fc2ブログ

初めて「ライオンのつもり」を訪問して下さった方へ

このブログは、保護犬だったワンコの「第2の犬生」を綴ったものです。

2006年12月、保護団体さんのお陰でジルは殺処分を免れました。

獣医さんの診断によると、保護当時推定2才。

6kg超の巨体でしたが、一応「ポメラニアン」ってことでした。

短く刈られたその姿はまるでポン・デ・ライオン!

売れられたケンカは必ず買う!激しい気性はまさにライオン!!

でも本当は、ビビリンボで寂しがりやなワンコでした。

詳しく知りたいと思って下さった方は "ジルについて" からお入り下さい。

「ライオンのつもり」を駆け足で読むなら "総集編" もオススメです♪

「保護犬って何?」と思われた方は "こちら" も読んで下さると嬉しいです。

表に出ないワンコたち。

今日は、ちょっぴり重い話になります。


私が時々、搬送などのお手伝いをさせてもらっている
ボランティア団体「ドッグレスキュークラブ東京」では、
常時20頭くらいのワンコたちの里親さんを募集しているのですが、
表に出ていない(HPに掲載されていない)保護犬たちもたくさんいます。

通常は、レスキュー後の健康チェックで問題が無ければ
避妊/去勢手術ののちに里親さんの募集開始となるのですが、
健康状態がおもわしくない場合は、まず治療やケアを施すことになります。

きいちゃんのように、持病を抱えていることも込みで募集をかけ、
丸ごと受け入れてくれる里親さんを探すケースもあります)

中には、募集にまで至らなかったり、募集をかけても里親さんに巡り会うことのないまま犬生を終えるコもいます。
そして時には(状態がよくないことを承知で)看取り覚悟でレスキューする場合もあります。

また、体の病気はなくても、心のケアが必要なコもいます。

表には出ていないけれど、募集開始の日を目指して、
治療を頑張っているワンコたちもたくさんいるということ。
そんな現状を少しでも知っていただきたくて、あえて書いてみました。

最低限の治療費で診てくださるドクター、
そして、根気強くケアしてくださる預かりボランティアさんたち。
ホントに頭が下がります。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。



***
今日は、そんな "まだ表に出てない" ワンコの搬送(通院代行)をしてきました。

シーズーのおじいちゃん、ムックくん(仮名)です。

jil_rescue01_201402232055505a2.jpg

耳と目の状態がよくなくて、預かりさんの元で半年ほどケアを続けていたのですが、

jil_rescue02_20140223205551058.jpg

他の部位にも心配な症状が出てきてしまい、

jil_rescue03_2014022320555316e.jpg

診察だけで終わるはずが、入院ということになってしまいました。

jil_rescue04_201402232055549de.jpg

※今回載せている写真は、前回の診察に立ち会った時のものです。
 今日はムックくんが痛々しくて、とても写真は撮れませんでした。


ムックくん、早く良くなって、里親さんの募集が開始できるといいね!!


★お留守番しててくれたジルにもどうか愛のポチを〜☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif

保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

イボさんのその後。

ただいまお仕事が7件ほど絶賛進行中で、頭から湯気が出そうな飼い主ですが、
ジルはいたって元気で、毎日グースカ寝まくっております。

jil_relax.jpg

相変わらず、フリーダムな寝相です。
あぁ、一緒にお昼寝したい・・。


***
さて。先日、ジルの腕から「つくし」みたいなイボが生えちゃって、
病院で結紮(けっさつ)処理していただいたよ〜という記事を書きましたが、
(→その時の記事はコチラ★
その後日談。

栄養の供給を絶たれたイボは、こんな感じでしぼみ、カラカラに。
でも、なかなか取れないんです。

jil_kessatu01.jpg

先生の話では確か、2週間くらいで糸ごとポロッと取れるってことだったけど・・。

ん?

あれれ?

よーく見ると、イボさん、浮いてる?

jil_kessatu03.jpg

なんと、イボさんはとっくに取れていたのに、
ジルのモフ毛がしっかり絡みついて、
落ちるに落ちられない状況だったみたい!(笑)

jil_kessatu02.jpg

絡みついた毛ごとハサミでカットし、無事イボさんの捕獲と相成りました。



jil_kessatu04.jpg
"もぉ〜おかあさんてば、しっかりしてよー!"

あはは。失敬!失敬!(〃 ̄∇ ̄)ノ



★イボさん、もうできませんように!のジルに愛のポチを☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif

保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

ジルだるま?

先日、45年ぶりに積雪27cmだったジル地方。
あれから1週間も経たないうちに、再び27cmの積雪になりました!

慣れない雪かきで、腕と腰が痛いデス・・。

でも、一面真っ白な雪を見ると、やっぱりテンション上がってしまう私。

jil_jildaruma01.jpg

仕事が山積みなのに、ほっぽり出して、
とうとう、アレを作ってしまいましたー☆

jil_jildaruma02.jpg

雪だるまならぬ、ジルだるま制作♪

6年前の力作は、道路に面したところに作ってしまいましたが・・

ベランダで作れば人目に触れないし、恥ずかしくないじゃないか!
と思いついて、ぞんぶんに童心に返らせていただきました(笑)


jil_jildaruma03.jpg

ジルっていうより、クマ・・?(=´ー`)ノ
(目は黒いボタンを付けてみました♪)

6年前は、シッポまで作ったけどねー。
今回はかなり雑な仕上がり。(^▽^;)


jil_jildaruma04.jpg

ジルと並んで撮りたかったけど、ジルってば雪をバクバク食べ始めたので
早々に撤収。

今日は気温が高かったので、みるみる解けてきて、
あっというまに「情けないジルだるま」になっていきましたとさ!

jil_jildaruma05.jpg

あ〜いい息抜きになりました♪
(リフレッシュすると、はかどるよね^^ とサボリの言い訳〜♪)

★おかあさん、仕事さぼりすぎだよ!!のジルに愛のポチを☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif

保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

外は寒いけど・・ポカポカだね!

今日はバレンタインデーですね〜。

ジル地方は、先日の大雪がまだ解けずに残っているというのに、
また雪。朝からどんどこ降り積もっております。

いつになったら、外でお布団が干せるんだろう・・。(´д`、)


***
さて、3日前の建国記念日のこと。

ジルがこんなピカピカの笑顔になった訳は・・
大好きなぐりんぐりんちゃんが遊びに来てくれたから♪

jil_vday2014_01.jpg


前日の夜に、急に決まったというのに、
↓こんなにたくさんのスイーツを作って来てくれました♪

jil_vday2014_02.jpg

クランベリーのムースに、
サワークリームのガレット。
そしてガトーショコラ♪


さらに、コーヒージャム入りのマフィンも!

jil_vday2014_03.jpg

さすがに一度に食べきれなくて、翌日のおやつにさせてもらいました♪


次回は、ジル用のおやつも焼いてくれるって!
ぐりんぐりんちゃんは、ジル家専属パティシエに任命だね〜☆


***
ジルにはお友達からバレンタインギフトが届いていたよ!

jil_vday2014_04.jpg

むぅさん&蓮くんから可愛いプレゼントをいただきました♪
いつもいつも、ありがとう〜!!


そしてそして!
なんと、きいちゃんのママさんからも素敵なギフトをいただいちゃいました♪

jil_vday2014_05.jpg

きいちゃんのスマイル写真付き☆
幸せそうな笑顔に、もぉ〜胸キュンです!

jil_vday2014_06.jpg


ジルだけじゃなくて、人間用にもプレゼントいただいちゃいました。

これね!なんとポメ型のチョコなんです♪

jil_vday2014_07.jpg

どことなく、ジルに似てるような・・(笑)
さあ困った。可愛すぎて、食べられないよ〜!

きいちゃんのママ、本当にありがとうございました☆



寒い日が続きますが、温かい贈り物に囲まれて、
心はポカポカです(≧ω≦)


★おかあさんの末端冷え性、治りますように!!のジルに愛のポチを☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif

保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

45年ぶりだってさ!

ジル地方の大雪、なんと45年ぶりの記録的な積雪だったようですね!

朝起きてベランダを見たら、こんなことになってました!

jil_ooyuki05.jpg

窓枠はベランダの床から20cmくらいの高さなのですが、その上にさらにこんなに積もってるしぃ!

jil_ooyuki06.jpg

公式発表では27cmの積雪でしたが、ベランダの内側はちょうど吹き溜まりになってたんでしょうねー。
笑っちゃうくらい、積もってます。


***
45年ぶりなんて、人間でも一生に一度あるかないかの大雪。
ジルにとっては、なおさら貴重な経験ですね。

家の前を簡単に雪かきしてから、お散歩に出てみました。


川原に着いたら、一面の雪!

jil_ooyuki13.jpg

ちょっと戸惑っていましたが、すぐにズボズボと歩き始めました。

jil_ooyuki08.jpg


重たい私は、一歩ずつ雪に足をとられるので、なかなか進めない〜!!

jil_ooyuki07.jpg


ジルも、歩いてるというより、雪の中を泳いでるみたいだし(笑)

jil_ooyuki14.jpg


それでもだんだん楽しくなってきたみたいで、途中から走りはじめました。

jil_ooyuki09.jpg

本犬、走ってるつもり。努力は認めましょう。

jil_ooyuki10.jpg


野ウサギのようになってるジル。
ちょこっとですが、動画でも撮ってみました♪




jil_ooyuki11.jpg

もっと走りたそうだったけど、雪の中に長く居すぎてまた具合が悪くなったら困るので、早々に引き上げてきました。



***
お家の中で、まったり〜。

jil_ooyuki12.jpg

やや放心状態?( ´艸`)


45年に一度の大雪、おともだちのみんなは楽しんだかな?


★ちべたかったけど、楽しかったデス!!のジルに愛のポチを☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif

保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

雪が!雪が!雪が〜!!!

ジル地方、未明から雪が降り続いていて、大変なことになっています!

↓これは今日の午後3時頃の写真。

jil_ooyuki01.jpg

かなり吹雪いていたのでお散歩は諦め、
ジルにはベランダで雪遊びしてもらおうと思ったのですが・・。
出ようとしませんでした。
今までに経験したことがない異常事態にビビったのかしら??(笑)


家の外の道路もばっちり埋まっています。

jil_ooyuki02.jpg

このあとも、どんどこ降り積もってて(現在進行形)
ニュースでは17cmの積雪と言ってたけど、
さっきベランダを見たら、50cm以上積もってるし!!(@Д@;
(暗いから写真撮れない&雪に埋もれて窓が開かない・・)

なんでも20年に一度くらいの大雪なのだとか。

慣れない雪で転んで大ケガされてる方も多いとニュースで言ってました。
みなさまも気を付けてくださいね〜!



***
年度末ということもあって、忙しさマックスの私。
あまりかまってあげられないので、少しでも(私の)寂しさを解消しようと
仕事デスクの下に、ジル用マットを敷いてみました♪

jil_ooyuki03.jpg

狭くて暗い感じが、ジルも気に入ってくれたようで、
大人しく寝ててくれます。(たまに目が合うけど^^)

足元にジルがいるので私も暖かいし、密着度高くて幸せ〜♪

たまに踏みそうになって怒られるけど(笑)


jil_ooyuki04.jpg

明日はお散歩出られるかな?
この調子で降り続けたら、いったい明日の朝にはどんなことになってるんでしょうか。
家から外に出られるんだろうか。
あー雪かきもしなくちゃ・・。



★今日は素直にお散歩諦めました!!のジルに愛のポチを☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif

保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

9歳のお年頃診断

先週のことですが、半休を取ってジルを病院に。

推定9歳になったイイお年頃のジル。
年に一度の健康チェックをしていただきました。

毎度病院の待合室で絶叫して大迷惑なジル。
かあちゃんも学習しましたョ!

jil_2014check.jpg

他のワンコさんを見て興奮しないよう、カートに閉じ込めて、さらに私のコートを掛けて完全に目隠し。

見えなければ吠えないからね^^。作戦大成功でした☆



***
心音、関節の状態、歯や眼の状態etc.をチェックしていただき、
血液検査とレントゲン検査も。

jil_2014check04.jpg

てんかん発作のことを含め、日頃心配に思っていることなどをいろいろ相談させていただきました。

そのひとつが眼。
最近、黒っぽい目やにが増えたような気がしたのですが、空気が乾燥しているからでしょうとのこと。

jil_2014check03.jpg

特に目立つ傷も無いし異常も見られないので、しばらく点眼で様子見です。


レントゲンも血液検査も問題無し♪

jil_2014check08.jpg


一番心配なのは、私のテキトー手作りワンご飯を
毎日食べてることですが(^_^;)
去年に引き続き、すべて正常値だったので安心しました。

jil_2014check05.jpg

てんかん発作も、まだ頻度が少ないし症状も軽いので、
薬は使わず経過観察のままとなりました。

jil_2014check02.jpg


ただ実は・・ちょうど1週間ほど前に、ちょっと心配なことが見つかり、
(トリマーさんが発見してくれました☆)
今回はそれもあわせて処置していただきました。

ちょびっとキモイ写真が出てきますので、興味のある方だけ続きをどうぞ〜。

 ↓↓↓



続きを読む»

pagetop
Profile

JIL.de.lion

Author:JIL.de.lion
基本、グータラ・ダメダメ主婦。
時々、デザイナー
たまに、保護犬の運び屋さん。

Jil【ジル】:Pomeranian ♂
約7kgもあるデカポメくん。
ケンカっぱやいくせにビビリンボ。
殺処分を免れた強運が自慢。
アトリエ・シシの看板犬。
2020年8月19日、新たな冒険の旅へ。

Thanks!
訪問してくださって
ありがとうございます!

Search
Categories
Recent Articles
Comments
Archives