初めて「ライオンのつもり」を訪問して下さった方へ
このブログは、保護犬だったワンコの「第2の犬生」を綴ったものです。
2006年12月、保護団体さんのお陰でジルは殺処分を免れました。
獣医さんの診断によると、保護当時推定2才。
6kg超の巨体でしたが、一応「ポメラニアン」ってことでした。
短く刈られたその姿はまるでポン・デ・ライオン!
売れられたケンカは必ず買う!激しい気性はまさにライオン!!
でも本当は、ビビリンボで寂しがりやなワンコでした。
詳しく知りたいと思って下さった方は "ジルについて" からお入り下さい。
「ライオンのつもり」を駆け足で読むなら "総集編" もオススメです♪
「保護犬って何?」と思われた方は "こちら" も読んで下さると嬉しいです。
きいちゃんと、リベンジ!
梅雨入りしたばかりのジル地方ですが、早くも梅雨の中休み?!
汗ばむ陽気になった本日。
お久しぶりの、凸凹コンビの再結成が実現しました〜!!

きいちゃんが、プチお里帰りしにきてくれたのです♪

去年お里帰りしてくれたときは、生憎のお天気でお散歩ができなかったのですが、リベンジできました!
かつて、この川原をお散歩してたこと、覚えてるかな??

スカイツリーときいちゃん。バッチリ!!
そうそう!きいちゃんちでは最近、家族が増えたんです☆

保護犬出身のククちゃん♪とっても可愛い女の子。

推定5歳なので・・きいちゃんのお姉さんになります。
こんなに早く、ククちゃんに会えるなんて思ってなかったので、めっちゃ嬉しかったです〜♪
(可愛いククちゃんに、ジル父がメロメロになってました。笑)

仲良くお水を飲む様子が可愛くて、胸キュンでした〜(≧▽≦)

きいちゃんとククちゃんをあわせても、ジルの方がデカイという衝撃の事実(笑)
念願の、スカイツリーショットが撮れてよかったー!

きいちゃん&ククちゃん、またいつでも遊びに来てね♪
待ってるよ〜(*˘︶˘*)

すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
↓ ↓ ↓
汗ばむ陽気になった本日。
お久しぶりの、凸凹コンビの再結成が実現しました〜!!

きいちゃんが、プチお里帰りしにきてくれたのです♪

去年お里帰りしてくれたときは、生憎のお天気でお散歩ができなかったのですが、リベンジできました!
かつて、この川原をお散歩してたこと、覚えてるかな??

スカイツリーときいちゃん。バッチリ!!
そうそう!きいちゃんちでは最近、家族が増えたんです☆

保護犬出身のククちゃん♪とっても可愛い女の子。

推定5歳なので・・きいちゃんのお姉さんになります。
こんなに早く、ククちゃんに会えるなんて思ってなかったので、めっちゃ嬉しかったです〜♪
(可愛いククちゃんに、ジル父がメロメロになってました。笑)

仲良くお水を飲む様子が可愛くて、胸キュンでした〜(≧▽≦)

きいちゃんとククちゃんをあわせても、ジルの方がデカイという衝撃の事実(笑)
念願の、スカイツリーショットが撮れてよかったー!

きいちゃん&ククちゃん、またいつでも遊びに来てね♪
待ってるよ〜(*˘︶˘*)

すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
↓ ↓ ↓

おかえり!きいちゃん♪
この前の土曜日、きいちゃんが遊びに来てくれました〜♪
保護犬きいちゃんがジル家を巣立ってから、はじめての里帰りだね♪
おかえり!きいちゃん!!

約1年前に、心臓の大手術を乗り越えたきいちゃん。
手術後は毛づやも良くなったんだって♪

昔より毛吹きもよくなって、モッコモコ。
大人になったけど、甘えん坊なのは相変わらずだね♪
ジル兄がしつこくクンクン攻撃をしかけるから、しばらくはワンワン合戦が続いたけど・・。

ぐりんぐりんちゃんの手作りボーロのお陰で・・

一致団結?!(≧m≦*)

(※ちなみにわたくし、きいちゃん受けを狙って?!変な服を着てますw)
おやちゅへの集中力は、お互い負けてないね!

こうしてみると、やっぱジル、でか!!(笑)

きいちゃんがいた頃は、毎日こんな感じだったナ〜と、懐かしくなりました。

凸凹コンビなれど・・

おいちいものを前にしたら、息はピッタリなのだ(笑)

ジルは、きいパパさんにいっぱいモフモフしてもらったり・・

きいママさんに、がっちゅり抱きついたり!(コラコラ!!)

お得意の「おすまし」「バーン」などの一発芸を披露したり。

生憎のお天気で、残念ながらお散歩はできなかったけど、
それはまた次回のお楽しみってことで☆

きいちゃん、里帰りしてくれてありがとう♪♪♪
また来てね。待ってるよ〜☆

すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
↓ ↓ ↓
保護犬きいちゃんがジル家を巣立ってから、はじめての里帰りだね♪
おかえり!きいちゃん!!

約1年前に、心臓の大手術を乗り越えたきいちゃん。
手術後は毛づやも良くなったんだって♪

昔より毛吹きもよくなって、モッコモコ。
大人になったけど、甘えん坊なのは相変わらずだね♪
ジル兄がしつこくクンクン攻撃をしかけるから、しばらくはワンワン合戦が続いたけど・・。

ぐりんぐりんちゃんの手作りボーロのお陰で・・

一致団結?!(≧m≦*)

(※ちなみにわたくし、きいちゃん受けを狙って?!変な服を着てますw)
おやちゅへの集中力は、お互い負けてないね!

こうしてみると、やっぱジル、でか!!(笑)

きいちゃんがいた頃は、毎日こんな感じだったナ〜と、懐かしくなりました。

凸凹コンビなれど・・

おいちいものを前にしたら、息はピッタリなのだ(笑)

ジルは、きいパパさんにいっぱいモフモフしてもらったり・・

きいママさんに、がっちゅり抱きついたり!(コラコラ!!)

お得意の「おすまし」「バーン」などの一発芸を披露したり。

生憎のお天気で、残念ながらお散歩はできなかったけど、
それはまた次回のお楽しみってことで☆

きいちゃん、里帰りしてくれてありがとう♪♪♪
また来てね。待ってるよ〜☆
★"きいちゃんが、おおきくなってたー!"のジルにも、どうか愛のポチを☆
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓

すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
↓ ↓ ↓

きいちゃん、大手術を乗り越えて・・
きいちゃんファンの方へ・・
ちょっとドキドキな、でもとっても嬉しいお知らせです。
きいちゃん、今月8日に心臓の手術をして昨日無事退院したと
きいちゃんママからお知らせいただきました!
これで心臓の心配はナッシングです!

きいちゃん、うちにいたときから元気いっぱいのやんちゃボーイだったので、
病気持ちってことをついつい忘れがちですが・・。
きいちゃんは生まれつき心臓に難があって、「売り物にならない」という理由でブリーダー放棄されちゃったコです。
きいちゃんの病名は『PDA(動脈管開存症)』。
(ワンコの)生まれつきの心臓病の中で最も多く見られる心奇形で、
本来ならば生後まもなく閉じるはずの場所が、開いたままになっている状態です。
きいちゃんママさん、手術のこと、先に連絡すると私が心配のあまり倒れるかも・・
とご配慮くださって・・退院した日にお知らせいただきました。
きいちゃんブログによると、突然具合が悪くなっての緊急大手術だったみたいで・・
確かに、先に知らされていたら、クラクラして階段から落ちる回数が増えちゃったかも!!
きいちゃんのパパママは、病気のことも手術の可能性も、
全部ひっくるめてきいちゃんのことを迎えてくださいましたが、
いざ手術となると、その不安やご心配はどれほどのものだったかと・・
想像するだけで胸が押しつぶされそうになります。
しばらくエリカラ生活が続きますが、きいちゃん元気いっぱいだそうです!
きいちゃん、手術が成功して本当によかった!!
大手術も、長い入院も、ちっちゃな体でよく頑張ったね!
やっぱり強運のコだね♪

保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆
すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
↓ ↓ ↓
ちょっとドキドキな、でもとっても嬉しいお知らせです。
きいちゃん、今月8日に心臓の手術をして昨日無事退院したと
きいちゃんママからお知らせいただきました!
これで心臓の心配はナッシングです!

きいちゃん、うちにいたときから元気いっぱいのやんちゃボーイだったので、
病気持ちってことをついつい忘れがちですが・・。
きいちゃんは生まれつき心臓に難があって、「売り物にならない」という理由でブリーダー放棄されちゃったコです。
きいちゃんの病名は『PDA(動脈管開存症)』。
(ワンコの)生まれつきの心臓病の中で最も多く見られる心奇形で、
本来ならば生後まもなく閉じるはずの場所が、開いたままになっている状態です。
きいちゃんママさん、手術のこと、先に連絡すると私が心配のあまり倒れるかも・・
とご配慮くださって・・退院した日にお知らせいただきました。
きいちゃんブログによると、突然具合が悪くなっての緊急大手術だったみたいで・・
確かに、先に知らされていたら、クラクラして階段から落ちる回数が増えちゃったかも!!
きいちゃんのパパママは、病気のことも手術の可能性も、
全部ひっくるめてきいちゃんのことを迎えてくださいましたが、
いざ手術となると、その不安やご心配はどれほどのものだったかと・・
想像するだけで胸が押しつぶされそうになります。
しばらくエリカラ生活が続きますが、きいちゃん元気いっぱいだそうです!
きいちゃん、手術が成功して本当によかった!!
大手術も、長い入院も、ちっちゃな体でよく頑張ったね!
やっぱり強運のコだね♪
★"きいちゃんに主役を奪われちゃった"とスネ気味なジルにも、どうか愛のポチを〜☆
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓

保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆
すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
↓ ↓ ↓

幸せのフォトブック!
先日、ジル家にとっても可愛いプレゼントが届きました!

よーく見ると!
「きいちゃん」って書いてありますヨ!!

保護犬きいちゃんが、ジル家を巣立ったのが今年の1月。
きいちゃんのご家族が、半年経った記念に
フォトブックを作ってくださったのです。
きいちゃん、ホントに愛されてるねー♪
愛情いっぱい注いでもらってる様子がヒシヒシと伝わってきて、とても嬉しいです。

きいちゃんのベストショット、データでもいただいたので少しご紹介しますね!

きいちゃん、心臓の病気のことを忘れてしまうくらい元気だそうです!

ちょっぴり大人びた、でもやっぱりあどけない笑顔のきいちゃん!
きいちゃんのパパさん&ママさん、本当にありがとうございました♪

きいちゃんがちょっぴり遠くに感じるのは・・
きっと、きいちゃんが本当のご家族に巡り会えた証拠なんでしょうね。
***
きいちゃんの最新の様子は、『パシャっとペット』で見られるのですが、
何故か私のスマホでは何度やってもアプリがインストールできなくて・・(涙)
あ、でも、アメブロからでも見られるので、こちらで時々拝見してます♪→★

保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆
すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
↓ ↓ ↓

よーく見ると!
「きいちゃん」って書いてありますヨ!!

保護犬きいちゃんが、ジル家を巣立ったのが今年の1月。
きいちゃんのご家族が、半年経った記念に
フォトブックを作ってくださったのです。
きいちゃん、ホントに愛されてるねー♪
愛情いっぱい注いでもらってる様子がヒシヒシと伝わってきて、とても嬉しいです。

きいちゃんのベストショット、データでもいただいたので少しご紹介しますね!

きいちゃん、心臓の病気のことを忘れてしまうくらい元気だそうです!

ちょっぴり大人びた、でもやっぱりあどけない笑顔のきいちゃん!
きいちゃんのパパさん&ママさん、本当にありがとうございました♪

きいちゃんがちょっぴり遠くに感じるのは・・
きっと、きいちゃんが本当のご家族に巡り会えた証拠なんでしょうね。
***
きいちゃんの最新の様子は、『パシャっとペット』で見られるのですが、
何故か私のスマホでは何度やってもアプリがインストールできなくて・・(涙)
あ、でも、アメブロからでも見られるので、こちらで時々拝見してます♪→★
★きいちゃん、ボクのこと覚えてるかなー?のジルにも、どうか愛のポチを〜☆
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓

保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆
すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
↓ ↓ ↓

チックン、頑張ったよ〜!
きいちゃんファンの方へ・・きいちゃんの近況です♪
きいちゃんママから、狂犬病のチックンを済ませ、登録も完了したとご連絡いただきました。
(譲渡が1月だったので、狂犬病の予防接種は今年度まで待つことになっていたのです)
きいちゃん、お花見もしっかり楽しんだみたいですね^^

そうそう2月には、心臓を専門としている先生にきいちゃんを診てもらったそうです。
心配していた心臓病の具合ですが、軽度らしく、しばらく様子見でよいとか。
薬も飲まなくて大丈夫とのことで、本当によかった!!
やっぱりきいちゃんも強運なコだったね^^
2月の頃のきいちゃん↓

アトリエ・シシのワンコ用Tシャツ、最後の1枚をきいちゃんに着てもらえるなんて!感激!
ドヤ顔(笑)きゃわいいよーー!
***
きいちゃんのお花見写真を見て、そういえばジルも・・と思い出しました!
先月、ぐりんぐりんちゃんに撮ってもらったのがカメラに眠ってました〜(^▽^;)
ソメイヨシノよりも早咲きのカワヅザクラ(河津桜)と一緒に。

カワヅザクラは、ソメイヨシノよりも桃色が濃くて、花期も長いので、
この時期のお散歩も大好きです。

ジルも先月末に、早々とチックンしてきました♪
相変わらずシッポふりふりしながら診察台に乗ったジルです。
(やっぱりおバカさんじゃなかろうか・・)
次はフィラリア、そしてワクチンだなー。
しっかり稼がないと!

保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆
すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
↓ ↓ ↓
きいちゃんママから、狂犬病のチックンを済ませ、登録も完了したとご連絡いただきました。
(譲渡が1月だったので、狂犬病の予防接種は今年度まで待つことになっていたのです)
きいちゃん、お花見もしっかり楽しんだみたいですね^^

そうそう2月には、心臓を専門としている先生にきいちゃんを診てもらったそうです。
心配していた心臓病の具合ですが、軽度らしく、しばらく様子見でよいとか。
薬も飲まなくて大丈夫とのことで、本当によかった!!
やっぱりきいちゃんも強運なコだったね^^
2月の頃のきいちゃん↓

アトリエ・シシのワンコ用Tシャツ、最後の1枚をきいちゃんに着てもらえるなんて!感激!
ドヤ顔(笑)きゃわいいよーー!
***
きいちゃんのお花見写真を見て、そういえばジルも・・と思い出しました!
先月、ぐりんぐりんちゃんに撮ってもらったのがカメラに眠ってました〜(^▽^;)
ソメイヨシノよりも早咲きのカワヅザクラ(河津桜)と一緒に。

カワヅザクラは、ソメイヨシノよりも桃色が濃くて、花期も長いので、
この時期のお散歩も大好きです。

ジルも先月末に、早々とチックンしてきました♪
相変わらずシッポふりふりしながら診察台に乗ったジルです。
(やっぱりおバカさんじゃなかろうか・・)
次はフィラリア、そしてワクチンだなー。
しっかり稼がないと!
★春はお財布がスカスカだわーの飼い主にも、どうか愛のポチを〜☆
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓

保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆
すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
↓ ↓ ↓

キズナ改め、きぃちゃん改め・・・
トライアル先から、またお写真をいただきました♪
きいちゃん地方、今朝はうっすら積雪だったそうで・・

きいちゃんにとって、生まれて初めての雪だね☆
そして、もうひとつ嬉しいお知らせが!
きいちゃん、正式譲渡が決まりました〜!!
名前は、きぃちゃん改め「きい」ちゃん。(←読みは同じデス)
幸せの黄色の「きい」です。(←表記は大きなひらがなデス)
声に出すと今までと変わらないので、きいちゃんも戸惑うことはないですね。
名前を「きい」にしようと思っている、という話は、
お届けのときにすでに伺っていたので
実はこのブログでも、その日から"きいちゃん"と書いてました☆
代表と「新しく名前を付けていただいていいんですよ〜」とお話しはしてたんですが、
引き継いでくださいました♪

フラカノ家からお預かりしていた、お婿入り道具のクロスのペンダント。

ボランティアトリマーさんからいただいた、フリルのスタイ。
少し大人びた表情になった「きい」ちゃん。
ホントにホントに、巣立ったんだなーと。
もう泣くまいと思っていたのに、またポロポロ泣いてしまいました。
でももちろん、嬉し涙ですから!!
***
実は今朝、ずっと片付けられないままでいた、きいちゃんのハウスを
意を決して片付けたところだったのです!

ベッドや毛布、敷物を洗って・・
ケージを畳んで・・

きいちゃんのニオイとさよならしたところでした。
そういえば・・ジルを迎えたのも1月でした。
7年前のことでした。
ジルの仮ママさんも、同じような気持ちだったのかな。

いつかまた、会えるといいね♪
みなさん、今まで応援ありがとうございました!
たくさんの方に見守っていただき、この日を迎えることができました☆
胸いっぱいの感謝を込めて・・。
保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆

すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
↓ ↓ ↓
きいちゃん地方、今朝はうっすら積雪だったそうで・・

きいちゃんにとって、生まれて初めての雪だね☆
そして、もうひとつ嬉しいお知らせが!
きいちゃん、正式譲渡が決まりました〜!!
名前は、きぃちゃん改め「きい」ちゃん。(←読みは同じデス)
幸せの黄色の「きい」です。(←表記は大きなひらがなデス)
声に出すと今までと変わらないので、きいちゃんも戸惑うことはないですね。
名前を「きい」にしようと思っている、という話は、
お届けのときにすでに伺っていたので
実はこのブログでも、その日から"きいちゃん"と書いてました☆
代表と「新しく名前を付けていただいていいんですよ〜」とお話しはしてたんですが、
引き継いでくださいました♪

フラカノ家からお預かりしていた、お婿入り道具のクロスのペンダント。

ボランティアトリマーさんからいただいた、フリルのスタイ。
少し大人びた表情になった「きい」ちゃん。
ホントにホントに、巣立ったんだなーと。
もう泣くまいと思っていたのに、またポロポロ泣いてしまいました。
でももちろん、嬉し涙ですから!!
***
実は今朝、ずっと片付けられないままでいた、きいちゃんのハウスを
意を決して片付けたところだったのです!

ベッドや毛布、敷物を洗って・・
ケージを畳んで・・

きいちゃんのニオイとさよならしたところでした。
そういえば・・ジルを迎えたのも1月でした。
7年前のことでした。
ジルの仮ママさんも、同じような気持ちだったのかな。

いつかまた、会えるといいね♪
みなさん、今まで応援ありがとうございました!
たくさんの方に見守っていただき、この日を迎えることができました☆
胸いっぱいの感謝を込めて・・。
保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆
★再会を夢見るジル家にポチの愛を☆
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓

すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
↓ ↓ ↓

ずっとずっと、元気でいてね!
みなさん、きいちゃんの門出にたくさんのお祝いコメント、
ありがとうございました〜!!
みなさまからの温かいコメントに、胸がいっぱいになり、
うるうるしながら読ませていただきました。
きっときいちゃんにもエールが届いていると思います☆

***
記事にはしていませんでしたが、実は昨年末、提携ドクターのところで、
そろそろ1歳になるきいちゃんの診察をしていただきました。
元気いっぱいなきいちゃん、心疾患が治ってるなんていう奇跡が起きてないかしら・・
祈る気持ちで診察に臨みましたが、診断結果は変わりませんでした・・(´ヘ`;)

ビンボー団体なので、1頭にかけられる医療費には限りがあります。
なので、詳しい検査はできず、あくまで推測の域を出ないのですが、
きいちゃんに疑いのある病名は『PDA(動脈管開存症)』。
(ワンコの)生まれつきの心臓病の中で最も多く見られる心奇形で、
本来ならば生後まもなく閉じるはずの場所が、開いたままになっている状態なんだそうです。
もし重症ならば、呼吸困難になったり、食欲不振になったり、
そもそもうまく成長できないんだそうです。
(1歳を迎えられる確率は50%という話も・・)

でもきいちゃんは、ちゃんと大きくなれたし、
(先生にも看護師さんにも、大きくなったね〜!って誉めてもらいました♪)
食欲旺盛。すこぶる快便(笑)。
苦しそうなそぶりを見せたことは無く、元気いっぱいです。
なので軽度である可能性が高いそうです。
やっぱりきいちゃんも強運のコなんだね!!
せっかく助かった命。つながった命。
このまま、ずっと、元気いっぱいでいられますように・・☆
***
最後に、きいちゃん最新情報〜♪〈byトライアル先のご家族から〉
"外でも家でも元気いっぱいです。よく遊び、寝てます。
ご飯もおやつもガツガツ食べました。"
ってことです♪
もぉ〜目に浮かんじゃってニマニマしちゃいます!
でも・・最後の一文にビックリ!!
"きいちゃん、かわいい顔しておなら強烈ですね(笑)"
えええ?!きいちゃんのオニャラ?Σ(O_O;)
うちでは全然気がつかなかったゾ〜〜〜
やっぱり仮住まい宅でエンリョしてたのかなぁ。。
プーが出来るくらいのびのびさせてもらってるってことだよね!
なんか妬けちゃうよん!!(´д`、)

ジルはちょっぴり寂しそうです。
"プー対決したかったのにな・・"と思ってるかどうかは知りませんが(爆)。
保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆

すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
↓ ↓ ↓
ありがとうございました〜!!
みなさまからの温かいコメントに、胸がいっぱいになり、
うるうるしながら読ませていただきました。
きっときいちゃんにもエールが届いていると思います☆

***
記事にはしていませんでしたが、実は昨年末、提携ドクターのところで、
そろそろ1歳になるきいちゃんの診察をしていただきました。
元気いっぱいなきいちゃん、心疾患が治ってるなんていう奇跡が起きてないかしら・・
祈る気持ちで診察に臨みましたが、診断結果は変わりませんでした・・(´ヘ`;)

ビンボー団体なので、1頭にかけられる医療費には限りがあります。
なので、詳しい検査はできず、あくまで推測の域を出ないのですが、
きいちゃんに疑いのある病名は『PDA(動脈管開存症)』。
(ワンコの)生まれつきの心臓病の中で最も多く見られる心奇形で、
本来ならば生後まもなく閉じるはずの場所が、開いたままになっている状態なんだそうです。
もし重症ならば、呼吸困難になったり、食欲不振になったり、
そもそもうまく成長できないんだそうです。
(1歳を迎えられる確率は50%という話も・・)

でもきいちゃんは、ちゃんと大きくなれたし、
(先生にも看護師さんにも、大きくなったね〜!って誉めてもらいました♪)
食欲旺盛。すこぶる快便(笑)。
苦しそうなそぶりを見せたことは無く、元気いっぱいです。
なので軽度である可能性が高いそうです。
やっぱりきいちゃんも強運のコなんだね!!
せっかく助かった命。つながった命。
このまま、ずっと、元気いっぱいでいられますように・・☆
***
最後に、きいちゃん最新情報〜♪〈byトライアル先のご家族から〉
"外でも家でも元気いっぱいです。よく遊び、寝てます。
ご飯もおやつもガツガツ食べました。"
ってことです♪
もぉ〜目に浮かんじゃってニマニマしちゃいます!
でも・・最後の一文にビックリ!!
"きいちゃん、かわいい顔しておなら強烈ですね(笑)"
えええ?!きいちゃんのオニャラ?Σ(O_O;)
うちでは全然気がつかなかったゾ〜〜〜
やっぱり仮住まい宅でエンリョしてたのかなぁ。。
プーが出来るくらいのびのびさせてもらってるってことだよね!
なんか妬けちゃうよん!!(´д`、)

ジルはちょっぴり寂しそうです。
"プー対決したかったのにな・・"と思ってるかどうかは知りませんが(爆)。
保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆
★ケンカするほど仲が良いってことだったのかな?ジルにポチの愛を☆
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓

すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
↓ ↓ ↓

きいちゃん、いざトライアルへ!
昨日の記事、思わせぶりでスミマセン・・(^▽^;)
そうなんです。きいちゃん、トライアルが決まりました!!
以前、トライアルの予定が直前で白紙に戻ってしまったこともあり、
本当にこの日を迎えるまでご報告を控えておりました。

本来、搬送がメインの私。
トライアル先へのお届け搬送は、私自ら担当させていただきました。
というわけで、本年最初の搬送は我が家から。
(うるうるどころか号泣必至と思い、ハンカチもちゃんと用意!)

きいちゃんのお婿入り支度をするにあたり、
きいちゃんのベッドや毛布、お気に入りのおもちゃなどなど
一緒に持っていこうかとも考えたのですが・・。
振り返って思い出してみるに、私の担当したケースでは記憶に無い。
どのコも、ほとんどが身体ひとつでのお嫁(婿)入りでした。
そういえば、ジルもそうだったけ・・。
第二の犬生のスタート。新しいお家で、真新しく始めるのが良いのかもしれない。
迷った末、きいちゃん用に買ったハーネスやフード数点のみを持たせることにしました。

先方で新しく用意してくださっていたおもちゃを、
早速気に入って離そうとしないきいちゃん。
うんうん。やっぱりこれでよかったんだ!

どうでしょ。このドヤ顔!(笑)
広くて、キレイで、素敵なお家。
きいちゃん、早速探検です。

きいちゃん、初のひとりっこ!愛情を独占できちゃうのです!
しかも先代犬もポメちゃんだったということで、
ポメの扱いには慣れていらっしゃるご家族。
待ちに待ったかいがあって、これ以上無い素敵なご縁です。

広いお庭もあるね!

ジルが見たら、「ボクこっちのお家の方がいいナ」とか言いそう〜!
「リレーの最後のバトン、しっかり受け取りました」とパパさん。
そのパパさんの腕の中で、すっかり安心したようなきいちゃん。

ここがボクの本当のお家なんだって、ちゃんと分かってるみたいです。
お別れのときは号泣しちゃうかも、って余計な心配してたけど、
きいちゃんがあまりにも幸せそうなので、嬉しさの方が勝って・・
笑顔しか出ませんでした。
でも帰り道は、気が抜けたように頭がボ〜ッとしてしまって、
代表の話も上の空。(代表、ごめんなさ〜い!)
***
夜ご飯のあと、いつも競っていたきいちゃんが不在なのを不思議に思ったのか
きいちゃんのケージの中を覗きこんでいたジル。

あれれ?何かとまどってる?
ジル、半年ちょっとの間、お兄ちゃん役ありがとね!
そうそう、ジルにまで、おやつのお土産をいただいてしまいました☆
何から何まで、ありがとうございます!
***
その夜、トライアル先のご家族から、こんなお知らせをいただきました。
早速ロング散歩してくださったこと。
ご飯をしっかり食べて、抱っこされながらウトウトしていること。
これからたくさん可愛がってくださること・・。
嬉しすぎて・・とうとう押さえていた涙が出てきちゃいました。
***
みなさま、長きにわたり、きいちゃんの応援をありがとうございました!
コメントをくださっている方以外にも、たくさんのエールが送られているのを実感する日々でした。
けっして良い預かりとは言えない私達、さぞヒヤヒヤ・ヤキモキしたことでしょう。(^▽^;)
まず間違いないと思いますが、正式譲渡になりましたら
またお知らせいたしますね。
新しい名前になるかな?それとも・・??(≧ω≦)
保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆

すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
↓ ↓ ↓
そうなんです。きいちゃん、トライアルが決まりました!!
以前、トライアルの予定が直前で白紙に戻ってしまったこともあり、
本当にこの日を迎えるまでご報告を控えておりました。

本来、搬送がメインの私。
トライアル先へのお届け搬送は、私自ら担当させていただきました。
というわけで、本年最初の搬送は我が家から。
(うるうるどころか号泣必至と思い、ハンカチもちゃんと用意!)

きいちゃんのお婿入り支度をするにあたり、
きいちゃんのベッドや毛布、お気に入りのおもちゃなどなど
一緒に持っていこうかとも考えたのですが・・。
振り返って思い出してみるに、私の担当したケースでは記憶に無い。
どのコも、ほとんどが身体ひとつでのお嫁(婿)入りでした。
そういえば、ジルもそうだったけ・・。
第二の犬生のスタート。新しいお家で、真新しく始めるのが良いのかもしれない。
迷った末、きいちゃん用に買ったハーネスやフード数点のみを持たせることにしました。

先方で新しく用意してくださっていたおもちゃを、
早速気に入って離そうとしないきいちゃん。
うんうん。やっぱりこれでよかったんだ!

どうでしょ。このドヤ顔!(笑)
広くて、キレイで、素敵なお家。
きいちゃん、早速探検です。

きいちゃん、初のひとりっこ!愛情を独占できちゃうのです!
しかも先代犬もポメちゃんだったということで、
ポメの扱いには慣れていらっしゃるご家族。
待ちに待ったかいがあって、これ以上無い素敵なご縁です。

広いお庭もあるね!

ジルが見たら、「ボクこっちのお家の方がいいナ」とか言いそう〜!
「リレーの最後のバトン、しっかり受け取りました」とパパさん。
そのパパさんの腕の中で、すっかり安心したようなきいちゃん。

ここがボクの本当のお家なんだって、ちゃんと分かってるみたいです。
お別れのときは号泣しちゃうかも、って余計な心配してたけど、
きいちゃんがあまりにも幸せそうなので、嬉しさの方が勝って・・
笑顔しか出ませんでした。
でも帰り道は、気が抜けたように頭がボ〜ッとしてしまって、
代表の話も上の空。(代表、ごめんなさ〜い!)
***
夜ご飯のあと、いつも競っていたきいちゃんが不在なのを不思議に思ったのか
きいちゃんのケージの中を覗きこんでいたジル。

あれれ?何かとまどってる?
ジル、半年ちょっとの間、お兄ちゃん役ありがとね!
そうそう、ジルにまで、おやつのお土産をいただいてしまいました☆
何から何まで、ありがとうございます!
***
その夜、トライアル先のご家族から、こんなお知らせをいただきました。
早速ロング散歩してくださったこと。
ご飯をしっかり食べて、抱っこされながらウトウトしていること。
これからたくさん可愛がってくださること・・。
嬉しすぎて・・とうとう押さえていた涙が出てきちゃいました。
***
みなさま、長きにわたり、きいちゃんの応援をありがとうございました!
コメントをくださっている方以外にも、たくさんのエールが送られているのを実感する日々でした。
けっして良い預かりとは言えない私達、さぞヒヤヒヤ・ヤキモキしたことでしょう。(^▽^;)
まず間違いないと思いますが、正式譲渡になりましたら
またお知らせいたしますね。
新しい名前になるかな?それとも・・??(≧ω≦)
保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
これからもどうか応援よろしくお願いします〜☆
★お兄ちゃん業をがんばってくれたジルにもポチの愛を☆
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓

すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
↓ ↓ ↓

|
ホーム |
Older Entries »
↓ ↓ ↓