fc2ブログ

初めて「ライオンのつもり」を訪問して下さった方へ

このブログは、保護犬だったワンコの「第2の犬生」を綴ったものです。

2006年12月、保護団体さんのお陰でジルは殺処分を免れました。

獣医さんの診断によると、保護当時推定2才。

6kg超の巨体でしたが、一応「ポメラニアン」ってことでした。

短く刈られたその姿はまるでポン・デ・ライオン!

売れられたケンカは必ず買う!激しい気性はまさにライオン!!

でも本当は、ビビリンボで寂しがりやなワンコでした。

詳しく知りたいと思って下さった方は "ジルについて" からお入り下さい。

「ライオンのつもり」を駆け足で読むなら "総集編" もオススメです♪

「保護犬って何?」と思われた方は "こちら" も読んで下さると嬉しいです。

ドッグらん?!

人間のおかあさんが、いいました。

「ほ~ら、ここがドッグランってところだよ~
 おもいっきり遊んでおいで~」

jil_dogrun

  ウソだーいっ!だまされるもんか!!

〈『ジルの唄』より〉

jil_dogrun


たはは、バレたか。('∀')
そうだよ違うよ、単なる狭~い袋小路だよ~ん。

外でリードを外していられる唯一の場所だじょ。
おまいさん粗暴モノだから、本物のドッグランはまだまだ先!
pagetop

スミッコで待機。

おさんぽは、まだですか~
今日は雨ふってないですよ~
ボクはいつでもオッケーですよ~

〈『ジルの唄』より〉

 jil_sumi

まだアスファルトがアチチなの~っ!
肉球がジュ~っていったら困るでしょ(*`∧´)
pagetop

ナンですか?

お散歩中、ボクを指して「何ですか?」って聞くひとがいます。

    ナンですか?とはナンですかーっ!!!

そんなとき、人間のおかあさんは
はずかしそうに 「ポ、ポメです。。。」といいます。

もっとドードーといってください~っ

〈『ジルの唄』より〉

jil_goron
pagetop

ジルの誕生日。

ジルが我が家にやってきて、今日でちょうど5ヶ月が過ぎました。

これまでのことを、振り返ってみたいと思います。
「里親になってみようかな」という方の参考になれば幸いです。

1月上旬 里親募集サイトでジルに出会う。
1月11日 里親希望の申し込み。
1月12日 家族構成・飼育環境等の調査書を提出。
1月14日 仮親さん宅にて、ジルと「お見合い」。
1月24日 トライアル開始。
     〈この間、何度も家族会議を開く〉
2月上旬 正式譲渡の申し込み。
3月下旬 譲渡契約書一式が届く。
3月30日 医療費その他経費を納入。
4月5日 保健所へ登録。
4月6日 すべての譲渡手続きが完了!

jil_history

なぜジルが動物保護センターにいたのか、詳しい経緯は不明ですが、
飼い主による「持ち込み」ではなかったようです。

どんな暮らしをしていたのか、どんなトラウマがあるのか、
それらを知る手だてはありません。
年齢すら推定なのですから。

ジルの誕生日、いつにしようか迷ったけれど、
うちにやってきた1月24日ってことにしようネ。


ジル、今しあわせですか?
うちの子になって良かったですか?
pagetop

猫草の好きなイヌ。

はやく、大きくな~れ~
もっと、大きくな~れ~

jil_leaf

まだ、食べちゃダメですか?
もうちょっと、ガマンですか?

〈『ジルの唄』より〉

jil_leaf2

★ハハの解説:
ジルは「草」が大好きです。
お散歩中、ちょっと油断するとその辺の雑草をむしって食べるので
口が草だらけになってることも・・・( ̄∇ ̄;)

外の草は何かと心配なので、こうやって定期的に栽培しています。
「猫草」って書いてあるけどね。。。


▼無印良品「猫草栽培セット」2個セットで¥200!
nekokusa
バックを開けて、水を入れるだけ!
3日くらいで発芽し、1週間ほどで立派な猫草になります♪
終わったら、紙パックごと燃えるゴミへ。
お手軽で、重宝してます。
pagetop

ジルとシートとトイレットと。

こんな恥ずかしい写真、ホントはイヤなんだけど・・・。
じゃ~ん!
おうちトイレ(を使っているボク)です。

ボクはもうすぐ「おるすばん犬」になるので、モウトックン中なのです。

ボクはヒンニョ~なので、おうちトイレはわりと気に入ってます。
人間のおかあさんに、いっぱいホメてもらえるしね。

〈『ジルの唄』より〉

jil_toilet

★ハハのコメント:
おTっこの成功率はかなり良くなってきました。w(^_-)-☆
うんPは、まだまだトックンじゃ~。(*`∧´)


▼ボンビ「しつけるシーツ」
トイレトレーニングにはこれ!
ちょっと高いけど、お勧めです♪


▼「システムキッチン用レンジガード」
本来の使い方ではないですが、我が家では
トイレの囲いとして使っています(≧∇≦)
マグネットを使えば、壁面にシートを固定できて便利♪
両サイドは取り外しできるので、L字型でも使えます。


▼リッチェル「L型シーツトレー」
デカいジルには、ちっちゃすぎました。
トイレの一部分で使っています(^_^;)
pagetop

4時間の苦行の末に。

ムネと、オナカと、オシリが、スースーします。

むかえにきた人間のおかあさんに、トリマーさんが
「他のコに吠えちゃって大変でした~」だって。

!!!

あわてて、そんなのウソだよ~!っていったけど、
声がカレちゃってたので、バレちゃいました。

jil_cut

よじかんのクギョウ。
もうヘトヘト。

〈『ジルの唄』より〉

jil_cut

★ハハのコメント:
お散歩行ったら、柴系MIXに間違えられました~ (´~`)
pagetop

カメラ目線。

今日はね、多分ビヨウシツに行くんだよ~。
人間のおかあさんのソワソワを見てれば分かる。

どきどきするなー。
どうか、ヘンテコになりませんように。
今のボクをよ~く覚えておいてね。ちーん。

〈『ジルの唄』より〉

jil_before

★ハハのコメント:
先ほど、ジル美容室に置いてきました。
「柴カット」にしちまおう!と意気揚々出かけたのですが・・・。

トリマーさんに、「8mmですよ」って言われひるみ、
「いきなり全身バリカンやると下痢するコもいますよ」で尻込みし、
「ハサミカットのふんわり仕上げだと割増」だと言われたのが決定打。

結局全身は諦め、おしり+おなか+おむね をすっきりさせるだけ
ってことにしました。
あはははは~。
pagetop

ぶきっちょ同士。

人間のおとうさんは、しょっちゅうボクにイジワルします。

「愛情のウラガエシなのよ」って、
人間のおかあさんが こっそり教えてくれました。

jil_with

ボクもウラガエシてやるんだ~。
まねっこなのだ。
飼い主に似ないといけないのだ。ムフ。

〈『ジルの唄』より〉

jil_with

素直じゃないね~、我が家のオスどもは。(´д`)/
pagetop

ささいなことですが。

人間のおかあさんは、最近ボクのことを
「ジっちゃん」 って呼ぶんだ。

「ジッチャン」って。。。

それはちょっとどうかと思う。

誰か、おかあさんに言ってくれないかな~。

〈『ジルの唄』より〉

jil.hengao

え~、いいじゃん。末永く使えるよ (¬∀¬)
pagetop
Profile

JIL.de.lion

Author:JIL.de.lion
基本、グータラ・ダメダメ主婦。
時々、デザイナー
たまに、保護犬の運び屋さん。

Jil【ジル】:Pomeranian ♂
約7kgもあるデカポメくん。
ケンカっぱやいくせにビビリンボ。
殺処分を免れた強運が自慢。
アトリエ・シシの看板犬。
2020年8月19日、新たな冒険の旅へ。

Thanks!
訪問してくださって
ありがとうございます!

Search
Categories
Recent Articles
Comments
Archives