fc2ブログ

初めて「ライオンのつもり」を訪問して下さった方へ

このブログは、保護犬だったワンコの「第2の犬生」を綴ったものです。

2006年12月、保護団体さんのお陰でジルは殺処分を免れました。

獣医さんの診断によると、保護当時推定2才。

6kg超の巨体でしたが、一応「ポメラニアン」ってことでした。

短く刈られたその姿はまるでポン・デ・ライオン!

売れられたケンカは必ず買う!激しい気性はまさにライオン!!

でも本当は、ビビリンボで寂しがりやなワンコでした。

詳しく知りたいと思って下さった方は "ジルについて" からお入り下さい。

「ライオンのつもり」を駆け足で読むなら "総集編" もオススメです♪

「保護犬って何?」と思われた方は "こちら" も読んで下さると嬉しいです。

祝☆DRCT・第1号リンク♪

動物愛護センターからジルをレスキューしてくださった、
ボランティア団体さん=ドッグレスキュークラブ東京(DRCT)さまの
譲渡犬一覧」に、このたびジルも加えていただくことになりました♪

  しかも!! 第1号でブログのリンクもしていただきました~!

ドッグレスキュークラブ東京さまのHPと
「ライオンのつもり」ブログとの相互リンクによって、
ますます幸せワンコが増えることを願ってやみません。

これからも鍼灸の力で蘇生を繰り返しつつ(汗)、
がんばって更新してまいりますので
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

jil_DRCT

↑上記サイトに訪問していただくと、これのカラー版が見られます♪
pagetop

祝☆12345 hit♪

ぱんぱかぱ~ん!

またまた出ました!キリ番ゲッター♪
今回幸運をつかんだのは、 ねお様&ネオくん!
おめでとーございますヽ(^。^)ノ

あれれ?と思われたあなた!
「ライオンのつもり」を毎日すみずみまで
読んでくださってる方だけが知っていた、
シークレット★キリ番だったのですよん♪

「ねお」さんちのネオくんは、これまた 巨大ぽめっこクラブ員 の先輩です。
巨ポメのゲットが続いてますネ! やっぱり強運だ~っ!

ネオくんも、ジルととっても毛色が似ているのですが、
ジルよりも、目尻の優しい、穏やかなお顔立ちをしています。


 ではでは、ジル牧師! お祝いのコメントをどーぞ!

jil_12345

2回目のフルカラー☆ジルです。
(今回もハートが潜んでます。アップにして探してみてネ♪)

今回も、私の予想を遥かにしのぐ勢いでした。

「読み逃げ常習犯  *指名手配中*(^_^;)」の私のブログに、
いつもいつも、温かいエールをありがとうございます!!

今回逃してしまった方も、またぜひチャレンジください♪

取りいそぎのご報告でした!
pagetop

おめでと♪

大安・晴天の良き日に、
ジルの大好きな、おにーちゃんとおねーちゃんの結婚式がありました。

ジル牧師から、一言どーぞ!

jil_bokushi

牧師っていうか、仁王立ちで、まるで「狛犬さん」 (≧m≦*)

結婚式には出られず、お留守番だったジルにも
ちゃんと「引き出物」をいただきました♪

先日負傷した目を心配してくださった優しいお二人より、
目に良いブルーベリー入りのお菓子! 

   う、うまそ~ (*゚▽゚)ノ

jil_thankyou

   末永くお幸せにね!
   熱烈歓迎するから、早く会いにきてね! by ジル



★シークレットキリ番12345、まもなくです!★
 ゲットされた方は、お知らせください♪♪♪
pagetop

どうしても仔犬からじゃないとダメですか?

いつもジル写真をいじって、おちゃらけた記事ばっか書いてますが、
今日はちょっと特別に、ジルの良いところを書いてみます。

ジルは、駆けっこ大好き!ボール遊びも大好き!
嬉しい事があると、ものすごい脚力で大ジャ~ンプ!
持久力や垂直跳び選手権なんかがあれば、ぜったい優勝モンです。

でも、
食卓に上がって食べ物をかっさらったり、
そばで人が食べてるものを強奪したり、
ソファやクッションを破壊したり、
ゴミ箱をひっくり返したり、、、etc.
いたずらは「絶対」にいたしません。

私が教えた訳ではありません。
我が家にきたときから、オトナの分別をちゃんと持ってるコでした。

jil_makura

 ▲自分のおもちゃ以外は絶対に破壊しないジルくん


室内トイレだってすぐ覚えてくれたし、
今では、結構長いお留守番でも、ちゃんとできます。


ある日、ある人が、私にこう言いました。
「里親だと、タダ同然でもらえるってホント?」

里親になると一口にいっても、実は結構大変な道のりです。
最近は、里親募集サイトや仮親さんのブログなどが充実してきて
情報があふれてる分、誰でもすぐ里親になれると錯覚されがちですが、

いくら「絶対このコがいい!」と決めたって、
そのコの里親になれるとは限らないんです。

我が家の場合を例に挙げると、
初めて里親希望を申し込んだコは、関節に障害のあるコでした。
今は生活に支障が無いけれど、普段から気をつけるは山ほどあるし、
将来想定される不幸な可能性、医療費などの経済的負担etc.
全てを加味して、覚悟をきめた上での、申し込みでした。
でも「お留守番の時間が長過ぎる」という理由で却下されました。

次に希望したコは、申し込んだものの、お返事が来ませんでした。
かわいいコだったので、申し込みが殺到したのかもしれません。

なんとか、お見合いまでこぎつけたコもいました。
でも「初心者にはとても手に負えない」という理由でまたダメでした。

仲介してくださるボランティアさん達も、必死なんです。
こんどこそ確実に幸せをつかませるため、どんな妥協もしてくれません。

それが分っていても、やはりダメだった時のダメージは相当なものでした。
何度も何度も「ダメ」が続き、その度に心底ガックリきていたので、
ワンコを飼う事自体、諦めかけるところでした。

ジルの時は、譲渡条件に「共稼ぎ夫婦はご遠慮ください」とありました。

でも、ポメとは思えない貧相な体と強い瞳が記憶に焼き付いてしまい、
どうしてもどうしても諦めきれず、これで最後にしようと決めて
せいいっぱいの思いを言葉に託して申し込みました。

jil_ginger

 ▲保護当時の貴重な写真。
  ボランティア団体DRCTさんのご好意で掲載許可をいただきました。


あまり期待すると、ダメだったときのショックが大きいので、
お見合いまでこぎつけた時も、なるべく冷静でいようと努めました。

ジルが想像以上にデカかったので、何かあった場合に
私でも抱っこできる重さかどうかを確認させてもらって
お見合いは終了しました。

ジルのド迫力にタジタジだったのはバレバレだったので
今回もダメだろうと思いながらも、トライアル希望の旨を伝えました。

そして、うちのコになることでジルが幸せになれるなら、
どうかこの縁をつなげてくださいませませ・・・
・・・とヨロズの神さまに祈り続けました。

そして、信じられない事に!縁はつながっちゃったのです!!!

ジルを迎えた当初は毎日が戦争のようで、
誇張ではなくホントに育犬ノイローゼ一歩手前までいきました。

でも、ヨロズの神様が縁をつなげてくれたんだから、
うちのコになったのは必然なんだ!
だからこれからどんどん良くなるはずんだ~!!
というヘンテコな確信だけはありました。

今振り返ってみると、ジルも私たちを試していたんだと思います。
血が出るほど噛んだりしたのも、一度や二度では無かったし、
般若みたいな「コエ~面」で、威嚇してきたこともありました。

jil_waru

 ▲私たちの信頼を、試していた頃のジル。


今でもトラウマらしきものは、見え隠れしてますが、
今まさに第二の人生を歩んでいる事実を、ジル自身が理解している
ということが、ちゃんと私たち家族に伝わってきます。

日々、信頼関係が強くなってることも実感しています。




 ▲当初の、せいいっぱいの「おねだり顔」がコレ(笑)
  固いよ~!ジルちん~


仔犬から育てたいと思う人の意識を変えたいわけじゃありません。
ペットショップだって、売れ残っちゃったコは処分されちゃうもの。

ただ・・・
成犬だから、という理由だけで敬遠して欲しくないだけなんです。
成犬だって、ちゃんと躾もできるし、強い絆で結ばれることができます。

共に暮らす事の大変さは、仔犬でも成犬でも変わらないと思います。

里親という道を選ぶと、初期費はわずかで済むかもしれませんが、
ジルの場合は、医療費や教育費でお金はどんどん飛んでいきました。

jil_lead

 ▲大好きな先生とトレーニング中のジル。


初心者には、成犬の方がオススメですよ、と書いてある本もあるくらいです。

正直、ジルの子ども時代を見てみたかったな~って思うことはあります。
でも、私たちにとっては「今のジル」がジルの全て。
子どものころはブッサイクな顔で、見ない方が良かったかもしれないし。

なんだか、まとまりのない文書になってしまいましたが、
最後まで読んでくださってありがとうございました。

このブログを読んでくださった全ての人に、ジルの強運が伝染しますように♪
pagetop

さすらいライオンの面影。

すっかり忘れてましたが、日めくりカレンダー
「まいにちわんこ2008(>>参照記事)」が届きました~!

  ジルちんは、何月何日かな~?

jil_calen

じゃーん!

6月27日でした~♪

jil_calen


この写真って・・・。

ジルが我が家にやってきて2ヶ月目くらいに撮ったヤツだ~!
この写真で、必殺☆悩殺コマンド「おすまし」を
ブログで初披露したんだったネ♪(>>参照記事はこちら)懐かし~!


  ん、ん?? あれれ???

この頃のジルの方が、大人っぽくて凛々しく見えるのは、なんで・・・?


まだこの頃は、さすらい時代の緊張感が抜けてなかったのかな。。。

今じゃ、すっかり「ふぬけ☆ライオン」~♪
pagetop

ご心配をおかけしました!


ご報告が遅くなって申し訳ありません!

まずは、診察の結果から。

「眼」の方ですが、幸いにも眼球に傷はついてなくて、
朝晩の目薬でだいじょうぶでしょう、ということでした~!

そして、むしりとられたしっぽの方も、噛傷がないか
念入りに調べていただいた結果、こちらもだいじょぶでした~!

あーーー。ほんとに良かったぁ。。。

皆様、ご心配おかけして、本当に申し訳ありませんでした。
そして、一緒になって怒って下さったり、悲しんでくださったり、
沢山のメッセージをお寄せいただき、ありがとうございました。


↓大変な災難の日だったね~。
 「ばたんきゅー」の姿は、まるでFirefoxのようです。。。(^_^;)
 
jil_sleeping

今朝の記事は、とにかく怒りにまかせて書きなぐってしまいましたが、
もうちょっと冷静に状況説明いたしますと・・・


続きを読む»

pagetop

ライオン、やられたり!

なんでこんな朝っぱらから記事を書いてるかといいますと・・・

今朝のお散歩中に大事件が!!

突然、ノーリード犬が突進して来て、ジルをガブリ!
しっぽの毛をむしられちゃいました \(*`∧´)/

咄嗟の事で、しかもジルのロングリードが伸びた状態だったので、
すぐに助けられず、やっと抱き上げた時には
ジルも大・大・大興奮状態・・・。

しっぽの毛がむしられただけかと思ってたのですが、
よく見ると、目から流血っΣ(O_O;)

近所の獣医さんが朝9時から診てくれるので、
これから行って来ようと思います。

ジルは、足もとでぐったり・・・。
ホントに泣きそうになってます。

jil_cry

久々に「レフ号」発動だ~っ!!

ムカムカした私の怒りがおさまらなくて、今、これを書いてます。
多分、たいしたことは無いだろうと願ってますが、
また結果をご報告しますネ。

んでは、病院へ行ってきま~す!!
pagetop

祝☆11,111hit♪

ぱんぱかぱ~ん!
ついに出ましたキリ番ゲッター♪
のりりん様&純クン、おめでとーございますヽ(^。^)ノ

※一晩お待ちしたのですが、
 キリ番ジャストの方からは申告がありませんでしたので、
 惜しくも1番違いだった「のりりん様」に
 お約束のプレゼントを差し上げま~す♪

「のりりん」さんちの純クンは、 巨大ぽめっこクラブ員 の先輩です。
6月生まれだから「純」クン! ステキなお名前ですよね。
ジルととっても毛色が似ているのですが、
ジルよりも、もっともっと優しいお顔立ちをしています。

jil_11111

このブログ始まって以来、初めてのフルカラー☆ジルです。
(どこかにハートが潜んでます。アップにして探してみてネ♪)

あと2日早ければ、11月11日でワンワンづくしだったのに...
惜しかったナ~!

っていうか、私の予想では今日あたりかな?と思っていたので、
みなさまの最後の追い上げがすごくて、びっくらこきました!

「読み逃げ宣言(^_^;)」したばかりだというのに、
みなさま、どうもありがとうございました!!
次回は、もっとすごい力作(?)を考えてますので、
今回逃してしまった方も、またぜひチャレンジください♪

取りいそぎのご報告でした!
pagetop

帰って来たジル。

昨日の夜遅く、お仕事を終えた先生とともに、
ジルが帰ってきました~♪

  おかえり~!

jil_cry

んもぉ~。相変わらず、おおげさなんだから。( ̄∇ ̄;)

先生の愛犬ドクターくんにケンカ売ったりしないか心配でしたが、
だいじょーぶだったみたいで安心しました。

jil_doctor

先生、ホントにお世話になりました~!!

  そして・・・

やっぱりジルにも「見えちゃった」ようで。。。

先生をビビらせちゃって、ごめんなさ~い (*゚▽゚)ノノ

jil_doctor 

タナボタ☆オフも今日でおしま~い。


*** ここで、みなさまにお詫びがございます ***

明日から、多分(?)また忙しい日々に戻ります。

コメントして下さった方へのお返事は、最優先で必ず必ずいたしますが、
みなさまのブログに足跡を残すことが、なかなかできないかもしれません。

でも、ちゃんと遊びにまいります!読むのも楽しみにしてます~!!
なので、なにとぞ、その点お許しください

「読むと癒される(?)ブログ」を目指し、更新も頑張りますので、
今後とも「ライオンのつもり」&ジルをどうぞよろしくお願いします。ぺこ。
pagetop

「リボンの騎士」のつもり

思いがけず、予定外にぽっかりと時間ができたので、
プチ旅行でもして、リフレッシュすることにしました~(≧∇≦)

  が!一つ問題が。

ジルちんは同行できないので、どこかに預けなくては~~(>_<)ゞ

先日の様子から察するに、未だ生々しい記憶が残ってるようなので、
いきなり狭いケージのペットホテルなんかに預けたら、
また捨てられたと思ったりしないだろーか。。。心配。。。((=-_- )

ダメモトで、ジルの大好きな先生に相談させていただいたところ、
「ちょっと " サイズオーバー(爆) " だけどお泊まりOK!」
との快諾をいただきました!

  やった~♪ 先生のところなら超安心!

そうと決まれば、久々の先生との逢瀬、おシャレしなくっちゃ!!
でも、おまいさん洋服が似合わないんだよね~。(※ちゃんちゃんこ参照
試しに(♂のコだけど)リボンでも付けてみる?

jil_ribbon

 お、お、お~!? 意外に似合うかもっ!?(毛で埋もれてますが...)

jil_ribbon

  ↑こんな感じ。

jil_ribbon

そーかそーか。おまいさんも気に入ったか。

んじゃ「おめかし用リボン」買ってきてあげるね♪
 ※ぷぷっ安上がり(≧m≦*)


こっそり観る予定だった「奇跡の母子犬」(>>参考記事はこちら)ですが、
旅先で観ればいいんじゃん♪ ということになりました。

さてさて、先生宅でジルは良いコにしてたでしょーか?

ジルちん、もうすぐ帰ってきま~す!どきどき☆
pagetop
Profile

JIL.de.lion

Author:JIL.de.lion
基本、グータラ・ダメダメ主婦。
時々、デザイナー
たまに、保護犬の運び屋さん。

Jil【ジル】:Pomeranian ♂
約7kgもあるデカポメくん。
ケンカっぱやいくせにビビリンボ。
殺処分を免れた強運が自慢。
アトリエ・シシの看板犬。
2020年8月19日、新たな冒険の旅へ。

Thanks!
訪問してくださって
ありがとうございます!

Search
Categories
Recent Articles
Comments
Archives