽井沢ふたり旅レポもいよいよラスト。今回は番外編です♪
↓よかったらこちらもどうぞ
その1:ジルとしっぽり?軽井沢に行ってきました♪
その2:ジルとふたりで軽井沢の真相は?!
その3:合宿で一番ダメダメだったのは?!

***
今回の旅、一番の目的はワンコ合宿だった訳ですが、合宿は1泊2日。
さすがに連日の長距離ドライブはキツイので、軽井沢でもう1泊することに。

合宿はランチ後に解散になったので、その後「雲場池(くもばいけ)」に行ってみました。
池畔のまわりはぐるりと遊歩道になっていて、お散歩が楽しめます。

jil_camp26.jpg

軽井沢には何度も来ているのに、こちらに訪れたのは初めて。
軽井沢銀座からもほど近い場所に、こんな素敵なところがあったなんて!


実はここで、ある人たちと合流しました。
それは・・私の両親ですー!(=´ー`)ノ

jil_camp27.jpg

軽井沢でもう1泊しようと決めたものの、ジルとふたりきりで大丈夫か不安だったので・・。
両親を誘っちゃいました(笑)

親と旅行なんて、ものすごく久しぶり!
雲場池は、母のリクエストだったのでした。

jil_camp28.jpg

紅葉は、まだ始まったばかりですが、お天気に恵まれたお陰で
色合いのコントラストがとても綺麗!

水も透きとおっています。

jil_camp29.jpg


池に映り込む風景は、こんな感じなのですが、

jil_camp30.jpg


ときおり水面が凪の状態になって、鏡のようになるんです!
↓その一瞬をとらえたのがコチラ!
↓逆さに撮ってるんじゃないですよ☆

jil_camp31.jpg

風景が逆さに見えて、そして水面に映る景色がすごく綺麗で、
なんともいえない不思議な光景でした。


***
この日のお宿は「南季の灯(なぎのひ)」。

jil_camp32.jpg

以前にも一度お世話になったのですが、とても清潔感のある居心地の良いペンションでしたので、今回も利用させていただきました♪


トリプルのお部屋は、以前泊まったツインのお部屋よりも手狭な感じではありましたが・・

jil_camp33.jpg

小上がりのタタミ風スペース(ワンコもOK)があったので、和室好きの両親にはとても好評でした。

jil_camp34.jpg


この日のお夕食もとても豪華でした!

jil_camp35.jpg
(でも最初の1枚しか撮れず・・あとは夢中で食べてました。笑)

新鮮なレタスを、ジルにもお裾分け。

jil_camp36.jpg

パクッとね!

jil_camp37.jpg

この日の泊まり客は、あともう1組だけでしたので、
ジルもさほど騒ぐことなく(1度だけガウっちゃいましたが〜〜〜)
穏やかにのんびり過ごすことができました。


連日、歩きまわって、イベントも盛りだくさんだったので
さすがのジルもクタクタ。

jil_camp38.jpg

家を出てからずーっと付けっぱなしだったリードをようやくはずして・・
早々におやすみモードになってました。


***
翌朝。
こちらのペンションでは、朝食に和食か洋食かを選ぶことができるので
和食にしてみました。

jil_camp39.jpg


この日も、快晴です!
今回の旅は、最初から最後までお天気に恵まれたので、本当にラッキーでした。
ワン連れのふたり旅で雨だったら・・考えるだけでこわい・・。

jil_camp40.jpg

ジルはお外を眺めるのが大好きなので、私たちが食事している間、ずっと窓の外を眺めていました。


階段を上がるときも、いちいち窓を覗くジル。
どんだけ外が好きなんだ?!(笑)

jil_camp41.jpg

南季の灯は、すみずみまでワンコに優しい配慮がなされていて、たとえば階段も段差が低く滑り止めがついていました。

***
チェックアウト後は、「ハルニレテラス」などにも寄ったりしたのですが、写真を撮る余裕はまったく無し!
両親はもうちょっと軽井沢観光を楽しむというので、ここで両親とは別れ、私とジルは早めに帰路に着きました。

だがしかし!帰りは事故渋滞に巻き込まれてしまい、さらにグッタリ。
今回の、ジルとのふたり旅は、ちっとも気が休まることのない休暇となりましたが・・。
ま、たまにはこういうのもいいかな。たまにはね!
いろいろ大変だったけど、楽しかったデス!

ながながと、レポにお付き合いくださってありがとうございました♪


***
以下、お知らせです。
私が時々搬送をお手伝いしている保護団体「ドッグレスキュークラブ・東京」が秋のフリーマーケット(チャリティバザー)を開催します!
(ジルを保護してくださった団体でもあります♪)

★開催日が10月19日(日)に変更になりました!
於:CAFE ZENONさんのガレージをお借りして。(吉祥寺駅徒歩4分)
時間は11:00〜15:30です。

売上金はすべて団体の運営費(保護犬のケア・医療費等)に当てられます。
ワンコ用品はもちろん、人間用のグッズも盛りだくさんです。
掘り出し物探検に、ぜひ遊びにいらしてくださいね〜♪
(ジルはお留守番ですが、私もお手伝い要員として参加する予定です。)

詳しくは「団体のHP」をご覧ください☆



★ラストがボクのおちり写真で失礼しました!のジルにも、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif

保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

合宿で一番ダメダメだったのは?!(その3)

まずはじめに、お知らせです!
DRCTのフリーマーケット(チャリティーバザー)の日程が10月19日(日)に変更になりました!
お間違えのないよう、よろしくお願いいたします☆


***
さて、ワンコ合宿のつづき(後半)です♪
↓よかったらこちらもどうぞ
その1:ジルとしっぽり?軽井沢に行ってきました♪
その2:ジルとふたりで軽井沢の真相は?!


合宿の夜は、みんなでペンションの食堂に集まってディナータイム。
とっても豪華なお食事でした!

jil_camp13.jpg

(もちろんジルは、テーブルの下からキラキラビームを出しっぱなしでしたよ。笑)

ディナーが終わる頃、次なるお楽しみはビンゴゲーム!

キラキラの素敵なビンゴマシーンは先生ご自慢の私物。

jil_camp12.jpg

ビンゴゲームは、参加者全員に素敵な賞品がありました♪

jil_camp16.jpg


翌朝。
早起きのジル家は、同室のみなさんを起こさないよう、そっと抜け出して朝の散歩へ。

jil_camp17.jpg

空気が澄んでいて気持ちよく、たっぷり1時間くらいかけてお散歩してきました。


今回同室だったみんな。

jil_camp18.jpg

一晩同じ部屋にいたから、すっかり意気投合?!
(これ以上近づくと、ガウが出ちゃうんですけどね〜)
そしてジルがデカく見えるのは、手前にいるせいです。きっと(笑)


ちなみに2日目も、なんちゃってペアルックの私とジルでした♪

jil_camp24.jpg


ペンションをチェックアウトしたあと、少し離れたランチの会場へ向かいました。
それぞれの車で「DOG GARDEN RESORT 軽井沢」さんへ。

jil_camp19.jpg

ドッグランも併設されていますので、まずはそちらで憩いのひととき。

jil_camp20.jpg

万が一に備えて、ジルはロングリードを付けたままでしたが、

jil_camp21.jpg

それでも楽しそうでした♪


そうそう、せっかく3ポメもいるので、並んだ写真を撮りたい!と思ったのですが・・
これがなかなか難しい!

jil_camp22.jpg

右から順に、普通サイズのポメちゃん→ちょっぴり大きめのポメちゃん→ジル(超デカ)。

jil_camp23.jpg

少しでも小さく見せようとお洋服を着せてみたんですが、全然意味がなかったですねー(笑)


写真だけ見ると、まるでジルがイイコにできていたかのようですが・・
そんなことは全然なくて、やっぱりジルが一番うるちゃうくて、一番先生に叱られてました。(^▽^;)

jil_camp25.jpg

合宿に参加されたみなさま、そんなジルと仲良くしてくださって本当にありがとうございました!

駆け足でしたが、以上で軽井沢合宿レポートを終わります♪
(次回、番外編があるかも〜?!)


***
以下、お知らせです。
私が時々搬送をお手伝いしている保護団体「ドッグレスキュークラブ・東京」が秋のフリーマーケット(チャリティバザー)を開催します!
(ジルを保護してくださった団体でもあります♪)

★開催日が10月19日(日)に変更になりました!
於:CAFE ZENONさんのガレージをお借りして。(吉祥寺駅徒歩4分)
時間は11:00〜15:30です。

売上金はすべて団体の運営費(保護犬のケア・医療費等)に当てられます。
ワンコ用品はもちろん、人間用のグッズも盛りだくさんです。
掘り出し物探検に、ぜひ遊びにいらしてくださいね〜♪
(ジルはお留守番ですが、私もお手伝い要員として参加する予定です。)

詳しくは「団体のHP」をご覧ください☆



★ボクなりに合宿を頑張ったもんね!のジルにも、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif

保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

ジルとふたりで軽井沢の真相は?!(その2)

ひっぱっちゃってスミマセン!
ジルと軽井沢ふたり旅の続きです♪(→よかったら「その1」から読んでくださいね☆)

***
イベントの前に、「鬼押出し園」でのんびり観光&お散歩&休憩してたら、あっという間に集合時間がせまってきました。
慌てて、イベント集合場所の「ペンション浅間マンサード」さんへ。

jil_camp01.jpg

みなさん、既に集合されてました!

いったい何のイベントかと申しますと・・
ジャーン!「ワンコの合宿」だったのです!

かつてジルが大変お世話になった、しつけ教室「KURATA★DOG TRAINING」の先生が久しぶりに軽井沢合宿を開催するということで、これは絶対参加しなくては!と。

先生が長野に拠点を移されてから初めての合宿ということで、約5年ぶりの開催となります。
(5年前の合宿の様子は→★コチラ〜♪)

jil_camp02.jpg

今回、残念ながら旧東京校からの参加はジルだけだったので、はじめましてのワンコさんばかり。
普段ならワンコが大勢集まる場所は、(ジルがギャウラーなので)なるべく避けている私ですが、しつけの先生がそばにいるなら、こんな心強いことはありませんよね!

卒業以来、また少々(かなり?)調子に乗ってるジルに、久々に喝を入れてもらおうという目論見もあり・・(笑)
一人と1匹での参加を決意したという訳なのです!


***
チェックイン後は、すっかり恒例となったファッションコンテストから!

はじめに、先生と愛犬ドクターくんによるウォーキングのデモンストレーション。

jil_camp09.jpg

続いてひとりずつ、こだわりのファッションでウォーキングして披露していきます。
今回の参加犬とファッションを、順にご紹介しますね!
(お名前違ってたらごめんなさい!)

jil_camp03.jpg

トイプードルの空(そら)君。コーギーのてん君。


jil_camp04.jpg

ダックスのレオ君。柴の海(かい)君。


jil_camp05.jpg

フレンチ・ブルドッグのごもく君。マルチーズのももた君。


jil_camp06.jpg

ポメの希輝(きき)君。ポメの茶茶丸君。


みなさん!何かにお気づきになりましたか?
実は今回の参加犬、すべて男の子なんです!
そして、なんと!ポメがまさかの最多(3頭)!

いつも、こういうイベントではマイノリティーのポメなのに、
(しかも東京校の生徒でも、ポメは確かジルだけ・・)
今回はポメがいっぱいで嬉しくて、興奮しちゃいました。

あ、もちろんジルがダントツでデカかったですけどね(^_^;)


で、肝心のジルのファッションは〜〜〜
今回は、ホントに準備する時間が無くて・・超手抜き!

2年前に編んだお揃いのマフラー(そのときの記事は→コチラ〜★)を引っ張り出してきて、グレーの服をあわせて、なんちゃってペアルックを気取ってみました。

jil_camp07.jpg

が・・ジルのモフ毛のせいで、マフラーはほとんど見えず・・。
ジルのファッション地味すぎ!!

jil_camp08.jpg

でも奇跡的に、ファッションコンテスト第3位に輝きました☆
ジルに投票してくださった飼い主さま、ありがとうございました〜!!


***
ファッションコンテストのあとは、ゲーム対決!

チーム戦による「スワローム」競争や、
個人戦の「オタマdeウォーク」、「じゃん犬」で楽しみました。

「オタマdeウォーク」は、リードを持つ手にオタマを持ち、オタマに乗せたボールを落とさないようにジグザグコースを歩くタイムレース。
リーダーウォークがちゃんと出来ているかが試されます!

↓こちらは先生のデモンストレーションの様子。
jil_camp10.jpg

「じゃん犬」は、先生とじゃんけんで勝負。
先生の出した手に勝てるよう、
グー=オスワリ
チョキ=フセ
パー=タッテ
を5秒以内(後半は3秒以内)で競います。
基本科目がちゃんと出来ているかが試されます!


ジル、「オタマdeウォーク」は第2位、そして「じゃん犬」は第1位でした♪

jil_camp11.jpg

参加生徒犬では一番の古株のジル。
なんとか面目が保たれたでしょうか・・ね♪


合宿に一人と1匹で参加なんてジル家だけかなーと不安でしたが、
意外にもお一人参加の方が多くて、先生も含めて5人の相部屋にお泊まりとなりました。

jil_camp14.jpg

なんだか修学旅行みたい〜!(≧ω≦)
ギュウギュウでちょっと狭かったですが、楽しいワンコトーク満載で楽しかったです。

jil_camp15.jpg

まだまだ続く〜?!


***
以下、お知らせです。
私が時々搬送をお手伝いしている保護団体「ドッグレスキュークラブ・東京」が秋のフリーマーケットを開催します!
(ジルを保護してくださった団体でもあります♪)

2014年10月13日(月)11:00〜15:30です。
★開催日が10月19日(日)に変更になりました!
於:CAFE ZENONさんのガレージをお借りして。(吉祥寺駅徒歩4分)

売上金はすべて団体の運営費(保護犬のケア・医療費等)に当てられます。
ワンコ用品はもちろん、人間用のグッズも盛りだくさんです。
掘り出し物探検に、ぜひ遊びにいらしてくださいね〜♪
(ジルはお留守番ですが、私もお手伝い要員として参加する予定です。)

詳しくは「団体のHP」をご覧ください☆

どうか台風がきませんように!!

★合宿でボク、大活躍だったよ!のジルにも、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif

保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

フリマのお知らせなど♪

軽井沢ふたり旅レポが途中ですが・・
ちょっと脱線して、お知らせです♪

***
私が時々搬送をお手伝いしている保護団体「ドッグレスキュークラブ・東京」が秋のフリーマーケットを開催します!
(ジルを保護してくださった団体でもあります♪)

2014年10月13日(月)11:00〜15:30です。
★開催日が10月19日(日)に変更になりました!
於:CAFE ZENONさんのガレージをお借りして。(吉祥寺駅徒歩4分)

売上金はすべて団体の運営費(保護犬のケア・医療費等)に当てられます。
ワンコ用品はもちろん、人間用のグッズも盛りだくさんです。
掘り出し物探検に、ぜひ遊びにいらしてくださいね〜♪
(ジルはお留守番ですが、私もお手伝い要員として参加する予定です。)

詳しくは「団体のHP」をご覧ください☆

***
今日の搬送は、通院代行でした。
保護犬のシーズーちゃん、避妊手術のため入院です。
お迎えは明日。心細いだろうけど、幸せに向かってがんばろうね!!

jil_rescue07.jpg

詳しいことは聞いていませんが、またまたブリーダー放棄犬です。
最近ほんとに多いよ・・。 (-"-)



★ボクはお留守番だけど、フリマにきてねー!のジルにも、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

ジルとしっぽり?軽井沢に行ってきました♪(その1)

ブログをさぼっている間に、あっというまに10月になっちゃってました!
(山積みの仕事→夏休み→また山積みの仕事・・。)


***
9月の終わりに遅い夏休みを取って、ジルと軽井沢に行ってきました。
今回、どうしてもジル父の都合がつかなくて、でも、どうしても参加したいイベントがあって(オフ会じゃないよ〜)、ジルとふたり旅を決行してきました。
(1人と1匹だと、いろいろ大変!ご飯食べるのも苦労するので、初日のお昼はお弁当を持参して車内で食べました。)

イベントの集合時間まで時間があったので、「鬼押出し園」に寄ってみました。

jil_onioshidashi01.jpg

お友達に「ワンコとのお散歩にオススメ!」と教えてもらったので、こちらでしばし最初の軽井沢観光を。

jil_onioshidashi02.jpg

「鬼押出し園」は、世界3大奇勝(溶岩系)のひとつだそうで、天明3年の浅間山の大爆発により流出した溶岩でできた奇勝地なのだとか。
(このときはまだ、御嶽山噴火のニュースは知らず・・。浅間山が活火山だということもあとで知りました・・。)

jil_onioshidashi03.jpg

真っ黒な溶岩石が、ゴロゴロしています。

jil_onioshidashi07.jpg

この日、東京は曇天だったらしいのですが、軽井沢は暑いくらいの晴天に恵まれました。

jil_onioshidashi06.jpg

向こうに見えるのが、多分、浅間山。

jil_onioshidashi04.jpg

ひと足早い紅葉も楽しめました。

見晴らしが良くて、遠くまで見通せます。

jil_onioshidashi05.jpg

空気はヒンヤリしているのですが、日差しを遮るものがほとんど無いので暑いくらいでした。

jil_onioshidashi08.jpg

こんなにお天気が良くて、しかも土曜日だったのに、
ほとんど人もいなくて、ゆっくり景観を楽しみながらお散歩ができました。



散策の途中、カメラを置ける台があったので、タイマーで撮影してみました。

多分、この旅唯一のツーショットです♪

jil_onioshidashi10.jpg

タイマー撮影だったけど、奇跡的にジルはカメラ目線!

jil_onioshidashi11.jpg


このあと、イベントの集合場所へ向かいました。

そのお話は、またそのうち・・。気長にお待ちください〜☆


★次の更新はいつになるかな〜?のジルにも、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop
Profile

JIL.de.lion

Author:JIL.de.lion
基本、グータラ・ダメダメ主婦。
時々、デザイナー
たまに、保護犬の運び屋さん。

Jil【ジル】:Pomeranian ♂
約7kgもあるデカポメくん。
ケンカっぱやいくせにビビリンボ。
殺処分を免れた強運が自慢。
アトリエ・シシの看板犬。
2020年8月19日、新たな冒険の旅へ。

Thanks!
訪問してくださって
ありがとうございます!

Search
Categories
Recent Articles
Comments
Archives