fc2ブログ

初めて「ライオンのつもり」を訪問して下さった方へ

このブログは、保護犬だったワンコの「第2の犬生」を綴ったものです。

2006年12月、保護団体さんのお陰でジルは殺処分を免れました。

獣医さんの診断によると、保護当時推定2才。

6kg超の巨体でしたが、一応「ポメラニアン」ってことでした。

短く刈られたその姿はまるでポン・デ・ライオン!

売れられたケンカは必ず買う!激しい気性はまさにライオン!!

でも本当は、ビビリンボで寂しがりやなワンコでした。

詳しく知りたいと思って下さった方は "ジルについて" からお入り下さい。

「ライオンのつもり」を駆け足で読むなら "総集編" もオススメです♪

「保護犬って何?」と思われた方は "こちら" も読んで下さると嬉しいです。

早朝散歩で発見!

またブログをサボり気味なジル母です・・。

相変わらずテンテコマイってのもありますが、
胃がやられてしまい、ちと不調。
市販の胃薬では改善されず、病院で薬を処方してもらいました。
先生には「これでよくならなかったら(また)胃カメラだよ」って脅されました。
胃カメラはイヤー!(´д`、)


ジル地方、連日猛暑に見舞われておりますからね、
胃の不調は、きっと夏バテもあるんだろうなー。

あまりにも暑いので、朝の散歩は日の出ギリギリを狙っています。
(ホントは日の出前がいいのでしょうが、起きられない・・。だって4時台だよ・・。)

jil_hinode02.jpg

今朝は、雲ひとつ無い空模様だったので、「日の出ショット」が撮れました。

jil_hinode03.jpg


あ、ちなみにジルちんは超元気です!

jil_hinode01_20140727135448ff9.jpg

ご飯もモリモリ食べてくれて夏バテしらず。親孝行なコで助かってます。


***
そういえば、超・早朝散歩をするようになって気づいたのですが、
川原の船着き場に、見慣れない小舟が停泊しているのです。

jil_hinode04.jpg

今日はカメラを持ってたので、ちょっと寄ってみました。

jil_hinode05.jpg

見づらいですが「がれおん」て書いてあります。

jil_hinode06.jpg

うちに帰ってネットで調べてみたら、出てきました!
下町探検クルーズ『がれおん』
なんと、小型屋形船なんだそうな。
こんなものがあったなんて、全然知りませんでした。

それもそのはず、運行ルートは別の場所。
夜間ここに停泊させてるだけなのか・・?

この近辺には他にも、水陸両方バスツアーなんてものもあるし。
東京スプラッシュツアー『スカイダック』
(こちらは時々、運転中などに遭遇します)

いつのまにか、不思議なものが増えてる気がします。
じわじわと観光地化してるのでしょうか。

試しに乗ってみたい気もするけど、どれもお高いのよねー。
地元の民には無縁だろうなー。


★がれおん、って名前負けしてない?!のジルにも、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

押してダメなら・・

みなさま、三連休いかがお過ごしだったでしょうか?

相変わらず出不精なジル家はどこへも行きませんでしたが、
久しぶりに姪っ子が遊びに来てくれることになっていたので
強力な助っ人に来ていただきました!

じゃーん!

jil_mei_2014_01.jpg

アンパンマンのかき氷機!

かき氷が大好きな姪っ子のために、ぐりんぐりんちゃんが貸してくれたのです☆
しかも一緒にお手製のシロップまでたくさん♪

姪っ子、喜んでくれるかな〜?

jil_mei_2014_02.jpg


姪っ子とは、去年の9月以来の再会です。
アンパンマンのお出迎えに、目をキラキラさせてくれました♪

がんばって氷をかいてみますが・・

jil_mei_2014_03.jpg

まだ力不足だったね(^▽^;)
すぐパパにバトンタッチ!


ぐりんぐりんちゃんお手製シロップをあれこれかけて、
いっぱい頬張ってくれました!

jil_mei_2014_04.jpg


***
さて。ジルですが。
去年はきいちゃんに完敗でしたが、今年はどうかな?

相変わらず好きすぎて、がっちゅり抱きつこうとするジル。

jil_mei_2014_05.jpg

もうちょっと優しくしないと、また嫌われちゃうよ〜。(´д`、)

jil_mei_2014_06.jpg

案の定、「ジル、やだぁ」と避けられちゃったジル・・


押してダメなら引いてみる!とジルが考えたかどうかは分かりませんが、
ちょっと離れてションボリしてみたジル。


そしたら少しずつ、姪っ子自ら寄ってきてくれて。

jil_mei_2014_10.jpg

あら。

jil_mei_2014_11.jpg

あらら。

jil_mei_2014_08.jpg

なんか、微笑ましいな〜と。( ´艸`)

jil_mei_2014_09.jpg

ジルの「引いてみる」作戦は成功したみたいです♪

それにしても、もう4歳8ヶ月になる姪っ子ですが・・
いまだにジルの方がでっかく見える・・のは気のせいでしょうか(笑)


★ボクの作戦、大成功かな?!のジルにも、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

相変わらずフリーダムすぎる寝相。

ジル地方、まだ梅雨明けじゃないのが疑わしいような夏日が続いています。

冷房は苦手だけど・・
さすがに集中力がもたないので、ちょいちょいクーラーのお世話になってます。
そんなわけで、ジルもすっかり仕事部屋に入り浸っています。

フト振り返ると、相変わらずフリーダムすぎるヘソ天のジル。

jil_heso_ten.jpg

スヤスヤ寝ててくれれば大人しくていいんだけど、
イビキかいたり、バタバタしたり、うなされてたり。
けっこうウルチャイのですよ。


★おやつの時間になったら起こしてね!のジルにも、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

ゲート、撤去☆

ジル家では、2箇所にゲートを設置しています。

ひとつは、玄関への飛び出し防止に。
もうひとつは、キッチンへの侵入防止に。

キッチンに設置している方は、つまづき防止のスロープが付いてるんですが、
このスロープの下に、意外とゴミが溜まるんです。。

jil_gate02.jpg

なので時々ゲートのネジを緩めて、下をお掃除するのですが、
ジル父がボソリ一言、「ゲート、もう要らないんじゃないの?」と。

んん?確かにそうかも!

以前は、料理中の事故防止に使ってましたが、
最近は「あっちに行ってて」というと素直にキッチンから退散してくれるので
キッチンのゲートの方はほとんど使っていません。(→くわしくはコチラ★

(脱走の前科があるので、玄関の方は今も必須ですけどね!)

こういうのって一度設置しちゃうと、あるのが当たり前になっちゃいますが、
今のところ預かりッコもいないし、確かに無用の長物といえなくもない!

jil_gate04.jpg

というわけで、撤去しちゃいました♪

なんだかスッキリしました!

jil_gate05.jpg

ずっとあったものが、突然無くなったので、
ジルは戸惑ってるみたいでしたが・・(笑)


そういえば、このゲートっていつ付けたんだっけ〜と思ったら、
過去記事にちゃんとありました!(→そのときの記事はコチラ★

ジルがやってきて、3ヶ月目くらいに付けたんだったねー!

jil_gate03.jpg

この頃は毛量も少なくて、ヒンソーな感じ。(≧m≦*)
ひゃ〜懐かしいわ〜!


ちなみに、きいちゃんは、ゲートの隙間を通れちゃうくらいスリムだったので
やっぱり意味なしだったっけ〜(^-^;


★ゲートが要らなくなるくらい、大人になりました!のジルにも、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

今年もやっぱりジル・カット♪

台風8号がどんどん迫ってきているジル地方。

アヤシイ空模様の中、慌ててお出かけ。

jil_jilcut2004_01.jpg


ジルの頭から、スカイツリーが生えてるみたいー(*^m^)

jil_jilcut2004_02.jpg

なーんて、あんまりノンビリはしていられません。
ジルはこれから美容院に行ってきまーす!

   ↓↓↓

  (数時間後・・)

   ↓↓↓

今年も、ジル流サマーカット(ジルカット)していただきました♪

jil_jilcut2004_03.jpg

暑い季節、少しでも快適に過ごしてほしいという思いから、
毎年、下側(地面側)のみカットしていただいています。

夏の強い日差しや紫外線、乾燥などから皮膚を守るため、
顔まわりや背中側はカットせずそのまま。

半分だけのカットですが、かなりイメチェン♪


jil_jilcut2004_06.jpg

おちりも、まぁるく、ぷりんとね♪

毎年、トリマーさんのハサミさばきの素晴らしさに感嘆しちゃいます!


そして雨が降り出す前に、帰ってこられました!
ギリギリセーフ☆

jil_jilcut2004_05.jpg

かなりスリムになったはずなのに、なぜかムチムチ度はアップするという、
摩訶不思議なジルカットなのでした〜(笑)


イメチェンした姿で、台風一過の空の下をお散歩できるといいね〜♪
台風の被害、ありませんように・・!!


★ボクとお揃いカット、いかがですか~?のジルにも、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

がんばった、ご褒美かな!

2週間前、軽い膀胱炎と診断されたジル。(→そのときの記事はコチラ★

毎日お薬とサプリメントをきちんと飲み続けてきましたが・・
本日、ドキドキの再検査。

(母は、またパニック発作が起きないように、安定剤を飲んでいきましたw)

jil_pecho08.jpg

まずは、エコー検査から。

前回は、膀胱内膜に若干の厚みと荒れが見られましたが、

jil_pecho09.jpg

今回はドクターから「とてもキレイですね!」と言っていただけました。

ついでに前立腺もチェックしてもらい、こちらも問題無し☆



お次は、尿検査。
カテーテル挿入で尿を採取していただきます。

jil_pecho10.jpg

尿検査の結果も、劇的に改善♪

心配していた比重もpHも正常値になり、その他もすべてクリア☆

jil_pecho11.jpg

あ〜!よかった〜!!!


***
診察室を出るとき、先生が「ちょうどルナちゃんが来てますよ〜」と教えてくれました!

「え?え?」と思って待合室に戻ると、そこには・・
ルナちゃん&ルナパパさん

きゃ〜〜お久しぶり〜〜!(*´ω`*)

jil_pecho13.jpg

偶然にも、ルナちゃんの定期検診の日と重なったみたい♪

jil_pecho12.jpg

最近ルナちゃんとのおデートもご無沙汰だったので、
久々にルナちゃんをいっぱいナデナデできて嬉しかったナ〜!
(相変わらず、騒がしいジルでゴメンねー☆)

***
検査の結果は、すこぶる良好だったジルですが、
お昼寝中におなかがペチョペチョになる「水漏れ」現象はまだ完全に治っていないので、お薬をあと1週間分だけ飲み続けることになりました。

jil_pecho14.jpg

これで完治してくれるといいのですが・・。


★ルナちゃんに会えたのは、がんばったご褒美だね!のジルにも、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

これからも、よろしくね!

私事ですが、ちっぽけな事務所(→)が5周年を迎えることができました。

「ライオン」→「獅子」→「シシ」
というふざけた連想ネーミングで始めた仕事ですが、
たくさんの人の助けがあって、なんとか存続できていること・・
感謝の気持ちでいっぱいです。

5years_tiltshift.jpg

ジルとなるべく一緒にいたいという後押しもあって
独立(内職ともいうw)の道を選んだわけですが、
最近は"嬉しい悲鳴の忙しさ"で、なかなかかまってあげられてません。

でもいつも、ジルがそばで笑っててくれるから、
辛いときも大変なときも、不思議と力が沸いてきます。

これからもよろしくね!相棒!


★ボクがいないと、おかあさんはダメなんだよねー!のジルにも、どうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop
Profile

JIL.de.lion

Author:JIL.de.lion
基本、グータラ・ダメダメ主婦。
時々、デザイナー
たまに、保護犬の運び屋さん。

Jil【ジル】:Pomeranian ♂
約7kgもあるデカポメくん。
ケンカっぱやいくせにビビリンボ。
殺処分を免れた強運が自慢。
アトリエ・シシの看板犬。
2020年8月19日、新たな冒険の旅へ。

Thanks!
訪問してくださって
ありがとうございます!

Search
Categories
Recent Articles
Comments
Archives