初めて「ライオンのつもり」を訪問して下さった方へ
このブログは、保護犬だったワンコの「第2の犬生」を綴ったものです。
2006年12月、保護団体さんのお陰でジルは殺処分を免れました。
獣医さんの診断によると、保護当時推定2才。
6kg超の巨体でしたが、一応「ポメラニアン」ってことでした。
短く刈られたその姿はまるでポン・デ・ライオン!
売れられたケンカは必ず買う!激しい気性はまさにライオン!!
でも本当は、ビビリンボで寂しがりやなワンコでした。
詳しく知りたいと思って下さった方は "ジルについて" からお入り下さい。
「ライオンのつもり」を駆け足で読むなら "総集編" もオススメです♪
「保護犬って何?」と思われた方は "こちら" も読んで下さると嬉しいです。
ジルの誕生日。
ジルが我が家にやってきて、今日でちょうど5ヶ月が過ぎました。
これまでのことを、振り返ってみたいと思います。
「里親になってみようかな」という方の参考になれば幸いです。
1月上旬 里親募集サイトでジルに出会う。
1月11日 里親希望の申し込み。
1月12日 家族構成・飼育環境等の調査書を提出。
1月14日 仮親さん宅にて、ジルと「お見合い」。
1月24日 トライアル開始。
〈この間、何度も家族会議を開く〉
2月上旬 正式譲渡の申し込み。
3月下旬 譲渡契約書一式が届く。
3月30日 医療費その他経費を納入。
4月5日 保健所へ登録。
4月6日 すべての譲渡手続きが完了!

なぜジルが動物保護センターにいたのか、詳しい経緯は不明ですが、
飼い主による「持ち込み」ではなかったようです。
どんな暮らしをしていたのか、どんなトラウマがあるのか、
それらを知る手だてはありません。
年齢すら推定なのですから。
ジルの誕生日、いつにしようか迷ったけれど、
うちにやってきた1月24日ってことにしようネ。
ジル、今しあわせですか?
うちの子になって良かったですか?
これまでのことを、振り返ってみたいと思います。
「里親になってみようかな」という方の参考になれば幸いです。
1月上旬 里親募集サイトでジルに出会う。
1月11日 里親希望の申し込み。
1月12日 家族構成・飼育環境等の調査書を提出。
1月14日 仮親さん宅にて、ジルと「お見合い」。
1月24日 トライアル開始。
〈この間、何度も家族会議を開く〉
2月上旬 正式譲渡の申し込み。
3月下旬 譲渡契約書一式が届く。
3月30日 医療費その他経費を納入。
4月5日 保健所へ登録。
4月6日 すべての譲渡手続きが完了!

なぜジルが動物保護センターにいたのか、詳しい経緯は不明ですが、
飼い主による「持ち込み」ではなかったようです。
どんな暮らしをしていたのか、どんなトラウマがあるのか、
それらを知る手だてはありません。
年齢すら推定なのですから。
ジルの誕生日、いつにしようか迷ったけれど、
うちにやってきた1月24日ってことにしようネ。
ジル、今しあわせですか?
うちの子になって良かったですか?
ジルとシートとトイレットと。
こんな恥ずかしい写真、ホントはイヤなんだけど・・・。
じゃ~ん!
おうちトイレ(を使っているボク)です。
ボクはもうすぐ「おるすばん犬」になるので、モウトックン中なのです。
ボクはヒンニョ~なので、おうちトイレはわりと気に入ってます。
人間のおかあさんに、いっぱいホメてもらえるしね。
〈『ジルの唄』より〉

★ハハのコメント:
おTっこの成功率はかなり良くなってきました。w(^_-)-☆
うんPは、まだまだトックンじゃ~。(*`∧´)
▼ボンビ「しつけるシーツ」
トイレトレーニングにはこれ!
ちょっと高いけど、お勧めです♪

▼「システムキッチン用レンジガード」
本来の使い方ではないですが、我が家では
トイレの囲いとして使っています(≧∇≦)
マグネットを使えば、壁面にシートを固定できて便利♪
両サイドは取り外しできるので、L字型でも使えます。
▼リッチェル「L型シーツトレー」
デカいジルには、ちっちゃすぎました。
トイレの一部分で使っています(^_^;)
じゃ~ん!
おうちトイレ(を使っているボク)です。
ボクはもうすぐ「おるすばん犬」になるので、モウトックン中なのです。
ボクはヒンニョ~なので、おうちトイレはわりと気に入ってます。
人間のおかあさんに、いっぱいホメてもらえるしね。
〈『ジルの唄』より〉

★ハハのコメント:
おTっこの成功率はかなり良くなってきました。w(^_-)-☆
うんPは、まだまだトックンじゃ~。(*`∧´)
▼ボンビ「しつけるシーツ」
トイレトレーニングにはこれ!
ちょっと高いけど、お勧めです♪

▼「システムキッチン用レンジガード」
本来の使い方ではないですが、我が家では
トイレの囲いとして使っています(≧∇≦)
マグネットを使えば、壁面にシートを固定できて便利♪
両サイドは取り外しできるので、L字型でも使えます。

▼リッチェル「L型シーツトレー」
デカいジルには、ちっちゃすぎました。
トイレの一部分で使っています(^_^;)

|
ホーム |
Older Entries »