fc2ブログ

初めて「ライオンのつもり」を訪問して下さった方へ

このブログは、保護犬だったワンコの「第2の犬生」を綴ったものです。

2006年12月、保護団体さんのお陰でジルは殺処分を免れました。

獣医さんの診断によると、保護当時推定2才。

6kg超の巨体でしたが、一応「ポメラニアン」ってことでした。

短く刈られたその姿はまるでポン・デ・ライオン!

売れられたケンカは必ず買う!激しい気性はまさにライオン!!

でも本当は、ビビリンボで寂しがりやなワンコでした。

詳しく知りたいと思って下さった方は "ジルについて" からお入り下さい。

「ライオンのつもり」を駆け足で読むなら "総集編" もオススメです♪

「保護犬って何?」と思われた方は "こちら" も読んで下さると嬉しいです。

"家族の日"、今年は中止に・・

例年11月3日に行われていた
「家族の日」の撮影会。

今年はコロナの影響で中止なんだそうです。

ジルがいなくても参加しようと思っていただけに、とても残念・・。



そういえば、ジルと初めて参加したのはいつだったかな。

なんと2008年でした。→そのときの記事はこちら★

jil_kazokunohi2008_06.jpg

jil_kazokunohi2008_02.jpg

jil_kazokunohi2008_01.jpg

あれ、でもこのときはまだ
うちには車が無かったはず・・

どうやって来たんだっけ?
(この写真も、だれに撮ってもらったんだっけ?)

と思ったら・・

jil_kazokunohi2008_04.jpg


↓弟が写ってました(笑)

jil_kazokunohi2008_05.jpg

思い出したよ!
弟夫妻に連れてきてもらったんだったね!

jil_kazokunohi2008_03.jpg


そして、撮影会の帰り道、
みんなでドッグカフェに寄ったのでした!

jil_kazokunohi2008_07.jpg

ブレブレだけど
おいちいものを予感して
期待に満ちたジルの顔(笑)

jil_kazokunohi2008_08.jpg

懐かしい思い出です。
pagetop

"家族の日" 2019

11月3日の、文化の日。

ちょっとお天気が心配でしたが、
今年も、いつものあの場所へ行ってきました!

jil_kazokunohi2019_01.jpg
(案内板に、メガネが!)

今年はジル家専属カメラマンのぐりんぐりんちゃんが欠席だったので、
写真はほとんど撮れませんでしたが・・
雰囲気だけ。

jil_kazokunohi2019_02.jpg

写真家・西村満さんが撮ってくださる『家族の日』の記念写真♪
今年でなんと、32回目の開催です!

jil_kazokunohi2019_04.jpg

今年も、お目にかかれてよかった。
今年も、ジルと来られてよかった。

ジル父の体調があまり良くなかったので、
慌ただしくトンボ返りとなりましたが・・

jil_kazokunohi2019_03.jpg

お友達ポメちゃんずにも再会できて、嬉しいひとときでした。

ジルは、最盛期の頃より、ひとまわりもふたまわりも小ぶりになりましたが、
ふつうのポメちゃんと比べると、やっぱり大きいねぇ。(笑)



***
"来年は、みんなで来ようね!"のジルに、どうか愛のポチを☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif

***
アトリエシシの一部の商品はSUZURIminneからもお求めいただけます♪

jil_Tshirts.jpg jil_goods.jpg

アトリエ・シシの商品はすべて寄付金付き商品です☆
(売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪)
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

"家族の日"2018

文化の日。
とっても気持ちの良い秋晴れに恵まれ・・

今年も行ってまいりました!

jil_kazokunohi2018_01.jpg

写真家・西村満さんが撮ってくださる『家族の日』の記念写真♪
今年でなんと、31回目の開催です!

jil_kazokunohi2018_02.jpg

今年も西村さんとお目にかかれて嬉しかったです!

jil_kazokunohi2018_04.jpg

11月3日は、ジル家にとっても「家族の日」。
今年は○○周年でした!(←キリのいい数字!)

jil_kazokunohi2018_03.jpg



お友達ポメちゃんずにも再会できました〜!
(ジルがわちゃわちゃしてたので、お写真、撮りきれなくてごめんなさい〜)

jil_kazokunohi2018_07.jpg
jil_kazokunohi2018_05.jpg
jil_kazokunohi2018_06.jpg


本日の写真のほとんどは、ジル家専属カメラマンのぐりんぐりんちゃんでお届けしました!

jil_kazokunohi2018_08.jpg

いつもありがとう!!


***
"また来年、みんなで来ようね!"のジルに、どうか愛のポチを☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

"家族の日"2017

まだ11月ですが・・年末進行のような怒濤の日々。睡眠不足でフラフラ〜。

そんな状態なので、すっかりレポが遅くなってしまいましたが・・
11月3日の家族記念日には、今年も『家族の日』の撮影会に行ってまいりました。

jil_kazokunohi2017_01.jpg

夜中まで降っていた雨もすっかり上がり、気持ちの良い秋晴れに恵まれました。


実はね。今年は あのコ と待ち合わせだったの♪

jil_kazokunohi2017_02.jpg

ちょっぴり大きくなった姪っ子です!
あんなに小さかった姪も、もうすぐ8歳になります☆

jil_kazokunohi2017_03.jpg

でっかいジルのことが、いまだにちょっと怖い姪っ子ですが・・
いっぱいナデナデしてくれました♪

姪っ子にとっては、はじめての『家族の日』の撮影会。
なんと今年で30回目でした!!

jil_kazokunohi2017_04.jpg

西村さんは、今年鎖骨を骨折されてしまったのだとか。
ちょっぴり痛々しいお姿でしたが、今年もお目にかかれて嬉しかったです!


残念だったのは・・世田谷美術館が改修工事中だったため、
味気ないフェンスをバックでの撮影になってしまったこと。

jil_kazokunohi2017_06.jpg

でも、それもまたいい思い出です。


弟達に撮ってもらった写真↓

jil_kazokunohi2017_05.jpg

ジルちん、カメラ目線の方向が違うぜよ・・。


12歳も終盤だというのに、相変わらず、まったく落ち着きの無いジル。
姪っ子が一緒だったから、余計に番犬モード炸裂で、他のワンコさんを発見するたびにギャウギャウのサイレン。
吠えるたびに、姪っ子が怖がっちゃうのにナー。

jil_kazokunohi2017_07.jpg

最後までブレブレのツーショットしか撮れませんでした・・。


家族の日アーカイブはコチラ♪


***
★"またボクのこと、ナデナデしてねー!"のジルに、どうか愛のポチを☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

"家族の日"2016

11月3日、文化の日。
ジル家にとって、ちょっぴり特別な日。

当日ギリギリまで、行けるかどうか分からなかったのですが、
見事な秋晴れも後押ししてくれて、「あの場所」へ行くことができました!→『家族の日』アーカイブはこちら♪

写真家・西村満さんによる「家族の日」撮影会。
今年で29回目だそうです。

jil_kazokunohi2016_01.jpg

西村さんに撮っていただくのは、8回目くらいかな〜。

少し早めに着いたので、撮影前に、久々に西村さんとおしゃべりさせていただきました!

jil_kazokunohi2016_02.jpg

いつもの撮影で使われている椅子で、写真も撮らせていただきました♪

jil_kazokunohi2016_03.jpg

そして西村さんからは、何やら相談事も?!
(ゆっくりお話する時間は無かったので)また後日、ご連絡お待ちしてまーす☆


***
今年も、可愛いポメちゃんたちに、たくさん出会うことができました。

jil_kazokunohi2016_06.jpg

でもジルが、相変わらずのうるささで・・
ジルの制御でいっぱいいっぱいになってしまい、写真撮るのは早々に断念。

jil_kazokunohi2016_05.jpg

写真は無いけど、本当に久々に、家族揃ってお出かけできたので、それだけで十分満足です♪
心のシャッターは、めいっぱい押しましたよ!(笑)

ただ・・撮影会でご一緒したみなさま、ジルがギャンギャンうるちゃくて、ホントにゴメンなさい!!(≧Д≦)


***
文化の日は、結婚記念日でもあります。
去年はコロッと忘れてたジル父ですが、今年は覚えててくれました!
何年目か・・はアヤフヤでしたけどね(笑)


★"いっぱい吠えたから、喉がカラカラだよー!"のジルに、どうか愛のポチを☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

"家族の日"2015

11月3日、文化の日。
ジル家にとって、ちょっぴり特別な日。

2年ぶりに、「あの場所」へ行ってきました! →『家族の日』メモリーはコチラ♪

jil_kazokunohi2015_06.jpg

去年は来られなかったので、2年ぶりです。

jil_kazokunohi2015_01.jpg


昨日の冷たい雨がウソのような、天晴れなお天気♪

jil_kazokunohi2015_02.jpg

毎年、同じ日に同じ場所で、家族の肖像を撮り続けている写真家の西村滿さん。
西村さんの粋な『家族の日』の撮影会は、今年で28回目(つまり28年目)。

jil_kazokunohi2015_04.jpg

西村さんとの不思議な出逢いは、私がまだ会社員だった頃〜。
当時は、いろいろ美味しいものをご馳走になりましたっけ・・(*´ㅈ`*)エヘヘ


そして今年は、デカポメ仲間の純くんが、神戸から初参加☆

jil_kazokunohi2015_03.jpg

純くん、はるばるお疲れ様!
いい記念になったかな〜??


***
うちに帰ってカバンの中を見たら、落ち葉のお土産が入ってました。

jil_kazokunohi2015_05.jpg

西村さんが撮ってくださるのは1枚の温かなモノクロ写真。
今年も届くのが楽しみです。


***
そして今年も、可愛いポメちゃんたちとの出逢いがありました☆

でもジル連れだとうまく写真が撮れず・・(´д`、)

よかったら「続き」をご覧ください♪


   ↓↓↓



続きを読む»

pagetop

"家族の日"2013レポ

本日は、Photo by ぐりんぐりんちゃんでお届けします♪


ちょっぴりお天気が心配でしたが、紅葉も楽しめたこの前の日曜日。

jil_kazokunohi2013_04.jpg

"あの場所"へ帰ってきました♪


きぃちゃんは初めてだねー!

jil_kazokunohi2013_05.jpg


ジルは何度も来てるねー!

jil_kazokunohi2013_06.jpg

(落ち葉がモフ尻にいっぱいくっつくんですワ)


ジル家にとって、11月3日の出没率が高い場所はここ☆

jil_kazokunohi2013_01.jpg

去年は来られなかったので、2年ぶりです。


前回は美術館が改修中だったため、撮影場所がイレギュラーでしたが、
また元の場所に戻っての撮影。

jil_kazokunohi2013_02.jpg

毎年、同じ日に同じ場所で、家族の肖像を撮り続けている写真家の西村滿さん。
西村さんの粋なボランティアは、今年で26回目(つまり26年目)。

jil_kazokunohi2013_07.jpg

2年ぶりの西村さん、んん?何かが違う・・と思ったら、
髪の毛がバッサリと短くなってる〜!!(去年には既に短かったそうですが・・)

そして「家族の日」のプレートも真新しくなってる☆
(まだまだ先は長いですもんね♪)

jil_kazokunohi2013_08.jpg

そして、今年はきぃちゃんも参加♪

まさか里親捜しがこんなに長期戦になるとは思ってなかったけど
今この時はジル家の一員だもんね!

jil_kazokunohi2013_09.jpg
(↑これはフランママさんに撮っていただきました〜♪)

私とぐりんぐりんちゃんの間に座らせようと思ったけど、
お膝に乗ってきちゃう甘えんぼさんです。


西村さんが撮ってくださるのは1枚の温かなモノクロ写真。
今年も届くのが楽しみです。


西村さんのスタジオが神保町にあった頃は、
何度か遊びに行かせていただいたり、飲みに行ったりしてましたが、
移転されてからは年に一度、この場所でお目にかかれるかどうか。

jil_kazokunohi2013_10.jpg

でも近々連絡をくださるそうなので(ホントかな?)
久々にじっくり語らいたいものですね〜。


***
2年ぶりに彼の地を訪れて一番ビックリしたのは、
ポメ率がアップしていたということ!

西村さんに「これは全部親戚か?」と聞かれちゃったけど
いえいえそんな訳は無く...(笑)


はじめましてさんが多くて、ちゃんとご挨拶しきれなかったのですが・・
感動の再会もあり、モフモフ天国も楽しめた1日となりました。

jil_kazokunohi2013_11.jpg



可愛いモフモフちゃんたちの写真もいっぱい撮ったので
またご紹介できるといいな〜。
(でもお名前が全然把握できてないので、こっそり教えてくださいね♪)



jil_kazokunohi2013_03.jpg

専属カメラマンぐりんぐりんちゃんのお陰で、
貴重なタンデム散歩の様子も撮ってもらえたしね♪

今年も思い出深い『家族の日』となりました。 →家族の日アーカイブはコチラ♪


あ、あ〜あ!
いつのまにか「99999」も「100000」も過ぎていた・・(≧д≦)

***
ボランティア団体「ドッグレスキュークラブ・東京」主催のフリーマーケットが近々開催されます!
2013年11月17日(日)11:00〜15:00です。
於:CAFE ZENONさんのガレージをお借りして。(吉祥寺駅徒歩4分)

売上金はすべて団体の運営費(保護犬のケア・医療費等)に当てられます。
ワンコ用品はもちろん、人間用のグッズも盛りだくさんです。
掘り出し物探検に、ぜひいらしてくださいね〜♪
(私もお手伝い要員として参加する予定です。)

詳しくは「団体のHP」をご覧下さい☆



紅葉写真もバッチリなきぃちゃん☆赤い糸カモン!
jil_kizuna74s.jpg
↑写真をクリックすると、きぃちゃんの募集ページに飛びます♪

きぃちゃんをはじめ、保護犬たちに素敵な赤い糸が見つかりますよう、
みなさまどうか応援よろしくお願いします〜☆

★せっせと頑張る飼い主にもポチの愛を☆
   ↓ ↓ ↓
banner_ranking.gif


すべて寄付金付き商品です☆売上げの一部は保護団体の支援金になります〜♪
よかったら、のぞいてみてね!
   ↓ ↓ ↓
ジルが看板犬をつとめるショップです♪
pagetop

"家族の日"2013

11月3日文化の日。『家族の日』でした。

飼い主、これからちょっと遠出のため、詳しいレポはおいおい・・。

とりいそぎ、今年のジル家はこんな面子でした。
この組み合わせは初だね!

jil_kazokunohi2013.jpg


家族の日の撮影会』に久々に顔を出したら、いろいろ様変わりしていてビックリ☆
いやはや、にぎやかでしたナ〜♪

レポの前に、家族の日メモリアルをお楽しみください。
手抜き記事でスミマセン・・(´д`、)
2011年 →2010年 →2009年 →2008年
pagetop

"家族の日"2011

さてさて。お待たせ?いたしました。
2011年の旅レポ、ボチボチはじめます~。

旅のスタートは11月3日の「文化の日」。
「ライオンのつもり」通の方なら分かるかナ~^^そう!『家族の日』です。
家族の日』について詳しくは・・ →2010年 →2009年 →2008年

今年もやってきました!家族の日

毎年この日に、小さな美術館の片隅でひっそり行われる”家族写真の撮影会”。
ジル家は5回目くらいの参加ですが、今年はいつもと少し違います。

なんと、美術館が改修工事のまっただ中☆

美術館は改修中です

いつもの撮影場所は立ち入り禁止区域になってしまっているので、
少し離れたところで撮影会となりました。
それもまたいい思い出だね(=´ー`)ノ

今年で24回目の家族の日

ジル家一行は美術館に向かう途中、大渋滞に巻き込まれちゃったので、
もう間に合わないかと覚悟していたんですが、ギリギリセーフ!

今年もたくさんの家族が集まっていました。

写真家の西村さんもお元気そうで何より♪
毎年、同じ日に同じ場所で、家族の肖像を撮り続けている西村滿さん。
西村さんの粋なボランティアは、今年で24回目(つまり24年目)。
当初はそんなに長く続けるつもりは無かったそうですが、
今ではすっかりライフワークですネ☆

写真家の西村さん

去年仕事で不参加だったジルパパと義妹のぐりんぐりんちゃんとで
3人と1ワンが勢揃いのジル家です~♪

今年は3人と1匹

写真の到着が待ち遠しいヽ(^。^)ノ
今年もモノクロの温かな家族写真が1枚、新たに増えるでしょう。


***
よく、西村さんとの馴れ初め(笑)を聞かれるんですが・・。
実は、西村さんは、かつて私の生徒さんだったんです。
(逆みたいですが、逆じゃないですョ☆)

以前、小さなPCスクールでグラフィックソフトの講師をしていた頃、
教室にフラリと入ってきて「Photoshop習いたいんだけど・・」と
宣うた西村さん。衝撃の出会いすぎて今でもはっきり覚えています(≧∇≦)

西村さんが生徒の立場でしたけど、マンツーマンレッスンだったこともあり、
写真の世界のこととか、毎回たくさん色々なことを教えてもらいました。
どっちが先生だか分からなかった感じデス。σ(^_^;)

でも超シャイな西村さんたら、こんな素敵な「家族の日」撮影会のことは
これっぽっちも教えてくれなかったんですョ!
たまたま出演されていたテレビ番組で知ったんです~。
そんな不思議なご縁なのです。


***
" 家族揃って暮らす期間というものは、意外と短い。
 1枚の写真をきっかけに、家族が集い語らう時間を持って欲しい・・"


そんな西村さんの願いが伝わったかように、
今年も常連さんやら、たまたま通りがかった人やら、
たくさんの色んな家族が次々と写真を撮ってもらいました。


そしてジル家も、素敵な家族との嬉しい再会がありました。

美人母娘フランちゃんカノンちゃんご一家。

フラカノちゃんご一家とも再会♪

今年はお兄ちゃんたちも一緒で、フラカノ家も勢揃いでしたね~♪
フラカノちゃんにこんな大きなお兄ちゃんたち(しかもイケメン)が
いたなんて!!ビックリですよ~☆

フラカノちゃんご一家も勢揃い☆


フラカノちゃんのママさん&パパさんに、
でっかいジルを抱っこしてもらっちゃいました♪
上のフラカノちゃん写真と比べると、ジルでか!!

ジルも抱っこしてもらいました!

また来年、お会いできるといいですね♪
そのときまでに、ジル、もうちょっと成長してるといいんですけどナ。


↓興奮してギャワワンコに変身したため、ジルパパに捕獲されたジル。
捕獲されたジル

というわけで、今年の『家族の日』はこんな感じでした。
そしてこれは、まだまだ序の口。旅はこっからなのです!
撮影会のあと、ジル家は一路「清里」を目指して出発~!

さぁて、次のレポはいつになるかしら・・。
なんせ写真が400枚くらいあるのよねぇ・・。┐(´д`)┌


旅レポのつづきはこちら『リタイア!?』


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ←続きの旅のレポは気長に待っててね~!
のジルに愛のポチ♪PLZ!


ボクのお店ができたよ!よろしくね♪
pagetop

"家族の日"2010

11月3日の「文化の日」、今年も行ってきましたよ!あの場所に~♪

今年も11月3日に行って来ました!

小さな美術館でひっそり行われる「家族の日」のイベント。
「家族の日」について詳しくは・・ →2009年 →2008年

世田谷美術館♪

残念ながら、今年の「家族の日」は仕事が入っちゃったジルパパ。
今年は行けないな~と諦めかけていたんですが、
代わりに義妹のぐりんぐりんちゃんが一緒に来てくれることに!

今日はぐりんぐりんちゃんと一緒♪

ぐりんぐりんちゃん、ありがとう☆
今日の写真も、ほとんどがbyカメラマンぐりんぐりんです(o^-')b

はりきってやって来たら、あら・・誰もいない・・。
告知も何も無い、知る人ぞ知るイベントなので
もしかして今年は中止かしら?と一瞬焦りましたが。

どうやら単に早すぎたようです~^^;

早く来すぎちゃったので、おやつタイム♪

受付が始まるまで、おやつブレイク。


受付も無事すませて、撮影開始までブラブラしようかな~と思った時、
「ジルくんですか?」と声を掛けてくださったご家族が。

なんと、ブログで仲良くさせてもらってるフランちゃんカノンちゃん御一家。
「ライオンのつもり」の過去記事を読んでくださって、
約1年前からこの日をチェックされてたんだとか!

フラカノちゃんに会えました♪

美人親子ポメちゃんです。
えへへ。ちゃっかり抱っこさせてもらいました(≧∇≦)

フラカノちゃんを抱っこしちゃいました♪

フランちゃん、フワフワでサラサラ~!
カノンちゃん、軽~い!綿みたい!!


ジルも抱っこしてもらいました♪

ジルも、フラカノちゃんのパパさんママさんに抱っこしてもらいましたョ!


***
そしてそして、もう一組のご家族も登場~♪

ジルのしつけ教室で同期だったシナモンくん御一家。
シナモンくん御一家も、今回初参加です。

同期のシナモンくんも登場♪

シナモンくん、ヘアスタイルが変わってイメチェン☆
また一段と、かわいい男前になりましたネ~(o^-')b
(→以前のシナモンくんはコチラ☆


***
なごやかに「家族の日」の撮影が始まりました。

「家族の日」の写真を撮ってもらいにきました♪

毎年、同じ日に同じ場所で、家族の肖像を撮り続けている写真家の西村滿さん。
西村さんの粋なボランティアは、今年で23回目(つまり23年目)。
西村さんと知り合ったのは7年前ですが、そんな素敵な活動をされてるなんて、
そのときは全然知りませんでした。
ご自身のことは多くを語らない、とてもシャイでお茶目なおじさまです。


フラカノちゃん御一家もパチリ。

フラカノちゃん御一家の家族写真


シナモンくん御一家もパチリ。

シナモンくん御一家の家族写真

みんな、ちゃんとカメラ目線ですばらしい~!

12月の中旬頃に、モノクロの温かな家族写真が1枚届くことでしょう。
どんな写真に仕上がってるか、楽しみですね♪

写真家の西村さん

来年は、美術館の改装工事と重なり、この場所もシートに被われてしまうそうです。
西村さんの「来年、どうしますか?」という問いかけに、
常連さんから「それもまた記念ですよ」と即答が返ってきました。('-^*)/



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ←西村さん、また来年ね~♪
のジルに愛のポチPLZ!
pagetop
Profile

JIL.de.lion

Author:JIL.de.lion
基本、グータラ・ダメダメ主婦。
時々、デザイナー
たまに、保護犬の運び屋さん。

Jil【ジル】:Pomeranian ♂
約7kgもあるデカポメくん。
ケンカっぱやいくせにビビリンボ。
殺処分を免れた強運が自慢。
アトリエ・シシの看板犬。
2020年8月19日、新たな冒険の旅へ。

Thanks!
訪問してくださって
ありがとうございます!

Search
Categories
Recent Articles
Comments
Archives