fc2ブログ

初めて「ライオンのつもり」を訪問して下さった方へ

このブログは、保護犬だったワンコの「第2の犬生」を綴ったものです。

2006年12月、保護団体さんのお陰でジルは殺処分を免れました。

獣医さんの診断によると、保護当時推定2才。

6kg超の巨体でしたが、一応「ポメラニアン」ってことでした。

短く刈られたその姿はまるでポン・デ・ライオン!

売れられたケンカは必ず買う!激しい気性はまさにライオン!!

でも本当は、ビビリンボで寂しがりやなワンコでした。

詳しく知りたいと思って下さった方は "ジルについて" からお入り下さい。

「ライオンのつもり」を駆け足で読むなら "総集編" もオススメです♪

「保護犬って何?」と思われた方は "こちら" も読んで下さると嬉しいです。

ジル、宝石ちゃんたちに会う。〜その2〜

前回のつづきです...)

" 美人ポメ3世代のお家、
ブログ『ポメラニアン母娘 フラン&カノン』のフラカノちゃん宅に
ぐりんぐりんちゃんと遊びに来ちゃいました〜♪ "

の続編です☆


***
少しお互いが慣れてきたところで、5ポメの集合写真にチャレンジ。

大小こもごも集合写真

もこもこが、大小こもごも、ですね(笑)


ちっちゃなパピーちゃんずは、
ぎゅっと抱いていても、腕からすり抜けてしまいそうな小ささです。


生後4ヶ月半の 姉 るぴぃちゃん。

るびぃちゃん


同じく4ヶ月半の 妹 ぱぁるちゃん。

ぱぁるちゃん

こんなにちっちゃくても全然個性が違うの!
可愛くって可愛くって、いっぱい抱っこしちゃいました。


ジルと出会った時、ジルは既に推定2〜3歳で
もう立派な(?)大人で巨体でしたから・・
ジルのパピー期はもちろん、サル顔期も知りません。

ジルもこんな感じだったのかしら?とついつい妄想してしまいます。

ジルがこれくらいの時、ジルはどこで誰に抱っこされていたんだろうネ。


***
椅子からカーペットに移動したら、
ぱぁるちゃんが、次に るびぃちゃんが、
私のお膝に乗ってきてくれました。
(ムチムチで座り心地が良かったかな〜?)

るびぃちゃんとぱぁるちゃん

そしてそのまま、スヤスヤ〜と夢の中へ。

るびぃちゃんとぱぁるちゃん

いや〜ん。もう、幸せ過ぎて、動けません!(≧∇≦)


そんな幸せに浸っている私のことを、テーブルの下から
悲しげに?見つめるジル...(≧m≦*)

ジル

でも、ジルはジルで、フランパパさんやフランママさんに
いっぱい可愛がってもらってましたよ☆

フランパパさんに抱っこ♪

デカポメの抱き心地を堪能していただきました♪

フランママさんに抱っこ♪


そして、フランママさんはチャレンジャーなお方でした!

なんと、カノンちゃんとジルを両抱え!

カノンちゃんと?!


さらに、フランちゃんとジルも両抱え!!

フランちゃんと?!

そ、そ、そんな近距離でジルがガウッちゃったらどうしよう〜
と心の中で焦りまくる私はまだまだ甘い?


***
そんな大胆で素敵なフランママさんとのご縁は、
3年前に発刊された1冊のポメ雑誌から・・。

Wan11月号 ポメラニアン愛。
Wan ポメラニアン愛。2009年11月号

思わず、懐かしくて読み返しちゃいました。
p72〜p75に載ってる、
『とっても甘えん坊! さすらいポメの幸せ探し』
はジルのことを書いてもらった記事なのです〜♪

こちらのデジタル雑誌でも読めるみたいですね☆なんか号数違うけどw


雑誌Wanがご縁で、ジルに会いたいって思ってくださったなんて、
本当に感激です。
フランママさんの行動力を、私も見習わなくては☆


そんな素敵なフランママさんのことが、ジルも大好きみたいでした。

フランママさんに
"お招きありがとうございます〜♪"の ちう


フランママさん、フランパパさん、楽しい時間をありがとうございました!
お別れするなりすぐ、ぐりんぐりんちゃんと「早くまた会いたいね〜」と
幸せな余韻と妄想に浸りつつ帰路についたのでした。


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ←番外編、あるかな?!
のジルに愛のポチ♪PLZ!


クリスマスカード、今年も好評発売中です♪
(1枚ずつ手仕上げなので、ぼちぼち生産しております〜☆)

絵本のようなクリスマスカード、販売中です!


ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

ジル、宝石ちゃんたちに会う。〜その1〜

周回遅れ・・よりもさらに遅れておりますが・・(^▽^;)
どうぞ見捨てず、のんびりお付き合いくださいませ〜☆


***
先々週末、可愛いコちゃんたちのお家にお邪魔させていただきました!


まずは、生後四ヶ月半の、パピーポメ「ぱぁる」ちゃん。

元気な子のところに遊びに来ました!

元気いっぱいお出迎えしてくれました♪

ジル連れで遊びに行かせていただいたんですが・・

わんわん大合唱

大きな図体のジルに、全く怯むことなく果敢にご挨拶♪

さすがのジルも、このときばかりはタジタジ?!(笑)

タジタジのジル

到着してしばらくはガウガウ&キャンキャンの大合唱でしたが、
しばらくすると何となく落ち着いてきました。

冷静にお互いを観察?

ちっちゃい・・でっかい・・


こちら↓は、「ぱぁる」ちゃんと姉妹の「るびぃ」ちゃん。
(抱っこしてるのは義妹のぐりんぐりんちゃん。)

るびぃちゃん


そして、ぱぁるちゃん と るびぃちゃん のママ「カノン」ちゃん。

カノンちゃん


そしてそして、カノンちゃんのママ「フラン」ちゃん。

フランちゃん

そう!なんとポメ3世代のお家なのです♪
ブログ『ポメラニアン母娘 フラン&カノン』のフラカノちゃん家に
遊びに来ちゃいました〜♪


ここ2年ほど『家族の日』の撮影会でお目にかかっていたんですが、
今年は欠席してしまったジル家。

でも、、どうしてもパピーちゃんたちに会いたくて、
二人と一匹で押しかけちゃいました☆


とっても素敵なお家で・・

美味しい紅茶とケーキ

美味しいケーキと紅茶をご馳走になり・・至福のひととき。


まだまだ好奇心いっぱいのパピーちゃんずは
テーブルの上の美味しいニオイに釘付け〜

好奇心旺盛な子達


そんなパピーちゃんずのことが気になって仕方がない、ジル。

ジルが気になるもの・・

ジル、人間の子どもには寛容なんですけどね。
パピーには容赦なかったりするので、先日の一件もあり、
念のため口輪(!)も持っていったんですが・・

大丈夫そうで安心しました☆

ジル


天真爛漫な るぅぱぁちゃん たちの写真が、まだまだ沢山あるので・・
もう少しお付き合いくださいませ〜♪


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ←(いつになるか分からないけど・・)つづくよ!!
のジルに愛のポチ♪PLZ!


クリスマスカード、今年も好評発売中です♪
(1枚ずつ手仕上げなので、ぼちぼち生産しております〜☆)

絵本のようなクリスマスカード、販売中です!


ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

合わせる顔がない!

だらだらと旅レポを書いてしまったツケが回って・・
旅以降のネタにシワヨセが・・(^▽^;)
何とぞ、ぼちぼちお付き合いくださいませ〜☆


***
そんなわけで、もう10日ほど前のことになりますが、
めずらしく、日が暮れてからジルとお出かけしてきました。

夜にお出かけ

最近よく訪れる、海辺のショッピングモールです。

約束の時間よりかなり早く着いたので、
しばし夜景見物。

夜景見物

前回来たときは、カップルがうじゃうじゃおりましたが、
もうかなり冷え込んできたので誰もおりませんでした〜(≧m≦*)


待ち合わせ

夜のおデート、待ち合わせのお相手は・・

デカポメ仲間純クンのママ、のりりんさん♪

のりりんさんと

東京にご出張とのことで、2年ぶりのおデートが実現しました♪

前回おデートしたときは、夜景がよく見える窓辺の席を予約しましたが、
外をワンコさんが通るたびにジルが絶叫するので、
今回は奥のソファ席を予約。

そして前回は、ツンデレならぬ、終始ツンツン状態だったので
少しでも愛想良くしてもらおうと、
スペシャルなワンコメニューをオーダー。

ワンコ用ごはん
ワンコメニュー『鹿児島県産 黒豚のロコモコ』


母の作戦成功か?!
ジル、前回より愛想がよくなってる気がする☆

デレデレ?

と、安堵したのも束の間・・

アンポンタンジルは、やってくれちゃいましたよ!

あとからお店に入ってきたワンコさんが気に入らず、ガウガウ絶叫。
かなりの興奮状態になってしまったジル。
なだめようとしてくれたのりりんさんの手を・・
思わず「カプ!」と噛んでしまったのですぅぅ!!

あぁぁぁ!!なんてこと!!!(@Д@;

お優しいのりりんさんは、「たいしたことない」なんて
おっしゃってくださいましたが・・
流血しちゃってました。。

実は2〜3日前に、私自身が同じようなシチュエーションで
久々にジルに「カプ!」とされたところだったので、
どれだけ痛いか身をもって再体験したばかり。

いくら興奮して我を忘れたからといって、
お口が出ちゃうのは絶対ダメです。
5年もかけて躾けてきたつもりでしたが、
ジルの更正への道のりは、まだまだ長そうです。

せっかくの楽しいおデートが台無しでした。(≧д≦)


***
家に帰ったジルは、やっと我に返ったのか・・
妙に神妙な顔。

深くハンセイしてます

頭を隠して、寝てしまいました。

合わせる顔がありません

はぁ。。
二度とこのようなことがないよう、飼い主も一層気を引き締めねば。

親子ともども、深くハンセイした夜でした。(´;ω;`)



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ←のりりんさん、ホントにごめんなさい!!
のジルに愛のポチ♪PLZ!




ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

秋の家族旅行〜その7〜エピローグ

ゆるゆる旅日記・・仕事が忙しくって(←言い訳)
ダラダラ書いてますが・・
今夜こそ書ききるつもりで☆がんばるゾ〜!

というわけで、いよいよ最終回で〜す。
よかったら旅のはじめからどうぞ♪


***
さてさて。
のはらペンション』に到着後、ひとしきりみんなでワイワイやったあと、
夕食の時間までしばし解散。ジル家はお散歩へ。

夕食の時間まで、プチ散歩

夜の原村はググッと冷え込み、もうすっかり冬の気配です。


***
お待ちかねの夕食タイム♪

貸し切り鍋パーティー

この日は、他のお客さまはいないということで、
日帰りのてるてるさんもご一緒して、貸し切り鍋パーティー♪


きのこたっぷり、うまうまの「きのこ鍋」に・・

きのこ鍋などなど

珍味も登場したり(笑)、キラキラビームも飛び出したり・・


お腹いっぱい食べて、飲んで、おしゃべりして・・

よい子のみんなは、そろそろネムネムの時間。

よいこはネムネムのお時間


そして・・満を持して、再び「ちま殿」参上!

再び、ちま殿登場!

お待たせしました(?)
ジル(約7kg)vs ちま殿(約13kg)、第2ラウンド!カーン!
※しつこいようですが、両者ともポメでやんす☆


ここで、のはらパパが
「いっそ、リード放してフリーにしてみたら?」と提案してくれたので・・

はさみうち?!
↑はさみうち状態?!(笑)


思い切ってリードを放し、ジルのそばを離れてみました。

ドキドキ・・

おもいきってフリーに・・

すると、どうでしょう!

なんか大丈夫みたい☆

フリーになったことで、自分の間合いが取れるようになり、
気持ちに余裕ができたのか、
あるいは、おかあさんを守らねば、という任務から解放されたのか、
はたまた、少しは成長したのか・・

大丈夫みたい?!

とにかく、あのちま殿と「停戦協定」がかわされたようです♪
平和条約とまではいきませんでしたが、大きな歴史的一歩☆



最後には、この距離で!!
ふたりしてウトウト・・

一緒にねんね?!

あぁ〜もぉ〜夢のような光景です。


***
「停戦協定」は一夜の夢に終わるかと思いきや、
翌朝、みんなでサークルの中に入っても大丈夫でした!

翌朝も、停戦は続く。


***
チェックアウト後、すぐ近くの『八ヶ岳中央農業実践大学校』直営の
農場直売所に寄りました。

お野菜などを買ったあと、この旅最後の、ラン!

旅の最後のラン

八ヶ岳の美味しい空気をいっぱい吸い込んで、帰路につきます。

さようなら〜

なごり惜しいけど、さようなら〜!
また来年・・来られるといいな〜♪


***
長々と綴ってきた『家族旅行2012年秋』旅レポも
これにて終了です。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

そして、ジル一家のために時間を都合してくださったみなさま、
本当にありがとうございました!!

おつかれさま!

またお目にかかれる日を楽しみにして・・アデュ〜♪



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ←ちまくん、次は平和条約を結ぼうね♪
のジルに愛のポチ♪PLZ!




ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

秋の家族旅行〜その6〜第1ラウンド

ゆるゆる旅日記の続きで〜す。
よかったらはじめからどうぞ♪


***
さてさて。安曇野のドッグカフェのあとは、
またちょっと移動して本日のお宿へ♪

原村に到着!

八ヶ岳・原村の『のはらペンション』にとーちゃく☆
今年もお世話になります〜!


のはらペンションでは、一足先に到着した
ブログ『愛犬ポン太&ラン+コポラ&ポテチの成長ブログ』の
ポン太くん & てるてるさんが待っててくれました〜♪

ポン太くん

ポン太くんとも、1年ぶりの再会です♪
相変わらずの、毛吹きの良さにうっとり〜(≧∇≦)


しばらくして、さきほど安曇野のカフェでご一緒した
レイくん&シュウくんご一家もとうちゃく♪
今夜は一緒にお泊まりなのですよ♪

レイくんたちも合流

大中小と揃ったところで集合写真!
ちなみに、ひとりヘラヘラしているのがジルです。
って言わなくてもデカイから分かりますね〜〜〜(^▽^;)



・・とそこへ、ペンションの主さんたちが登場。

ちま&ちょみ

のはらペンションの看板犬、ちま殿とちょみ殿。
ふたりともジルよりもデカイ巨ポメなのですが、
なんと、ちま殿は約13kgもあるんですよ〜☆
私が知る限り、最大のポメ。

ちまくん、ちょみくん

今年もまた、ちまくんとジルとの因縁の対決がはじまるのか?!
(どちらかというと、ジルが一方的に喧嘩をふっかけるのですが・・)


ドキドキ ハラハラ

ギャラリーが見守る中、第1ラウンド!カーン!


やっぱり今年も、激しく火花が散る〜ッ

第一ラウンド

ジルの低いうなり声、一触即発のピリピリした空気、
リードを持つ飼い主の手が汗ばみます。


これ以上はヤバそうってことで、ちま殿はいったん奥の間へ。


ふぅ〜

ギャラリーからは安堵のため息が?!(笑)
※脚色byジル母

ちま殿vsジルは、第2ラウンドへつづくよ!!
→次回はいよいよ旅レポも最終回☆『エピローグ


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ←ドキドキの第2ラウンドでは、まさかの展開に?!
のジルに愛のポチ♪PLZ!




ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

秋の家族旅行〜その5〜1年ぶりの再会

ゆるゆる旅日記の続きで〜す。
よかったらはじめからどうぞ♪


***
さてさて。寄り道のあとは、安曇野を目指して一気に北上!

お約束の時間ギリギリに、こちらのカフェに到着しました♪

ドッグカフェWITH

1年ぶりに訪れた『ドッグカフェ WITH』さん♪


モフモフ仲間のみなさんは、早々と到着されてて
すでにランに大集合。

お友達が待っててくれました!

待っててくれたのは・・
ブログ『レイくん&シュウちゃんの日記』の
レイくん&シュウくん と パパママさん(はるばる名古屋から〜♪)

レイくん&シュウちゃん

レイくん&シュウくんは、アトリエ・シシでセミオーダーいただいた
お揃いTシャツを着てきてくれました〜♪感動☆


そして、巨ポメといえば、皆さんご存じのこの方!
ブログ『あなぐまんだむ-巨大4ポメと 気分は新妻-』の
おねぇ夫妻と、さくらちゃん・もみじちゃん・かえでちゃん&メリくん!

おねぇと旦那さま

おねぇの旦那さまとは、はじめまして〜!ですが、
みなさまとは1年ぶりの再会です♪


おぉっと!振り向けば、ジル父は女性陣に囲まれてるし!

女の子にモテモテ?!
   かえでちゃん↑ さくらちゃん↑

ジル父、なんだか嬉しそう(笑)


一方、ジルは・・
1年ぶりに再会したレイパパさんに、わしゃわしゃ〜っと
豪快にもてあそばれて?ました(笑)

ジルもモテモテ?!
ボク、荒っぽいのわりと好き・・なMジル


笑いあり、バトルあり、
しばし、1年ぶりの再会を・・堪能しました♪

ランあり、バトルあり、


ひとしきり遊んだあとは、カフェ店内に移動して
人間のランチタイム〜♪

カフェでランチ♪
↑ママさんたちったら、昼間っから黄金ドリンク飲んでるんですよ☆
 わたちもドライバーじゃなかったら!!!


我が家は大人しく(笑)プレートランチをいただきました♪

ランチ♪


***
さてここで、改めてお友だちをご紹介しますね!

イケメン兄弟のレイくん&シュウくん。

レイくん&シュウちゃん

とってもお行儀がよいおふたりさん。
ジルも見習って欲しいです。。

お兄ちゃんのレイくんは普段「大きいね」って言われるらしんですけど、
ジル達デカポメ軍団の中に入ると、超ちっちゃいの〜!
(レイママさんは、それが嬉しいらしい。笑)


地元のポメ、りんちゃんも途中参加で駆けつけてくれました。

りんちゃん

りんちゃん、はじめまして〜♪
か、かわえぇ〜!そして、正真正銘ポメらしい大きさです!
(つまり超ちっちゃいってこと。笑)



そして、おねぇさんちのデカポメ女子軍団+王子。
もみじちゃんと、メリくんと、

もみたんとメリたん

って、あれれ?
さくらちゃんとかえでちゃんのちゃんとした写真が無い〜!(涙)
ごめんよ〜☆


***
楽しい時間は、あっというまです。
もっともっとおしゃべりしていたいけど、
次のお約束もあるので、あまり長居はできません。


最後にもう一度、ランで少しだけ遊んでお別れすることに。
と。ここでジルが調子に乗っちゃいました!

可愛いりんちゃんに惚れちゃったのか?!猛烈アピール!!

りんちゃんラブ〜

んもぉ〜。父と母は赤面ものでしたよ。

それにしても、この写真↑で、ジルのデカさが分かりますね!


さて、次は原村へGO〜♪

→旅レポのつづきはこちら!『第1ラウンド


***
だらだら旅レポ書いてる私と違って、みなさん早い!さすが!
おともだちポメさんの楽しいレポも合わせてどうぞ♪
★レイくん&シュウくんの日記『お友達に会いに行って来ました~。その2
★あなぐまんだむ -巨大4ポメと 気分は新妻-『秋のプチオフ~その1~



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ←つぎは、あのお宿へ!因縁の対決に決着はつくのか?!
のジルに愛のポチ♪PLZ!




ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

秋の家族旅行〜その4〜パーク貸し切り?!

ゆるゆる旅日記の続きで〜す。
よかったらはじめからどうぞ♪


***
清里を堪能した翌朝。
なごり惜しいけど、次の場所へ移動しなければ☆

清里の朝

めずらしく、お宿のドッグランは利用せず、
慌ただしくロッジクルトさんを出発したジル一行。
これから安曇野を目指して北上します。


・・・が、その前にちょっとだけ寄り道〜♪


毎回、立ち寄りたいと思っていたものの、
HPがしょぼくて(ごめんなさい!)ついスルーしちゃってた場所。
それは・・『花パーク・フィオーレ小淵沢』です♪
小淵沢ICからすぐの場所なので、ちょっとだけ覗いてみることに。

こちらは、「ペットと一緒に遊べる、花のテーマパーク」らしいです。
そしてなんと入場無料。

フィオーレ小渕沢

ちょうどコスモスが満開でした♪


アスレチックや、巨大オブジェが点在しているのですが、
(あ、鴨さんたちはホンモノですよ♪)

変なオブジェがあったり

自然環境と農地を活用した公園というだけあって、
とにかく敷地が広大なのです!

とにかく広い

気持ちよくって、ついついジルと一緒に駆けっこしちゃいました。


無料のドッグランもあるのですが、それがまた広い!

無料ドッグランがあったり

他に誰もいなかったので、またもやドッグラン貸し切り状態。
というか園内に誰もいなかったので、パーク貸し切り状態?!(笑)


時間が無かったので寄りませんでしたが、
レストランや展望塔もありました。

展望ラウンジもあるらしい。

併設されている「クラフト工房」では、
このあたりで採取した木や花で作ったという
ドライフラワーやリースなどを購入することができました。
(工房の外には、リードの係留ポイントもありました♪)

どれもお安い上に、さらにセール中で・・

リース買っちゃった♪

この可愛いリースを買っちゃったんですが、なんと千円でしたョ・・☆


こちらのパーク、花の時期だったら、きっとさらに素敵なんでしょうね〜。
でもそのときは、きっと貸し切りでは味わえませんね^^


***
さてと!あんまりのんびりしてもいられません。
もうホントに出発しなくては!!

安曇野ではモフモフなお友達がいっぱい待っててくれてますからね〜♪

今度こそ、カフェを目指して!

ゆるゆる〜っと旅レポはまだまだ続きま〜すヽ(^。^)ノ
→旅レポのつづきはこちら!『1年ぶりの再会


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ←みんなが待ってるよ!ごーごー!
のジルに愛のポチ♪PLZ!




ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

秋の家族旅行〜その3〜リピート三昧

ゆるゆる旅日記の続きで〜す。
よかったらはじめからからどうぞ♪


***
初体験のパノラマリフトで清里の絶景を堪能したあと、
小腹が空いたので、ティータイム。

甘党のジル父のリクエストで、1年ぶりに『八ヶ岳パイ工房』へ。

八ヶ岳パイ工房

こちらはテラス席のみワンコOKです。

ナビが無いと多分行けない・・
森の中にひっそりとたたずむ小さなパイ工房。

去年は、2種類のパイを注文してシェアしたんですが、
かなりのボリュームだったので・・
今年は1種類をシェアすることに。

紅玉のパイ

紅玉りんごのパイ♪

テラスには、リード用のフックもあります。

リードフックもあります。

ジルが容赦なくキラキラビームを放ってくるので、
仕方なく一口だけ☆

jil_12kiyosato_24.jpg

「マテ」の間は、誘惑に負けないように、
"見ないふり"をするジルなのでした(笑)


***
だんだん陽も傾いてきましたが、
お宿に行く前に、もう一箇所だけ寄りたいところが!

それは、道の駅『南きよさと』。
去年も立ち寄ったのですが営業時間の17時を過ぎてしまい、
口惜しい思いをしたので、そのリベンジってことで☆

ドッグランもありますが、ジルはだいぶお疲れのようでしたので
車で休んでてもらって、私たちだけ立ち寄りました。

道の駅の中に入ってみると、奥の方に何やらレールらしきものを発見!

リフトカー

なんと「リフトカー」なんだそうです。リフトづくしの1日(笑)
これで山の斜面を登ると、『南八ヶ岳 花の森公園』に行くことができます。
往復300円。

リフトカー

けっこう高くまで登れます!

ジルは乗せなかったけど、「ペットは応相談」って張り紙があったので
交渉すれば乗せられるかもしれませんね〜☆



***
さて。今度こそお宿へ。

清里へ来るたびお世話になっている
B&Bスタイルの『ロッジクルト』さん。

jil_12kiyosato_27.jpg

何回も泊まっているので、ただいま〜!と言いたくなる
アットホームなお宿です。
毎度、オーナーご夫妻とのおしゃべりも楽しい。

jil_12kiyosato_28.jpg

約19畳のゆったりしたお部屋に、クィーンサイズのベットが2台。

jil_12kiyosato_29.jpg

ちなみに去年は、この柱↑に思いっきりおでこをぶつけた私デス・・。


***
夜は、これまた去年も行った『魚ZENZOW』へ。

jil_12kiyosato_30.jpg
※住所をナビに入れると、全然違う場所を指すので要注意☆
 食べログの地図を参考にしてね〜♪


横浜魚市場から仕入れているという新鮮なお魚料理をいただけます。

ワンコは不可ですが、車でグーグー寝ててもらって・・
しばし人間だけのお食事タイムです。

jil_12kiyosato_31.jpg

去年いただいた「海鮮丼」の味が忘れられなくて、
またオーダーしちゃいました。
(右は、「大根と鴨のサラダ」)


***
お宿に戻る頃には、もう半分夢の中のジル。

jil_12kiyosato_32.jpg

いっぱい遊んだので、バタンキューのジルなのでした。

jil_12kiyosato_33.jpg
今年の清里も、楽しかったナ〜 ムニャムニャ・・


気がつけば、お食事処はリピートばかり。
新しいお店をリサーチするヒマが無かったということもありますが、
リピートしたくなるお店と出会えるってことも素敵ですよね?!
(と強引にまとめてみました〜☆)


さて、翌日は清里からさらに北上しま〜す!

→旅レポのつづきはこちら!『パーク貸し切り?!


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ←ってことは来年も同じパターン?!
のジルに愛のポチ♪PLZ!



***
↓『大きめトートバッグ』いよいよ本日〆切です♪

banner_tote2.gif


ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

秋の家族旅行〜その2〜山頂でモテモテ?!

ゆるゆる旅日記の続きで〜す。
よかったら第1回から読んでくださいね♪

さて、前回の記事の最後でジルのうしろに見えていたのは・・

そう、「リフト」でござる!

リフトにのります♪

サンメドウズ・ハイランドパークには、
標高1,900mの山頂まで行けるリフトがあります。
全長1,100m、片道約10分のパノラマリフト。

そして、ワンコも一緒に乗れるんですよ!
今回の清里観光で一番やりたかった、かあちゃんの野望はこれ☆

ジルを抱っこして、いざGO〜♪

1900m頂上目指して、いざ!

リフトですからね〜。
暴れようものなら落っこちちゃいます!(*ΦωΦ)
ジルがバタバタしないように、身もハーネスもガッチリ掴んでますョ!

意外と余裕?!

ジル、ビビリだから怖がってガタガタ震えちゃうか、
それとも、見たことがない景色への好奇心が勝るか、
いちかばちかだったんですが・・。

落とさないように、必死!!

後者だったみたい♪

暴れることも震えることもなく、無事終点まで到着!

頂上へ

リフトを降りたあとは、もう少し上の「展望ヒュッテ」を目指して
もうちょっとだけ登ります。

そして・・

山頂に到着〜♪

頂上に到着!

キーンと澄み切った(冷え切った)空気のお陰で、
遠くまで見渡せ、本当に素晴らしい眺めでした!

素晴らしい眺め!

そして・・

リフトに乗ってきた犬がめずらしかったのか、
中華系の団体客さんに、ジルがモテモテ〜

かわいい!さわりたい!抱っこしたい!写真撮りたい!
と、まるでスターのような扱い!(爆)

あまりのモテモテっぷりに、一番ビックリしたのは
ジルだったんじゃないかな〜。
生涯で一番モテた日だったりして(≧m≦*)

ジル、モテモテ?!

ジル、いっぱい触られていっぱい写真を撮られてましたが・・
この日どこかの中華系SNSで、ジルがフィーチャーされたんだろうか・・
なんてことが頭をよぎったり(笑)


そんなこんなで、山頂のひとときを楽しんだあと、
名残惜しいけど、下山です。

下りはお父さんと

復路はジル父に抱っこをバトンタッチ。
(往路で、ハーネスを握りしめすぎて手首を痛めた私・・バカ

帰りの眺めもまたよし

ジルの抱っこというプレッシャーから解放されて、
景色を楽しみながら降りていきました。

「絶景パノラマリフト」と銘打っているだけありますね〜♪

さらに余裕?!

ジルも余裕のこの表情。
っていうか、なんかエラそうなんですけど・・?


そうそう、サンメドウズさんのホームページに
リフトの割引クーポンがあったんですが、
途中で寄ったSA(双葉)で、こんな看板を発見!

SAでのチケットがお得♪

クーポンよりもさらにお得な前売券をゲットできました♪
(今年のパノラマリフト運行は11月4日で終了してしまったようです☆)

→旅レポのつづきはこちら!『リピート三昧


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ←おかあさん、こんなペースで旅レポ終わるの?
のジルに愛のポチ♪PLZ!



***
↓『大きめトートバッグ』いよいよ〆切までカウントダウン!
 ジル家もこの旅行で持って行って重宝しました♪(自画自賛・・)

banner_tote2.gif


ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

秋の家族旅行〜その1〜まずはハラゴシラエから

家族旅行でお休みした分、仕事がどっちゃり溜まってしまい・・
ゆるゆる更新が、さらにゆるゆるになりそうな気配・・

気長にお付き合いいただければ嬉しいです♪

***
さて、ゆるゆるな旅レポを少しずつ・・
先日、恒例になりつつある秋の家族旅行に行ってきました!
清里〜八ヶ岳〜安曇野方面へ(=´ー`)ノ

今回は、最後まで快晴に恵まれ、大変ラッキーでした。
(ワン連れの旅が雨だと、かなり辛いですよね・・)

↓こちらは、中央自動車道「双葉SA」にて。

2012年秋の家族旅行が始まりますよ〜!

後ろにうっすら富士山、見えますか〜?


清里にはお昼頃到着したので、まずは人間の腹ごしらえから。

どこに行こうか迷ったのですが、2年前にも立ち寄った
カフェレストラン「睦(ぼく)」へ。

まずはランチから

こちらのお店の嬉しいところは、
店内にわんこ同伴可能な個室があるところ。
2テーブルあるのでゆったりできます。
この時期、テラス席だと寒かったりするので、ありがたいです!

今回もやっぱり、数量限定の手打ち「湯もり ほうとう」を
いただきました。

湯もりほうとう

素揚げされた季節のお野菜もたっぷり入っていて、
ボリューム満点!とっても美味しかったです♪

ジルもちょっとだけ、ほうとうデビュー

ジルにも、ちょっぴり「ほうとう」をお裾分け。ばくっとね(笑)


***
お腹もいっぱいになったところで、次なる場所に移動です。

清里は今年で3回目になりますが、まだ行ってない場所で
今回どうしても行きたかったのが・・

↓清里一標高の高い場所にあるサンメドウズ/ハイランドパーク

サンメドウズにて

おともだちのブログで知って以来、ずっと来たかったんですよ〜♪

6月〜9月がお花のキレイな夏のベストシーズンらしいのですが、
紅葉の時期もまたよし♪

広大な景色が広がります

広大な景色が広がります。


こちらには、広々とした無料ドッグラン?「わんわんひろば」があり、
他にわんこさんもいなかったので、貸し切り状態で楽しんだジル。

無料ドッグラン♪

すでに清里の澄んだ空気を満喫しているジルですが、
いや、かあちゃんの野望、本番はこれからだから・・!!

ドッグラン

ジルの後ろに見えている、アレに乗るのよ〜♪


→旅レポのつづきはこちら!『山頂でモテモテ?!


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ←アレってなに?!っていうかすでにネタバレしてない?
のジルに愛のポチ♪PLZ!


***
↓『大きめトートバッグ』いよいよ〆切までカウントダウン!
 ジル家もこの旅行で持って行って重宝しました♪(自画自賛・・)

banner_tote2.gif


ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop
Profile

JIL.de.lion

Author:JIL.de.lion
基本、グータラ・ダメダメ主婦。
時々、デザイナー
たまに、保護犬の運び屋さん。

Jil【ジル】:Pomeranian ♂
約7kgもあるデカポメくん。
ケンカっぱやいくせにビビリンボ。
殺処分を免れた強運が自慢。
アトリエ・シシの看板犬。
2020年8月19日、新たな冒険の旅へ。

Thanks!
訪問してくださって
ありがとうございます!

Search
Categories
Recent Articles
Comments
Archives