新米ママゴンの迷走。
いきおい(?)で始めちゃった保護犬の預かりですが、
なにもかも初めてなので、毎日がドタバタ大騒ぎです。
なんといっても頭を抱えるのは、トイレの問題。
来ていきなりの粗相は、ジルのベッドの上でした。(≧д≦)Oh! No!
アリスは、一応シートの認識はあるようなのですが、
慣れない環境なので、なかなかうまく行きません。
夜の間にケージの中でうんPをしちゃって、
それを隠そうとして、どっかり上に乗っちゃうこともしばしば。

一からしつけるつもりで、気長に構えるしかないですねー。
そして、最大の問題は、先住犬ジルのフォロー。
代表さんや、ジルの元先生から
「ジルの気持ちになって、とにかくジル優先で」
と注意されていましたし、気をつけているつもりなのですが、
ついついアリスに注意が傾いてしまいがち。
その結果、ジルの表情には、明らかな嫉妬心と不安感が~(;´Д`)
ジルは、何かあるとすぐお腹を壊すので、
そっちもヒヤヒヤ。

実は、アリスはちょっと足が悪いので、(これについては、また後日)
お散歩はさせなくてよいと言われているのですが、
お散歩免除でもクタクタなワタシ。(。≧Д≦。)
預かりさんは、1回でギブアップされる方も多いと聞きますが、
その気持ちがちょっと分かったりして。(^-^;
(多頭飼されてる方って、ホントにすごいなーと改めて思いました。)
代表さんからは「のんびり、とにかく自然体でね」と。
はい。。
***
そんな中、今日は久々に保護犬の搬送をしてきました。
といっても、トライアル先ではなく、預かりさん宅への搬送。
Mixのマリンちゃん(仮名)です。

マリンちゃんの預かりさんも、今回が初めての預かりなのだとか。
代表さんが話すアドバイスを、横でふんふんと超真剣に聞いていたワタシ(笑)
帰ってみたら、ジルとアリス、ちゃんとお留守番しててくれたので
ホッとしました。(o^-')b
焦っても仕方ないもんね。のんびり、楽しくいきやしょう♪
←保護犬アリスに素敵な里親さんが見つかりますように!ポチッ応援してくださると嬉しいです♪
←アリスにジェラシ~のジルにも愛のポチ♪PLZ!
なにもかも初めてなので、毎日がドタバタ大騒ぎです。
なんといっても頭を抱えるのは、トイレの問題。
来ていきなりの粗相は、ジルのベッドの上でした。(≧д≦)Oh! No!
アリスは、一応シートの認識はあるようなのですが、
慣れない環境なので、なかなかうまく行きません。
夜の間にケージの中でうんPをしちゃって、
それを隠そうとして、どっかり上に乗っちゃうこともしばしば。

一からしつけるつもりで、気長に構えるしかないですねー。
そして、最大の問題は、先住犬ジルのフォロー。
代表さんや、ジルの元先生から
「ジルの気持ちになって、とにかくジル優先で」
と注意されていましたし、気をつけているつもりなのですが、
ついついアリスに注意が傾いてしまいがち。
その結果、ジルの表情には、明らかな嫉妬心と不安感が~(;´Д`)
ジルは、何かあるとすぐお腹を壊すので、
そっちもヒヤヒヤ。

実は、アリスはちょっと足が悪いので、(これについては、また後日)
お散歩はさせなくてよいと言われているのですが、
お散歩免除でもクタクタなワタシ。(。≧Д≦。)
預かりさんは、1回でギブアップされる方も多いと聞きますが、
その気持ちがちょっと分かったりして。(^-^;
(多頭飼されてる方って、ホントにすごいなーと改めて思いました。)
代表さんからは「のんびり、とにかく自然体でね」と。
はい。。
***
そんな中、今日は久々に保護犬の搬送をしてきました。
といっても、トライアル先ではなく、預かりさん宅への搬送。
Mixのマリンちゃん(仮名)です。

マリンちゃんの預かりさんも、今回が初めての預かりなのだとか。
代表さんが話すアドバイスを、横でふんふんと超真剣に聞いていたワタシ(笑)
帰ってみたら、ジルとアリス、ちゃんとお留守番しててくれたので
ホッとしました。(o^-')b
焦っても仕方ないもんね。のんびり、楽しくいきやしょう♪

