初めて「ライオンのつもり」を訪問して下さった方へ
このブログは、保護犬だったワンコの「第2の犬生」を綴ったものです。
2006年12月、保護団体さんのお陰でジルは殺処分を免れました。
獣医さんの診断によると、保護当時推定2才。
6kg超の巨体でしたが、一応「ポメラニアン」ってことでした。
短く刈られたその姿はまるでポン・デ・ライオン!
売れられたケンカは必ず買う!激しい気性はまさにライオン!!
でも本当は、ビビリンボで寂しがりやなワンコでした。
詳しく知りたいと思って下さった方は "ジルについて" からお入り下さい。
「ライオンのつもり」を駆け足で読むなら "総集編" もオススメです♪
「保護犬って何?」と思われた方は "こちら" も読んで下さると嬉しいです。
うまかった~の舞:upgrade
(ひぃ。。。またまた更新が滞ってしまいました~!)
ライオンの食事のあとは、、、
もちろん「うまかった~」の舞!!(>>参照記事はこちら)
ずいぶん前にご紹介したきりですが、この不思議な「舞」は健在です。
ジルちんの「ごろにゃん」度合を何とかお伝えするべく
今回は、もうちょっと頑張ってみました!!
(動画をUPしろ、っていうツッコミは無しネ ^_^;)

最近は、もっぱらソファの上で舞います。

伝わった、かな~?
ライオンの食事のあとは、、、
もちろん「うまかった~」の舞!!(>>参照記事はこちら)
ずいぶん前にご紹介したきりですが、この不思議な「舞」は健在です。
ジルちんの「ごろにゃん」度合を何とかお伝えするべく
今回は、もうちょっと頑張ってみました!!
(動画をUPしろ、っていうツッコミは無しネ ^_^;)

最近は、もっぱらソファの上で舞います。

伝わった、かな~?
運命の出会い?!
あまのじゃっくのひとりごと の あまのじゃっくさん に触発されて
久々に脳内メーカーで現実逃避。
いつのまにか、種類が膨大に増えててびっくり~!
お!
「わんわん分析」
なんてのもあるじゃないですか~!
何も考えず、素直に本名を入力した私。
と、そこに現れたのは・・・!な、なんと~!!

ジルち~ん!
あぁ、やっぱり私たち、運命の出会いだったのネ。
なーんて不覚にも、かなり感動。しばし放心。
そうそう、先日放送された番組は(>>参照記事はこちら)、
↓こちらで観られるようです。見逃してしまった方は、ぜひ!!
>>動物管理センターで天使になってしまうコたちの
最後のphotoを撮り続けていらっしゃる写真家さんのサイト
番組を観て下さった方、そしてこれから観て下さる方、
よかったら一人でもいいので、あなたの周りの人にも教えてあげてください。
まずは現実を知っていただくこと。
それが何より大切だと思うので。。。
私一人では、ジル一匹を救うのが精一杯でしたが、
ワンニャンみんなが幸せなれる日がくるよう
これからも地道な広報活動をしたいと思います。
ジルちん、広報担当、頼んだぜよ~っ!
久々に脳内メーカーで現実逃避。
いつのまにか、種類が膨大に増えててびっくり~!
お!
「わんわん分析」
なんてのもあるじゃないですか~!
何も考えず、素直に本名を入力した私。
と、そこに現れたのは・・・!な、なんと~!!

ジルち~ん!
あぁ、やっぱり私たち、運命の出会いだったのネ。
なーんて不覚にも、かなり感動。しばし放心。
そうそう、先日放送された番組は(>>参照記事はこちら)、
↓こちらで観られるようです。見逃してしまった方は、ぜひ!!
>>動物管理センターで天使になってしまうコたちの
最後のphotoを撮り続けていらっしゃる写真家さんのサイト
番組を観て下さった方、そしてこれから観て下さる方、
よかったら一人でもいいので、あなたの周りの人にも教えてあげてください。
まずは現実を知っていただくこと。
それが何より大切だと思うので。。。
私一人では、ジル一匹を救うのが精一杯でしたが、
ワンニャンみんなが幸せなれる日がくるよう
これからも地道な広報活動をしたいと思います。
ジルちん、広報担当、頼んだぜよ~っ!
た~す~け~て~
このたびの三連休。
久々にゆっくりできることになったので、
かねてからの「たくらみ」を実行に移すことにしました。
その「たくらみ」とは・・・。じゃーん!
ジルと一緒にお風呂に入る!
実はジルさん、シャワーばっかで、湯船に入れたことが無いのです。
今年の2月、美容院でシャンプーしたあと風邪をひいたので
お風呂はあったかくなってからネ、と思っていたら、
あっというまに夏が来て、しかも猛暑。
のぼせたらこまるので、ちょっと涼しくなるまで待つことに。
そして機は熟したのであーる!
そんな私の野望なんて知る由もなく、
よゆーの笑みを浮かべているジルちん。↓

その数時間後・・・。
濡れキツネと化したジル↓

必死に私にしがみつくジルちん。
腰から下はブルブル。(写真撮るから、ちょっと離れようネ♪)
っていうか、何でそんなに怖がってるんだよ~!( ̄∇ ̄;)
お散歩中に川に飛び込もうとしたのはフェイクだったのか~っ。
雨で濡れるのだって全然平気だったじゃんか~っ。

このあと、大暴れのジルを乾かすのが大変でした...。
久々にゆっくりできることになったので、
かねてからの「たくらみ」を実行に移すことにしました。
その「たくらみ」とは・・・。じゃーん!
ジルと一緒にお風呂に入る!
実はジルさん、シャワーばっかで、湯船に入れたことが無いのです。
今年の2月、美容院でシャンプーしたあと風邪をひいたので
お風呂はあったかくなってからネ、と思っていたら、
あっというまに夏が来て、しかも猛暑。
のぼせたらこまるので、ちょっと涼しくなるまで待つことに。
そして機は熟したのであーる!
そんな私の野望なんて知る由もなく、
よゆーの笑みを浮かべているジルちん。↓

その数時間後・・・。
濡れキツネと化したジル↓

必死に私にしがみつくジルちん。
腰から下はブルブル。(写真撮るから、ちょっと離れようネ♪)
っていうか、何でそんなに怖がってるんだよ~!( ̄∇ ̄;)
お散歩中に川に飛び込もうとしたのはフェイクだったのか~っ。
雨で濡れるのだって全然平気だったじゃんか~っ。

このあと、大暴れのジルを乾かすのが大変でした...。
どりーむぼっくす
先日(10月4日)、 日テレの情報番組「スッキリ」で
動物管理センターの特集が放送されました。
放送の前夜に、ポメラニアンいちごのにっき の いちごちゃん 情報で知り、
慌てて録画予約。
これまで、写真や文章では沢山情報を得てたので、
一応の認識は持っていましたが、映像で観たのははじめてでした。
思っていた以上に、しっかりと構成された良い番組でした。
ただ、録画を見始めた頃からジルの様子が変に・・・。
いつもなら、テレビなんてまるっきし無視なのに、
テレビからワンコたちの悲痛な声が聞こえた途端、
ビクッとなって画面に見入りました。
そんなジルを見たのは、はじめてです。
そして、いつもならテレビを観てる私にくっついてゴロゴロしてるのに、
部屋からソロソロと出て行ってしまいました。
そして、その日の夜は、いつも以上に私にべったりで、
寝る時間になってハウスに入れても、すぐ出て来ちゃったり。
まるで、「ひとりにしないで」って言ってるかのように・・・。
ごめんね。
忘れてた嫌な過去を、思い出させちゃったのかな。
ごめんね。
でも、沢山の人に観てもらえてるといいね。
ごめんね。
もうジルがいるときには観ないようにするから。

あれれ?

もぉ~。心配したのに。
翌日にはケロリのジルぽんでした。
現実をもっと知りたいと思って下さった方に、
ぜひ読んでいただきたい一冊があります。
▼「ドリームボックス:殺されてゆくペットたち」

ドリームボックスとは、犬猫を殺処分するガス室の事です。
そこで働く職員を主人公にしたフィクションではありますが、
しっかりした取材をもとに、殺処分の実態を淡々と綴ったルポです。
動物管理センターの特集が放送されました。
放送の前夜に、ポメラニアンいちごのにっき の いちごちゃん 情報で知り、
慌てて録画予約。
これまで、写真や文章では沢山情報を得てたので、
一応の認識は持っていましたが、映像で観たのははじめてでした。
思っていた以上に、しっかりと構成された良い番組でした。
ただ、録画を見始めた頃からジルの様子が変に・・・。
いつもなら、テレビなんてまるっきし無視なのに、
テレビからワンコたちの悲痛な声が聞こえた途端、
ビクッとなって画面に見入りました。
そんなジルを見たのは、はじめてです。
そして、いつもならテレビを観てる私にくっついてゴロゴロしてるのに、
部屋からソロソロと出て行ってしまいました。
そして、その日の夜は、いつも以上に私にべったりで、
寝る時間になってハウスに入れても、すぐ出て来ちゃったり。
まるで、「ひとりにしないで」って言ってるかのように・・・。
ごめんね。
忘れてた嫌な過去を、思い出させちゃったのかな。
ごめんね。
でも、沢山の人に観てもらえてるといいね。
ごめんね。
もうジルがいるときには観ないようにするから。

あれれ?

もぉ~。心配したのに。
翌日にはケロリのジルぽんでした。
現実をもっと知りたいと思って下さった方に、
ぜひ読んでいただきたい一冊があります。
▼「ドリームボックス:殺されてゆくペットたち」

ドリームボックスとは、犬猫を殺処分するガス室の事です。
そこで働く職員を主人公にしたフィクションではありますが、
しっかりした取材をもとに、殺処分の実態を淡々と綴ったルポです。
のぞきが趣味なの。は、健在。
私が着替える部屋は、ジルちんの立ち入り禁止区域。
(抜け毛がつくからネ~)
そのへんは、ちゃんとわきまえるようになったジルさん。
以前のような(>>参照してネ)「変態的のぞき」はしなくなり、
扉が開いてても入ってこずに、
おとなしく私のことを「出待ち」しています。
そして、お着替え中は紳士的に・・・?

でもね、

やっぱり変態ジルちんなのでした~。
(抜け毛がつくからネ~)
そのへんは、ちゃんとわきまえるようになったジルさん。
以前のような(>>参照してネ)「変態的のぞき」はしなくなり、
扉が開いてても入ってこずに、
おとなしく私のことを「出待ち」しています。
そして、お着替え中は紳士的に・・・?

でもね、

やっぱり変態ジルちんなのでした~。
|
ホーム |