fc2ブログ

初めて「ライオンのつもり」を訪問して下さった方へ

このブログは、保護犬だったワンコの「第2の犬生」を綴ったものです。

2006年12月、保護団体さんのお陰でジルは殺処分を免れました。

獣医さんの診断によると、保護当時推定2才。

6kg超の巨体でしたが、一応「ポメラニアン」ってことでした。

短く刈られたその姿はまるでポン・デ・ライオン!

売れられたケンカは必ず買う!激しい気性はまさにライオン!!

でも本当は、ビビリンボで寂しがりやなワンコでした。

詳しく知りたいと思って下さった方は "ジルについて" からお入り下さい。

「ライオンのつもり」を駆け足で読むなら "総集編" もオススメです♪

「保護犬って何?」と思われた方は "こちら" も読んで下さると嬉しいです。

メモリーズ。

せっかくの日曜日だというのに、ジルの居住地方は一日雨でした。

なので、お散歩はおあずけ。

jil_rain

いい感じで、スネてるね~。

こんな日は、楽しかったお散歩の回想でもしてておくれ。

jil_run


jil_jump


jil_run


最近大活躍の伸縮リード。(もちろん、広場限定)

きっと、もうちょっと長い方が嬉しいんだろうけど、
このくらい(5m)が、私の制御できる精一杯。

それでも、私を軸にぶんぶん走り回ってホントに楽しそう。

大脱走の前科二犯だけあって、とにかく「疾走」できれば満足らしい。。。


ちなみに、ジルが使ってる伸縮リードはこちら。

▼ドギーウォーカー(ブラウン)


数ある中でこれに決めた理由は・・・

★色がブラウンで、ジルの毛色にマッチ♪
★オン・オフがワンタッチで操作しやすい♪(グッドデザイン賞受賞)
★コンパクトで軽いし、グリップも握りやすい♪
★自動巻き上げ式なので、ワンコに巻き付く危険が少ない♪
★なんと言っても、リーズナボー!

・・・って、なに宣伝してんだか。(^_^;)
これから購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
pagetop

希望の朝。

最近、私の帰りが遅くなる一方なので、
「夜さんぽ」から「朝さんぽ」へスイッチすることに!(決意っ)

jil_run

ここは、近所の川原。

朝から元気いっぱいのジルちん。

寝不足の私には、朝日がまぶしーぜっ。

jil_run

疾走しております。はやいはやい!
(・・・っていうか、私一人では撮影の限界が~!)

私を軸として円周にぶんぶん走ってるだけなのに、
なんだか超☆嬉しそう♪

jil_run

おまいさん、ホントに楽しそうだねぇ。

 ええっ?! まだ走るの?
pagetop

スネマン。

すっかり更新が滞っちゃいました。

それもこれも、私の体調不良のせい。
(はい。これは言い訳です。私のキャパ不足のせいです~)


この三連休もゆっくりとするわけに行かず、
自宅に持ち帰り、かりかりとMacに向かう私の足もとで、
これみよがしに「すねすねモード」になっているジルちん。

jil_sune

勘弁しとくれ~。
かあちゃん、この三連休は勝負なのだよ。
これが終わったら、思いっきり遊べるから~!(多分)

jil_sune

泣くな~っ!
っていうか、泣きたいのはこっちなんだヨォ ヽ(>∧<)ノ


そして。
意識朦朧とした私が、ちょっとでも手を休めようものなら、、、

jil_sune


頼むから~( ̄∇ ̄;)
そんなキラキラしたお目目で見つめるんじゃな~~いっ!


・・・このあと、
ジルのしっぽがヒュルヒュルと下がっていったのは
言うまでもありません。。。

あ!でもお散歩には、ちゃんと行ってますからネ!!
pagetop

笑顔で主張。

注)今回は、少々お下品ネタになりますので~ 、
  お食事中の方はご注意ください~!


ジルさん、まだ時々失敗はあるものの、
室内トイレは、ほぼマスターいたしました (^_^)b
うんPもしてくれるので、雨でお散歩に行けない時なども安心です。

「トイレで上手に出来た場合 ⇒ 大げさに誉めて ⇒ ご褒美をあげる」
という方法でトレーニングした成果なのですが・・・。

  思わぬ副産物が!

「いたした」後、わざわざ私のところへダッシュでやってきて、
「いたした」ことを「笑顔」で主張するようになってしまったのです。
もちろん、ご褒美催促のため。

こんな感じ↓

 jil_demashita

この時ばかりは、何の苦労も無くスマイル写真が撮れます( ̄∇ ̄;)


ちなみに、我が家で一番快調(快腸)なジルさん。
うんPは1日最低2回。(特に朝ご飯の後はトイレに直行)

最近、激務のせいで超(腸)不調な私としては、
うらやましい限りです。

こんなキチャナイ話を最後まで読んでくださって
ありがとうございました~♪
pagetop

メイキング・オブ...

前回の記事の際、実はもう1個写真をUPする予定でした。

ポメラニアンいちごのにっき いちごちゃん
「お勉強」姿がとっても可愛くて、
ジルもまねっこさせてみたんです♪

↓これが完成形。

jil_making

最近、いろんな方から「ジルちゃんの写真が可愛い」と
お誉めの言葉をいただき、とても嬉しいのです。が!

でも~! その裏には、毎回いろんな奮闘があるのです。

今日はそんな舞台裏をちょこっとご紹介しちゃいましょ~。


手の上の「ささみロール」はOK!
次、頭の上に「ボーロ」乗せま~す!

jil_making

カメラ担当:ハハ
セッティング担当:チチ

jil_making

とかやってるうちに、、、

jil_making

あ~あ。やりなおしです。

ジルちん、ごめんネ~。

あ、でもほとんどの場合は、私一人でこれをやってます。
pagetop

泣きムシ。

せっかく卒業のお祝いにいただいたのものの、
おやつが残ってるからという理由で
ながらくお預けになっていた「ごほうび」(参照記事はこちら)

本日やっと解禁です。

   ジルちん、お待たせ~♪♪♪

jil_cry

んもぉ~大げさなんだからっ ( ̄∇ ̄;)
(▲クリックしてアップで見るとかなり笑えます。もちろんヤラセです。)


jil_wakuwaku

1個の大きさは(ジルの)手のひらサイズ。

jil_mada

さすがに今回は丸飲みじゃなく、(こちらも参照してネ
ジルなりに味わって食べました♪

りゅう&ひろこ さん、どうもありがとさんです~。

jil_cry

美味しさに、感動したようです。

ジル、♂のコなのに泣きすぎですよ~(爆)
pagetop

ネットで遊ぼう♪

おきらく日和 の ぽめちょふさん から教わって以来、
ず~っとやってみたかった、ネットの正しい使い方

ぽめちょふさんちのモフモフちゃんたちは「桃のネット」でしたが、
ジルはデカイので、もうちょっと大きい果物ネットが入手できる日を
虎視眈々と狙っていた私。。。

  そして、ついに! 
  メロン(のネット)をゲット~!!
  うふふのふ。この日をどんなに夢見ていたことか!(←大げさ)

  んでは、早速そーちゃく!

jil_net

ひぃぃ!(≧∇≦) 想像以上に抱腹絶倒もんです。

さすがにメロンのネットでは、大きすぎ? (^_^;)
「ヘアバンド」というより、「ほおかむり」みたいになってます。

jil_net

私があんまりゲラゲラ笑うので、ジルさん、ムッとしたご様子。

jil_net

最後に、ジルの二面性をどーぞ!

jil_net

pagetop

どんとこい!ハサミ!

たった一度のシザー・トレーニングで、
すっかりハサミ・トラウマを克服したジルさん d(^_-)-☆

 が!しかし!

「黒ヒゲ」かつ「剛毛」なので、伸びるとすぐ目立ってしまいます。
そして、伸びるスピードも早い!

ツルリン☆フェイス(触るとチクチクしますが;)を維持するため、
定期的にヒゲ・カットが必要となりました。

カット担当はもちろん、わ・た・し♪ (* ̄ー ̄)

  そんでは、いざ、スタート!

jil_cut

ひぃぃ、ごめんよ~。
まだ私も慣れなくて、ハサミを持つ手がプルプルしちゃいます。


ジルも、暴れると余計怖いってことをスルドく察知してるようで...

微動だにしません。よちよち♪ ヾ(;´▽`

jil_cut

と、あきらかに自分に言い聞かせています。


jil_cut

ふぅ。。。何とか、無事終わりました。( ̄‥ ̄)==3
これでしばらくは大丈夫だネ!

 ♪今回は〈photo by ぐりんぐりん さん〉でした! !  Thanks♪


▼犬猫用ステンレスカットバサミ
pagetop
Profile

JIL.de.lion

Author:JIL.de.lion
基本、グータラ・ダメダメ主婦。
時々、デザイナー
たまに、保護犬の運び屋さん。

Jil【ジル】:Pomeranian ♂
約7kgもあるデカポメくん。
ケンカっぱやいくせにビビリンボ。
殺処分を免れた強運が自慢。
アトリエ・シシの看板犬。
2020年8月19日、新たな冒険の旅へ。

Thanks!
訪問してくださって
ありがとうございます!

Search
Categories
Recent Articles
Comments
Archives