2009年総集編☆勝手にベストテン
みなさま、こんばんは☆
2008年の総集編を書いたのは、つい先日のような気がするのに・・
2009年も、気がつけばもうあと数時間で終わってしまいます。
急げ急げ~!駆け足で2009年を振り返りたいと思います。
★これさえ読めば、あなたもライオン通ですよ!なんちゃって(笑)★
***
2009年は、ジルにとっても、私にとっても「初めて体験」の連続でした。
初心者マークを印籠のようにふりかざして、高速道路もなんのその、
ジルと一緒にいろんな場所に出掛けていきました。
ホームセンターでお買い物したり・・

『オレと、おかんの日常。』より
ドッグカフェやランに行ったり・・

『練習あるのみ!』より
海や牧場にも行きましたっけ!

『ビビリンボ、海へ行く。』より
念願だった、初めてのオフ会にも参加することができました!
(しかもデカポメの集まりという、超ビッグなスペシャルイベント♪笑)

『ウフフなオフ会♪』より
ポメのくせにポメが苦手なジルなので、
びくびくしながらの参加だったんですが、
少しずつ慣らしていけば大丈夫かも?という光が見えてきました。
そして、なんといっても一大ニュースは、
雑誌デビューさせていただいたことでしょうか♪

『Wanデビュー☆』より
初めての取材も、なんとか体当たりで頑張りました~。(≧∇≦)
ポメのような愛玩犬と保護犬が結びつかない方も多いので、
ポメ特集で取り上げていただけて、とても嬉しかったです。
***
私は、残業の多かった通勤という形態から
自宅で仕事をするというスタイルに変更しました。
自分の裁量で仕事ができるようになり、時間の融通がきくようになったので、
保護犬搬送のお手伝いをさせていただくことにしました。

『ジミー君、緊急出動!』より
沢山の方にエールをいただいたイタグレちゃんも、
今は幸せな第2の犬生を送っています♪
ついでに、パンづくりの楽しさにも目覚めちゃいました!

『初めてのデコ体験☆』より
パンはジルも大好きで、パンの気配がすると、
どこからでも飛んできます。
お陰でスクスクと、いまだ成長期のジルさんです。

『お祭りは、耳と鼻で味わうのだ!の巻』より
ムチムチ&骨太なジルちん。
先日とうとう8kg台に突入~!!ひぇ~!!
***
この1年、ジルの一番の変化は、おとうさんとの関係。
めきめきと良くなりました。
以前は私だけにベッタリ・ストーカーで、
おとうさんとのコミュニケーションはアッサリしたものでしたが、
この1年のあいだに、ふたりの仲は急接近!!
帰宅したときの歓迎ぶりなど、目を見張る変化が起きました。

『あいだ。』より
私を独占することに必死だった時期から脱却し、
ようやく、"うちのコ"になったのかな~と嬉しく思います。
まだまだ外でのガウガウっぷりは健在ですが、
トラウマを感じさせる絶叫というよりは、
ボクが守るんだ!という番犬吠えが多くなってきたような気もします。
(ビビリンボであることには変わりないんですけどネ・・)

『吠えて欲しくない、一番の理由。』より
でも、身体(心臓)のためにも、吠えないようにしましょう。
番犬じゃなくていいから~( ̄∇ ̄;)
来年の目標だね!
2010年も「ライオンのつもり」とジルを、どうぞよろしくお願いいたします。
みなさま、どうぞよいお年をお迎えください♪
読んでくださっているすべての皆さまに、ジルの強運が伝染しますように☆
***
←来年もボクの強運伝説に期待しててね!
のジルに愛のポチ♪PLZ!
2008年の総集編を書いたのは、つい先日のような気がするのに・・
2009年も、気がつけばもうあと数時間で終わってしまいます。
急げ急げ~!駆け足で2009年を振り返りたいと思います。
★これさえ読めば、あなたもライオン通ですよ!なんちゃって(笑)★
***
2009年は、ジルにとっても、私にとっても「初めて体験」の連続でした。
初心者マークを印籠のようにふりかざして、高速道路もなんのその、
ジルと一緒にいろんな場所に出掛けていきました。
ホームセンターでお買い物したり・・

『オレと、おかんの日常。』より
ドッグカフェやランに行ったり・・

『練習あるのみ!』より
海や牧場にも行きましたっけ!

『ビビリンボ、海へ行く。』より
念願だった、初めてのオフ会にも参加することができました!
(しかもデカポメの集まりという、超ビッグなスペシャルイベント♪笑)

『ウフフなオフ会♪』より
ポメのくせにポメが苦手なジルなので、
びくびくしながらの参加だったんですが、
少しずつ慣らしていけば大丈夫かも?という光が見えてきました。
そして、なんといっても一大ニュースは、
雑誌デビューさせていただいたことでしょうか♪

『Wanデビュー☆』より
初めての取材も、なんとか体当たりで頑張りました~。(≧∇≦)
ポメのような愛玩犬と保護犬が結びつかない方も多いので、
ポメ特集で取り上げていただけて、とても嬉しかったです。
***
私は、残業の多かった通勤という形態から
自宅で仕事をするというスタイルに変更しました。
自分の裁量で仕事ができるようになり、時間の融通がきくようになったので、
保護犬搬送のお手伝いをさせていただくことにしました。

『ジミー君、緊急出動!』より
沢山の方にエールをいただいたイタグレちゃんも、
今は幸せな第2の犬生を送っています♪
ついでに、パンづくりの楽しさにも目覚めちゃいました!

『初めてのデコ体験☆』より
パンはジルも大好きで、パンの気配がすると、
どこからでも飛んできます。
お陰でスクスクと、いまだ成長期のジルさんです。

『お祭りは、耳と鼻で味わうのだ!の巻』より
ムチムチ&骨太なジルちん。
先日とうとう8kg台に突入~!!ひぇ~!!
***
この1年、ジルの一番の変化は、おとうさんとの関係。
めきめきと良くなりました。
以前は私だけにベッタリ・ストーカーで、
おとうさんとのコミュニケーションはアッサリしたものでしたが、
この1年のあいだに、ふたりの仲は急接近!!
帰宅したときの歓迎ぶりなど、目を見張る変化が起きました。

『あいだ。』より
私を独占することに必死だった時期から脱却し、
ようやく、"うちのコ"になったのかな~と嬉しく思います。
まだまだ外でのガウガウっぷりは健在ですが、
トラウマを感じさせる絶叫というよりは、
ボクが守るんだ!という番犬吠えが多くなってきたような気もします。
(ビビリンボであることには変わりないんですけどネ・・)

『吠えて欲しくない、一番の理由。』より
でも、身体(心臓)のためにも、吠えないようにしましょう。
番犬じゃなくていいから~( ̄∇ ̄;)
来年の目標だね!
2010年も「ライオンのつもり」とジルを、どうぞよろしくお願いいたします。
みなさま、どうぞよいお年をお迎えください♪
読んでくださっているすべての皆さまに、ジルの強運が伝染しますように☆
***

のジルに愛のポチ♪PLZ!