fc2ブログ

初めて「ライオンのつもり」を訪問して下さった方へ

このブログは、保護犬だったワンコの「第2の犬生」を綴ったものです。

2006年12月、保護団体さんのお陰でジルは殺処分を免れました。

獣医さんの診断によると、保護当時推定2才。

6kg超の巨体でしたが、一応「ポメラニアン」ってことでした。

短く刈られたその姿はまるでポン・デ・ライオン!

売れられたケンカは必ず買う!激しい気性はまさにライオン!!

でも本当は、ビビリンボで寂しがりやなワンコでした。

詳しく知りたいと思って下さった方は "ジルについて" からお入り下さい。

「ライオンのつもり」を駆け足で読むなら "総集編" もオススメです♪

「保護犬って何?」と思われた方は "こちら" も読んで下さると嬉しいです。

家族旅行 ~巨ポメオフ会~

がんばって、本日二度目の更新ですッ。

さてさて。
お待たせしました(?!)
いよいよ今回の旅のメインイベントのレポです!!

ジルちんも「子分Tシャツ」に着替えて気合い充分!

子分Tシャツに着替えて、気合い十分!

えへへ!
今年も参加しちゃいまいしたョ!
巨ポメっ子オフ会」ヽ(´▽`)/

今年もやってきました!デカポメオフ会

おおきいポメも小さいポメも、白いコも黒いコも、
北から南から、こもごも、モフモフ大集結!

デカいコも、そうでないコも、わらわら・・

今年は過去最大の規模で、集まったポメはなんと24匹!(+ダックスくん1匹)
ポメポメ天国。あちこちでキャンキャン・ギャウギャウ!
もぉ~エラい騒ぎです^^


↓こちらがオフ会主催者のおねぇさん。

こちらが、主催者のおねぇさん

いつも楽しい会を企画してくださってありがとうございます☆
今年もお世話になります~!



だっこしてもらって、うひゃひゃ~♪

ジルもいろんな方に触ってもらって、
「肉球が大きいネ~」「体がガッシリしてるネ~」なんて言ってもらって
かなりご満悦^^


そして・・満を持して登場したのは、
オフ会会場でもある「のはらペンション」さんの看板ポメ「ちま殿」!!
な、な、なんと、13.6kgもあります!!

ちま殿をだっこ

ジルも相当デカいポメですが、ちま殿はジルの約2倍☆
ちま殿を見ちゃったあとでは、ジルがちびポメに見える~(笑)

普段こんなにポメを見る事はないですからネ~
飼い主たちのボルテージは上がるばかり!

最初は大興奮だったポメたちも、やがて疲れてお眠モードに・・

jil_off2010_12.jpg

こうして、巨ポメっ子オフ会は楽しく過ぎていったのでした。

我ながら、なんという強引なまとめ方(^-^;

だって、ポメちゃん多すぎて、写真撮りきれなかったし、
名前も覚えきれなかったんですものーー(≧ヘ≦)ゆるちて~

参加のみなさまのレポが詳細で素晴らしいので、
そちらもぜひ読んでみてくださいネ!

主催者おねぇさんのレポ
のはらペンションののはらママのレポ
ネオ君&キキたんのママ、常連のねおさんのレポ
レイ君&シュウ君ママのレポ
トラ君&ココアちゃんママのレポ
らいちゃん&れんちゃんママのレポ
蓮くんママむぅさんのレポ


ジル家は、渋滞回避のため、一足お先に退散してしまいましたが、
みなさん、本当にお世話になりました!

こうして楽しい信州旅行は終わったのでした

今回のオフ会でいただいた戦利品の山!!
ビンゴの景品やお土産など、こんなにたくさん♪

オフの戦利品

アンポンタン・ジルがいろいろご迷惑をお掛けしてすみませんでした!
これに懲りず、これからもどうぞよろしくお願いしま~す!


***
ちょこっとお知らせ。
5万ヒットのキリ番、本当にもう目前です!!!
幸運のキリ番ゲッターさんは、コメントでお知らせくださいね♪


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ←おかあさん、まとめ方が強引すぎです~
のジルに愛のポチPLZ!
pagetop

家族旅行 ~はじめての蓼科~

信州旅行、2日目。
快晴でした!

まずは、泊まった「ロッジクルト」さんの広いドッグランでウォーミングアップ♪

まずはドッグランで発散。


***
チェックアウト後、少し寄り道しつつ、
ブ~ンと北上して、蓼科へやってきました。

ちょうどお昼に到着したので、(またしても)まずは腹ごしらえ~♪
ってことで、おそば屋さんに入りました。

おそば屋さんにはストーブが

もうストーブが焚かれていましたよ!


***
お腹がいっぱいになったところで、蓼科観光。
「横谷渓谷(横谷峡)」の遊歩道をのんびり散策しました。

横谷渓谷 乙女滝

滝です~。

マイナスイオンシャワー♪

マイナスイオン2万個/ccだって!(@Д@


渓流の眺めもいいね~

渓流のそばの遊歩道を、マイナスイオンシャワーを浴びつつ、
紅葉をめでつつ、落ち葉に足を取られつつ・・。

紅葉がキレイ!

この日は、とってもいいお天気だったので、
木漏れ日の紅葉が一層美しかったです。

紅葉をバックに・・

笑顔、いただきました!

はい!ジルちんの笑顔いただきました!(≧∇≦)

渓谷の遊歩道はまだまだ続くのですが、次の予定があったので
1/3くらいで諦めました。


***
移動して、最終目的地に!
・・と思いきや、その前にまた寄り道(笑)

一度行ってみたかった「八ヶ岳農業大学校」へ。
ペット可の芝生の広場があるらしいんですよ~。

行ったみたら、何やらにぎやか・・
それもそのはず、ちょうど「八ヶ岳まるごと収穫祭」というイベントの真っ最中でした。

ジャックオランタンがいっぱい!

いろんな形の、ジャック・オ・ランタンがあったり・・

巨大かぼちゃ♪

巨大なかぼちゃがあったり・・

ここでもいろいろ買っちゃいました^^


おっと、そうこうしているうちに、時間が来てしまいました。
次はいよいよ、今回の旅のメインイベントです~!


***
ちょこっとお知らせ。
5万ヒットのキリ番、まもなくです!
幸運のキリ番ゲッターさんは、コメントでお知らせくださいね♪


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ←信州の旅は、まだまだ続くよ~♪
のジルに愛のポチPLZ!
pagetop

家族旅行 ~はじめての清里~

保護犬アリスを送り出して、また3匹に戻ったジル家。

信州で開催されるスペシャルなイベントに参加するついでに、
せっかくならばと、ちょっと足をのばしてプチ家族旅行に出かけてきました。

赤い橋からの眺め

1日目は、清里へ。

お昼すぎに到着したので、まずは腹ごしらえよね~♪と向かったのは、
カフェレストラン「睦(ぼく)」

ワンコOK(テラスのみ)というのはリサーチ済みだったのですが、
高原なので、外だとけっこう肌寒いかナ~という気温。
かなり覚悟して、バッチリ防寒して行ったのですが、
ラッキーなことに、ワンコOKの室内スペースもあり(2テーブル)、
そちらを利用させていただくことにしました。

ワンコOKのスペース

係留用のフックも完備されていました♪
(やんちゃジルちんは、二重にしっかり係留^^)

まずは、湯もりほうとうをいただきました。

数量限定の手作り「湯もり ほうとう」をいただきました。
山菜や季節のお野菜がたっぷり入っていて、とっても美味しかったです♪


***
腹ごしらえが終わって、まず向かったのは
山梨県立「まきば公園」。

広い園内をのんびり散策しました。

まきば公園にて


***
少し移動して、東沢大橋(通称「赤い橋」)へ。
渓谷の紅葉が素晴らしい、絶景ポイントです。

赤い橋と紅葉

冒頭の紅葉は、この↑「赤い橋」からの眺めです。


***
さらに少し移動して、「美し森」へ。
眼下に広がるのは、紅葉の大パノラマ。

美し森からの眺め

標高1542mの頂上展望台まで、ジルもがんばって登りました。
(といっても駐車場から15分くらいですけどネ^^)

美し森にて

いつまでも眺めていたい、素晴らしい眺めでした~♪

jil_kiyosato07ss.jpg


***
この日の宿は、B&Bスタイルの「ロッジクルト」さん。

クイーンサイズのベッドが2つ、ユニットバス付き、
19畳の広くて清潔感溢れるお部屋。

ロッジクルトさんにて

1泊素泊まり(朝食にパンとコーヒーサービス)+ワンコ1匹
+暖房費込みで合計約1万円☆とってもリーズナブルです!

まったり秋の夜長

いっぱい歩いたので、宿に着くなり "お眠モード" のジル。(≧m≦*)


しつけに熱心なオーナーさんと、ジルを囲んでおしゃべりもはずみました。
とても居心地のいい、快適な宿でした。
ロッジクルトさん、またぜひ伺いたいです♪


***
夜ご飯の場所は特に決めていなかったのですが、
ロッジクルトのオーナーさんお勧めのお食事処「中村農場」へ。

事前予約必須のお店でしたが、ダメモトで電話してみたら席が取れました♪
これもジルの強運パワーのお陰?(あ、でもコチラのお店は、ワンコはNGです)

鶏料理の数々☆うんまいッ☆そしてお安いッ!(≧∇≦)
翌日チェックアウト後にもう一度行って、お土産をどっさり買い込みました。

信州の旅、2日目につづく~ハズ。(*゚▽゚)ノノ


***
ちょこっとお知らせ。
5万ヒットのキリ番、まもなくです!
幸運のキリ番ゲッターさんは、コメントでお知らせくださいね♪


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ←信州の旅は、まだまだ続くよ~♪
のジルに愛のポチPLZ!
pagetop

アリスと最初で最後のドライブへ。

保護犬アリスを預かって、早いものでもうすぐ1ヶ月。
アリスと一緒に過ごせるのも、あと1日。ぐすん。

先日の秋晴れの日、仕事の合間に
アリスを川原までドライブに連れていきました♪(自転車ですが^^;)

アリスとドライブ~♪

今週末、アリスはいったん代表さんのところに戻ります。

ダイエットをがんばったお陰で、少しですが体重も減り、
避妊手術が受けられる予定です。(o^-')b

手術後は・・別の預かりさんのところへ移動します。(ノд・。)


↓ムチムチな下半身(^-^;)
これでもかなりマシになったんですよ~♪

ムチムチな下半身、見せちゃいます!

初めての川原に、凍り付くアリス(笑)

でもすぐに、小走りになりました。

けっこう楽しいかも~!

実はアリス、レントゲンの結果、後ろ足がパテラ(膝蓋骨脱臼)
だということが分かっています。

痛がっている様子はありませんが、ちょっと歩き方がギコチナイ。

最初は、歩いてもすぐにへたり込んじゃう状態でしたが、
今では家の中を走り回っています。
嬉しいとき(特にご飯のとき)は、ポメらしくクルクルまわることも!

笑顔のアリス

保護センターで収容されるワンコは、栄養状態が悪いコが多いですが、
アリスはムチムチの肥満体型だったし、おばあちゃんの割に毛艶もよくて、
多分、とっても可愛がられてたんだと思います。

ドライブ、楽しんでくれたかな?

めちゃくちゃ甘えん坊のアリス。
常に私の足元にまとわりついています。(ジル、妬きまくり^^;)

飼い主さんのお膝が独占できるような、
とことん甘えさせてくれるお家が見つかるといいね。

ぜったい、ぜったい、幸せになるんだよー!

(あ・・やだも~。涙が出てきた~ッ)



にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ←保護犬アリスに素敵な里親さんが見つかりますように!ポチッ応援してくださると嬉しいです♪

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ←お留守番してたジルにも愛のポチ♪PLZ!
pagetop

両手にモフモフ♪

ウフフ。
アリスのお陰で、夢だったことが現実になりました♪

それは・・コレ♪

(ワタシの変なソックスは気にしないデくださいネ~!)
jil_ryote01ss.jpg


ワタシの右にジルがピトッ!

左にジル


ワタシの左にアリスがピトッ!

右にアリス

両手にポメ!
両手にモフモフ!!
う~ん!幸せです。(≧m≦*)


アリスはちっちゃいけれど、結構強気なおばあちゃま。
ジルなんか目じゃないらしく、撫でて~かまって~と擦り寄ってきます。
そんなアリスに対して"ウ~"しか言えないジル(笑)

意外と強気なアリスとたじたじなジル

お~お~。いつもの強気はどこへ行ったのかな?


愛用のベッドに粗相されちゃうわ(詳しくはコチラ
おやつタイムはなくなるわ(アリスがおやつ抜きなので、ジルもね)、
ブログの主役も危ういわで、
最近ちょっと不運なジル。

そんなジルに、超ビッグなサプライズプレゼントが☆

新しいベッドをいただきました♪

デカポメ純クンのママ、のりりんさんから、ジルに素敵なベッドをいただきました。

純クンとお揃いなんだって~!

のりりんさん、ありがとう!
"のりりんさん、ありがとう♪"

よかったねぇ、ジルや。
これで存分にフテ寝しておくれ~(笑)


***
ちょこっと告知。11月3日は「家族の日」!
去年の記事はコチラ~

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ←保護犬アリスに素敵な里親さんが見つかりますように!ポチッ応援してくださると嬉しいです♪

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ←アリスにたじたじなジルにも愛のポチ♪PLZ!
pagetop

アリスのヒミツ。

アリス、絶食のその後。

ちょっぴりお薬の助けも借りながら、
食事の量、種類、回数など、試行錯誤の日々。

ちょっと時間がかかりましたが、
ようやくアリスのお腹も復調の兆し♪

元気になりました~♪

ところで。
「アリスの募集はまだなの?」と思われている方も多いはず。

そうなんです。まだなんです。

理由は・・
アリスがおデブさんだから(笑)


通常、保護センターから引き出されたワンコは、
まず体をキレイにしてもらい、健康チェックをし、
避妊手術をして(このとき、歯石も除去)、
仮預かりさん宅へ、という流れを経るのですが。

アリスは健康チェックで超おデブさんだということが判明してしまいました。

見た目は2kg台のポメなんですが、3.7kgもあるんですーー。( ̄□ ̄;)
(ま、それでもジルの半分しかないんですけどネ。ジル、でか!!)

おデブじゃないもん!ふくよかなだけだもん!

写真では分かりづらいですが、下半身ムチムチさんです(^-^;

そんなわけで、アリスの手術は延期。
私に課せられた使命はアリスのダイエット。
(太ってると麻酔の適量が判断しにくいのです)


食いしん坊なアリスのダイエットは、なかなか難しそうですが~(≧ヘ≦)
でもアリスの幸せのため、心を鬼にしてがんばります!!


そして、我が家にはもうひとり食いしん坊が!

一触即発?!

ジルとアリス。
いつもは仲が悪いけど、食べ物を前にすると一時休戦です^^



にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ←保護犬アリスに素敵な里親さんが見つかりますように!ポチッ応援してくださると嬉しいです♪

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ←出番の少ないジルにも愛のポチ♪PLZ!
pagetop

一難去ってまた一難。

みなさま、ジルの心配をしてくださってありがとうございます☆

もうすっかり熱も下がって、食欲もバッチリ回復。


熱、下がりました!

いつもの笑顔が戻ってきました(≧∇≦)

ただ、まだ「くしゃみ」と「逆くしゃみ」がひどくて
ときどき"ブヒー!ブヒー!"と豚さんになってますけどね。


ジルが元気になったと思ったら、
今度はアリスが不調。

お腹を壊してひどい下痢に。。


今度はアリスがお腹を壊しました~
"おなか痛いでしゅー"


昨日は仕事の打ち合わせ×2件でお留守番が長くなっちゃったのですが、
帰ってきてみたら、アリスのケージの中はまるで地獄絵図!
いや~んッ(≧д≦)

アリスも、環境激変の連続で、きっと疲れが出ちゃったんだね~。(≧ヘ≦)

またまた洗われちゃいました・・
"また洗われちゃったでしゅー"


とりあえず、1日絶食です。
食いしん坊アリスにはちょっとキツイですが、
ガマンしてね~!


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ←保護犬アリスに素敵な里親さんが見つかりますように!ポチッ応援してくださると嬉しいです♪

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ←子豚みたいなジルにも愛のポチ♪PLZ!
pagetop

焼き餅焼き熱。

こんにちは。ジルデス。

なんかダルいな~と思ったら、
ボク、お熱が出ちゃいました。

熱が出ちゃいました

病院でチックンされて痛かったケド、
お母さんを独占できたので嬉しかったデス。

もう元気になったんだけど、
もうちょっとだけ、元気じゃないフリをしよーかなー。

〈『ジルの唄』より〉


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ←保護犬アリスに素敵な里親さんが見つかりますように!ポチッ応援してくださると嬉しいです♪

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ←ますます甘えん坊のジルにも愛のポチ♪PLZ!
pagetop
Profile

JIL.de.lion

Author:JIL.de.lion
基本、グータラ・ダメダメ主婦。
時々、デザイナー
たまに、保護犬の運び屋さん。

Jil【ジル】:Pomeranian ♂
約7kgもあるデカポメくん。
ケンカっぱやいくせにビビリンボ。
殺処分を免れた強運が自慢。
アトリエ・シシの看板犬。
2020年8月19日、新たな冒険の旅へ。

Thanks!
訪問してくださって
ありがとうございます!

Search
Categories
Recent Articles
Comments
Archives