fc2ブログ

初めて「ライオンのつもり」を訪問して下さった方へ

このブログは、保護犬だったワンコの「第2の犬生」を綴ったものです。

2006年12月、保護団体さんのお陰でジルは殺処分を免れました。

獣医さんの診断によると、保護当時推定2才。

6kg超の巨体でしたが、一応「ポメラニアン」ってことでした。

短く刈られたその姿はまるでポン・デ・ライオン!

売れられたケンカは必ず買う!激しい気性はまさにライオン!!

でも本当は、ビビリンボで寂しがりやなワンコでした。

詳しく知りたいと思って下さった方は "ジルについて" からお入り下さい。

「ライオンのつもり」を駆け足で読むなら "総集編" もオススメです♪

「保護犬って何?」と思われた方は "こちら" も読んで下さると嬉しいです。

スピッツ?

今日、お散歩してたら 「スピッツですか?」って聞かれました。

おかあさんは、「とうとう、この日が来てしまった。。。」
と泣いてしまいました。(ウソ)

「スピッツ」ってナンですか?
 ライオンの仲間ですか?

〈『ジルの唄』より〉

jil_spitz

ポメらしくなってきたってことで、前向きに考えることにしよ~っと。
pagetop

うらめしや~

↓これ、なんだか分かりますか?

我が家に出る「犬のお化け」です。いや~夏ですネ~。

jil_urameshiya

というのは冗談で(^^;)、ドアのスリガラスの向こうから、
じっと見送るジルの姿です。

長時間の「おるすばん」にもだいぶん慣れてきて、
出かける間際の激しい後追いは無くなったのですが。。。

こうやって、悲しげに見送られるのもネ...((=-_- )
これを見る度、後ろ髪をひかれる思いです。

ってゆーか、怖すぎるんだけど! ジル~っ!!
pagetop

85センチ。

前に一度ご紹介しましたが、ジルのこの珍行動は未だ健在です。

毎日毎日、何を熱心に見ているのかと思ったら、
どうやらお向かいの家のワンコがチラッと見えるらしい
ということが最近分かりました。

はっきり見えるわけではないので、ずっと気がつかなかったのですが、
(ジルの視線で一緒に並んでみて、分かったんです。。。)
ジルは「気配」を察知して気になってたんですネ~。

ま、でも、もともと窓からボ~ッと外を飽きずに眺めるのが
ジルの趣味?なんですけど。

jil_standing

そして、写真を撮って愕然。3ヶ月前とは明らかに違う体型( ̄∇ ̄;)
毛が伸びただけ、とは言わせんゾ~。

お、いいこと思いついた!身長を測ってみよ~っと。

jil_standing

な~んと、85cmもありましたっ!
背伸びしまくりですけどネ(^_^;)
pagetop

ボクんち。

ボクんちの「めじるし」は、これ。

この絵、ボクに全然似てないよーーーっ!
って人間のおかあさんに文句いったら、
「キセイヒンだから仕方ないのよ」だって。

もしこのドアを見つけたら、ボクに会いに来てね。
おみやげはね、ガムでいいよ。
ちっちゃいヤツでいいからね。

〈『ジルの唄』より〉

jil_door

▼メッセージプレート
 『HELLO』

我が家の「ジル係数」上がりまくりなのに、
また余計なモノを買ってしまったぁ~( ̄∇ ̄;)
かわいくって、つい・・・。
pagetop

つるりんフェイス。

ちょっと時間が戻りますが、先週のレッスン日は雨だったこともあり、
ハサミの苦手なジルのために「シザー・トレーニング」をすることに!

  荒れ狂うジルを想像して、もうドキドキっ!!!

「とりあえず様子を見ながら、できるところまでトライしてみましょう!」
ということだったのですが、足裏のハミ毛~顔の黒ヒゲに至るまで、
あれよあれよという間に、全部カットできてしまいました。

  な、なんだよ~。先生の前じゃ、大人しくできるんじゃんか!\(*`∧´)/

っていうか、やっぱりプロの先生は違いますね~♪すごいっ。

jil_cut

あんなに「剛毛 + ボウボウ」だったのに(前と比べてみてネ)、
ツルツル☆フェイスになりました~。
pagetop

雨の日の過ごし方。

今日も雨。。。お散歩、行けないネ~。(>_<)

さ、じゃあ今日も楽しくトレーニングといきますか~ w(^_-)-☆

まずは「おすわり」から。
ご褒美がかかってるので、超☆真剣!!

jil_osuwari


つぎに「ふせ」。ご褒美に釘付け。。。

jil_fuse


最近は「やすめ」もできるようになってきましたヨ♪

jil_yasume

・・・と、ここでデジカメの電池が切れちった~(^_^;)
その他の芸(?)披露は、また後日といたしましょう。

はい、お疲れさま。
ちっちゃい脳ミソを一生懸命使って、良くがんばりました。

ご褒美無しでもできるようになるといいネ~
お外でもできるようなるといいね~
そんな日がホントにくるといいね~
pagetop

雨、雨、雨。

せっかくの三連休だというのに、最悪なお天気です。
お散歩好きのジルは、恨めしげに窓の外を眺めています。

jil_rain

いつまでも、いつまでも。。。(>_<)

jil_rain

大好きなボール遊びも、今日はあまり乗り気ではない様子・・・。

じゃ、おやつを使いながらトレーニングしようっ♪

食い意地ピカイチのジルは、とたんに眼がキラキラ~w(^_-)-☆

我が家にきたときは「オテ」「オスワリ」くらいしかできませんでしたが、
今では「フセ」「マテ」「ヤスメ」「オイデ」「オカワリ」「ハイタッチ」
etc.ができるようになりました~(≧∇≦)   ※もちろん「オスマシ」も完璧!

ただし「室内で + ご褒美があるとき」に限定されます。。。(^_^;)
いつでも、どこでも、完璧! になるには、まだまだ修行が足りんのぉ。

でも、トレーニングしておやつ食べて、ちょっと気が紛れたみたいデス。
満足気にお昼寝モードに入ってくれました~。やれやれ。
pagetop

心配事。

ジルが「おるすばん犬」になって、約1週間が過ぎました。
今のところ、イタズラすることも無く、
トイレもちゃんと済ませているのですが・・・。

この1週間のうちに2回ほど、明け方に吐いてしまいました。

犬は割とよく吐く、とは聞いていたのですが、
やっぱりちょっと心配です。

うんPは、今のところ「ご立派」なモノをお出しになるので(失礼 ^ ^;)
もうちょこっと様子を見てみようと思っています。

ストレスがかかってることは間違いないもんネ。ごめんよ~(>_<)
早くこの生活に慣れてくれるといいのですが。。。

jil_step

▲階段でくつろぐジル。
 でも、そこはちょっと邪魔なんだけど・・・。
pagetop

竹カーペット

カーペットがやっと夏用になったよ。
竹のカーペットでヒンヤリするよ。
おるすばんも、ちょっとカイテキになったよ。

でも、早く帰ってきてね。

〈『ジルの唄』より〉


jil_bamboo


竹は、体温を2~3度下げる効果があるそうです。
しか~し! もう既に、ジルの爪による傷がチラホラ...( ̄∇ ̄;)


▼竹アクセントラグ

一応、裏面は不織布貼りのノンスリップ加工なのですが、
ジルは室内で暴走することがあるので、念のため滑り止めシートも購入。
下がフローリングなので、シートがあって大正解でした♪


▼カーペット用「ノンスリップシート」
pagetop

ジル号(仮名)発進!

とうとう!買っちまいました~!!ペット用のバギー!!!
2ヶ月位ずっとどれにしようか迷いに迷って、ついに決定。

決め手となったポイントは、
1)耐荷重(ジルさん、重いから・・・)
2)総重量(ジルさん、重いから・・・)
3)折りたたみの手軽さ(面倒くさいのはイヤ)
4)収納バスケット付き(お出かけには荷物が付き物)
5)価格(特別ルート?により、なんと定価の半値だった)

いつの日か、これで電車に乗って遠出するのが夢(≧ω≦)
とりあえず、家の中でバギーに慣れる練習から始めよーっ♪

バギー号の名前、何にしよっかな~

jil_cart

それにしても。。。
我が家の「ジル係数」は、上がる一方。  ((((>_<;) 反省。


▼おでかけカート HG(ハイグレード)

飛び出し防止リードは2本付いてます。
pagetop
Profile

JIL.de.lion

Author:JIL.de.lion
基本、グータラ・ダメダメ主婦。
時々、デザイナー
たまに、保護犬の運び屋さん。

Jil【ジル】:Pomeranian ♂
約7kgもあるデカポメくん。
ケンカっぱやいくせにビビリンボ。
殺処分を免れた強運が自慢。
アトリエ・シシの看板犬。
2020年8月19日、新たな冒険の旅へ。

Thanks!
訪問してくださって
ありがとうございます!

Search
Categories
Recent Articles
Comments
Archives